みんなのシネマレビュー |
|
1401. アウトレイジ ビヨンド 前作がなかなか凄かったので興味深く鑑賞。 テンポというか間がいいのがこの映画の特徴。展開が読めそうで読めないのもまたいい。それでも、前作の延長にある作品だし、ちょっと落ち着いている感じになったか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-16 22:09:27)《改行有》 1402. サウンド・オブ・ミュージック 前半と後半ではちょっと趣きが違う。また、実話に基づいているが実話とちょっと(かなり?)違う。 ...ということを差し引いても、単純にこの「映画」としての出来が素晴らしいのは間違いない。 この長さで、最初は作品世界に入り込めるか不安だったが、一度入ってしまえば全然長く感じない。今まで避けていたいのは食わず嫌いだった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-10-13 22:13:51)《改行有》 1403. 小さな恋のメロディ 最初のところ、特にメロディ・フェアが流れているところまでは素晴らしい。 でも、途中からちょっと退屈になってくる。 少年少女の初な恋、そして映画に音楽も合っている。それでも以前観た時ほどの興味が湧かない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-13 15:45:23)《改行有》 1404. ホワイトハウス・ダウン ほとんど「ダイ・ハード」。そういう意味では面白い。 ただし、途中からちょっとクドい~と思い始めたのも確か。単純に暇をつぶすにはいいと思う。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-12 21:43:00)《改行有》 1405. アメリカン・ギャングスター 見応えのある映画。 実話に基づいているとはいえ、どこかで観たことのある展開。それでも、3時間近く飽きること無く過ぎていく。 あまり深みはないものの、悪くない出来。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-12 16:10:42)《改行有》 1406. リンカーン リンカーンの生涯を追ったものではなく、憲法の「修正法案」を通すことにほぼ特化した映画だった。 物語に入り込んでしまえば、とても素晴らしい作品だと思う。現実的な自由への意思をとても強く感じるし、何度も行われる主張や演説は心に響く。 評価が分かれるかもしれないが、かなり考えさせられる出来栄え。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-10-11 23:52:20)《改行有》 1407. ジャックと天空の巨人 「進撃の巨人」を思い浮かべてしまう。娯楽作品として思ったよりも面白かった。 とにかく展開が早く、ダレるところもほとんどない。論理的には気になることも多いが、全く気にしないで鑑賞可能...まああくまでも「娯楽作品」だけど。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-11 19:44:56)《改行有》 1408. ディアボロス/悪魔の扉 アル・パチーノの演技は素晴らしい。 でも、かなり現実的な世界から非現実的な世界に流れるのってどうなんだろう。テーマをどこに持っているのか分かりにくい物語。 ちなみに、不思議と観ていて飽きない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-11 17:13:09)《改行有》 1409. お熱いのがお好き マリリン・モンローって魅力的、ということはよく分かった。 映画自体もドタバタコメディで面白いと思う。特に、最後の展開の本当に最後のセリフは予想はしていたが凄くいい(笑える)。 単純な娯楽作品だけど、それなりか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-11 12:22:58)《改行有》 1410. エリジウム 凄く期待させる始まりですが、意外に普通の出来。 設定はいいものの、B級映画感が満載で、それはちょっと残念かもしれないしやじゃりこういったものかもしれないし。映像でキレイなところも多いですけどね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-08 21:28:15)《改行有》 1411. カレンダー・ガールズ こういう実話に基づく映画もなかなかいいと。 ただし意外に盛り上がりは少ないし、感動する場面もないかも。普通に娯楽として楽しむにはいい出来。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-07 23:20:25)《改行有》 1412. ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 とにかく海と嵐そして夜の映像が美しい。 神の啓示に近いものを表現したいのかも。まあ、そこまでのものでは無いが、ちょっと考えさせるものはある。 物語の真実がどこにあるのか、はともかく面白い作品。ただし、最初の方はちょっと冗長かな。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-06 22:35:29)《改行有》 1413. クラウド アトラス 壮大な物語。 それぞれの時代において未来につながる革命的なことをしていく、それをうまくつないで全く飽きること無く観させる。 「死は扉である。そして新しい世界が開いていく」というモチーフに向かって物語も進む。実験的な要素もあるが、とても評価出来る映画なので内容以上に加点したくなる。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-10-05 21:52:34)《改行有》 1414. コネクテッド セルラーはなかなか面白かったけど、この作品はなんだろ~単純に自分に合わなかったんだと思う。序盤から乗りきれなかった。吹替の相性がやはり自分には合ってないのかな。[地上波(吹替)] 5点(2014-10-05 15:47:02) 1415. アンコール!! 何度か使われている音楽コンクール系を主題にしつつ、年老いた男と家族の再生も織り交ぜている。 とても分かりやすい展開で違和感は無いが、ギリギリ泣けるところまではいかない感じ。 あと一つ、何かで泣かせて欲しかった...けどいい作品だとは思う。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-05 01:11:51)《改行有》 1416. クロニクル それ程期待していなかったが、まあまあ面白かった。 密度も濃いので短編のような印象。能力を身につけたのが三人いるというのが意外にポイントか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-04 22:13:48)《改行有》 1417. レ・ミゼラブル(2012) 奥が深い話かもしれないが、セリフのほとんどを歌っているので感情移入しにくい。深刻さが薄まってしまうような感覚になる。 壮大な物語だし、映像も悪くない。それでも観た後の印象がやはり薄い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-04 20:46:37)(良:1票) 《改行有》 1418. 雨に唄えば ミュージカルって思ったよりも楽しい。この映画を見てそう思った。 これまで観てきた映画はどうにも違和感が先にあったが、この作品は自然に感じられる。ストーリーも分かりやすいし、とても好感が持てる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-04 16:45:38)《改行有》 1419. 華麗なるギャツビー(2013) あまり期待しないで観たら、意外(?)にもかなり引き込まれた。 作り物っぽいものの風景も美しいと思ったし、超バブルな状態がそれなりにうまく伝わってくる。哀しさも残りつつ、まあいい出来だと言える。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-29 22:57:35)《改行有》 1420. アイアンマン3 単純に面白い。ロボットもの(?)としても出来がいい。 将来的にどう評価されるかはともかく、現在作られる作品としてはよく出来ている。特に終盤の闘いは良く練られていると感じた。[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-09-28 21:23:55)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS