みんなのシネマレビュー |
|
1421. 素敵な人生のはじめ方 小品の印象。でも掘り出し物と言っていい出来。 いろいろと解明されない背景が多いが、それでも「人生をあきらめない」雰囲気を作っていて、二人のこれからの(それぞれ個別の)人生に希望が見える。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-27 22:29:19)《改行有》 1422. テッド かなりくだらない映画だろうと思って観たが、結構面白い。 テッドが意外にも安定感(?)あるキャラで、登場人物の中で最も落ち着いているので映画がしまっている。 好きか嫌いかは分かれるかもしれなけど、それなりに考えられた作品かも。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-27 17:12:05)《改行有》 1423. アベンジャーズ(2012) 導入部分がちょっと分かりにくかったが、途中からはいかにも、というエンターテイメント作品。 いろいろと突っ込みどころは多いが、ヒーローものとして、まあこういう映画があってもいいだろう、と思う。 単純に気楽に観るものかな。[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-09-27 14:35:51)《改行有》 1424. 北国の帝王 《ネタバレ》 何か変な映画だな~、と思って見始め、途中からちょっと面白くなってきて、最後はやはりB級で終わった。 タダ乗りの勝負っていうのがまた一風変わっているが、それ以外もちょっとずつズレてる。 帝王が若者に継承しようとして結局失敗するのはまあいいと思うが、タダ乗り勝負が結局はああいう普通の対決になったのは残念。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-09-23 23:54:41)《改行有》 1425. ひまわり(1970) 主題歌と一面のひまわり畑がとても印象的な映画。 登場人物も多くないし、分かりやすいストーリーだが意外に飽きない。でも、意味深い作品というほどではなく、昔の名作ってこんな感じだったかな~とか思いながら観た。[地上波(字幕)] 6点(2014-09-23 19:21:29)《改行有》 1426. ルイーサ 《ネタバレ》 地味な映画だが、ちょっと不思議な話。 お金が無くて、その稼ぎのためにいろいろとホームレスチックなことをやるのだが、現実的なようで現実的でない。そういうことやるのかな~、と。 最後の「人はみなそれぞれで、私はこちら、あなたはあちら」というようなセリフもその深みまでは汲み取れないと思う。[地上波(字幕)] 5点(2014-09-20 14:41:57)《改行有》 1427. 特別な一日 全体的にはありがちな(不倫もの)ストーリーだが、個々の場面ではちょっと意外な展開も多い。 退屈そうなのに飽きずに最後まで観てしまうのは、そのちょっとした意外性とソフィア・ローレンの時々はっとさせられる美しさかも。 [地上波(字幕)] 6点(2014-09-15 21:19:18)《改行有》 1428. 誰も守ってくれない 何気なく観たが、結構引き込まれた。 ただし、映画というよりはテレビドラマの趣。メッセージ性を意識しながらも消化不良感は残る。 こういったテーマを扱うことは意義あると思うのでそこは評価したい。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-09-15 16:49:17)《改行有》 1429. ユナイテッド93 9.11を扱った映画を観たのは初めてかもしれない。 ストーリーどうこうというよりも、狙いは臨場感溢れる作品、だと思う。そういうことでちょっと特殊な作品かも。[地上波(吹替)] 6点(2014-09-14 18:05:28)《改行有》 1430. フィッシャー・キング 《ネタバレ》 再生の物語ではある。まあそれなりに面白い。 それでも、まだちょっと腑に落ちないところは残る。 結局、過去の人生は夢の中の記憶になってしまって、それでいいのだろうかと。男女の愛もかなり薄い。何を表現しているのか、そこが分かりにくい。[地上波(字幕)] 5点(2014-09-11 22:37:20)《改行有》 1431. 太陽がいっぱい 実はかなり旧い映画のようだが、違和感は無い。 主人公の表情も徐々に変わっていくし、サスペンスという程でもないが展開もなかなか面白い。 海と太陽と若者と罪と...一つのイメージが出来上がる気がする。想像がつかないでもないが、終わり方もなかなかのもの。[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-09-08 23:41:10)《改行有》 1432. ニキータ なかなか面白い作品。 話の都合が良すぎる展開とかあるし、意外にコミカルな面もあるが作品の出来がいい。深い意味は追わずにエンターテイメントとして観るといいと思う。[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-09-07 23:03:02)《改行有》 1433. 軍用列車 設定がとても分かりにくい。渋い作りは好感を持てないではないが、気持ちも入らないし盛り上がらない。 いずれにしても今の時代にはちょっと不満な映画。[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-09-07 18:49:45)《改行有》 1434. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q なるほど、新劇場版を作るとなるとここまで謎を深める必要もあるのかと。 ただし、世界観が小さくなったような気もするし、わけわからない状況はともかくとして映画としてのスケールもダウンしていると感じた。 当然ながら、次の最終編(?)でどうなるかがこのシリーズの成否を決めるんだろうと思う。期待値込み。[地上波(邦画)] 6点(2014-09-06 12:10:16)《改行有》 1435. ゼロの焦点(2009) 原作が合わないのか、映画として合わないのか、いずれにしても自分にとってはイマイチ。どうにも間合いがピンとこない感じ。 ただし、人によっては良い作品と思うかもしれない。オーソドックスな印象。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-09-03 22:50:59)《改行有》 1436. 月光の夏 「月光」が合っている映画。余韻も悪くない。 戦争の無益さをひしひしと感じるのも確か。ただし、映画としての奥行きは意外に少ない。評価が微妙な作品かもしれない。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-09-01 22:42:05)《改行有》 1437. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 2週続けてのテレビ放映。 旧作と比べて今のアニメ(?)っぽくなっている。面白いとは思うけど退屈なシーンも多い。次の作品に向けた期待値はかなり上がっているので、来週もまた観るか。[地上波(邦画)] 6点(2014-08-31 10:27:48)《改行有》 1438. ブロウ ありえるな、という展開が何度も続いていく。 自業自得ではあるが、どうにも悲しい結果が明確で、もう少し家族からは優しくされたかったのだろうな、と思う。 何となく観たので、最後で実話に基づいていることを知った。[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-08-24 21:59:50)《改行有》 1439. 恋はデジャ・ブ 《ネタバレ》 同じ日がずっと続き、それでも成長していくという発想は面白い。 ラブストーリーと絡めるのがいいのかどうかは分からないけど、最後の雪一面の中が凄く気持ちいい。一度だったら(?)こんなこともやってみたい。[地上波(字幕)] 7点(2014-08-24 19:12:04)《改行有》 1440. リード・マイ・リップス ちょっと変わったサスペンス。 泥臭い映像がずっと続いていくけど、それなりに観られる。保護司の存在がよく分からないし、この男性の過去も解明されず。 終わり方もそれほどスッキリはしない。でも、それなりに凝った面白い結末になっていると思う。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-23 23:15:00)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS