みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148

1441.  かもめ食堂 《ネタバレ》 出来る限りの効果音を排して 店の音 を重視  そのいわば雑音が妙に心地いい  おまけにおいしそう~な食べ物たち  鮭もいいがおにぎりも捨てがたい ん~やっぱ日本人だな俺は(笑) なんともいえない独特な雰囲気が北欧の風景になぜかマッチ これはキャスティングのおかげかな   細かい各人物の背景には全く触れないのもある意味すがすがしい   しかしお客さん第一号の男の子面白いね(なんでガッチャマン?w) どこの国にもこういう日本マニアな子いそうですもんね  武士道Tシャツとか(笑) ありがちといえばありがちだけど、密かに面白かったデス[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-10-01 09:10:20)

1442.  裸で御免なさい 《ネタバレ》 おぉこれがBBなんだ~さすが伝説の女優 実はブリジット・バルドー初鑑賞  ものすごく細いウェスト! 超美人というよりはぽっちゃり顔のかわいい~タイプ に、あのインパクト大なボディ  こりゃぁ騒がれる訳だわ(笑)  内容的にはフレンチコメディなので結構ハチャメチャ  不法侵入するは勝手に本は売るは(苦笑) まぁそんな展開だからBBがストリップにでる訳で …なかなかよく出来た流れだ(感心) 明るく超元気なブリジット・バルドーを観れただけで満足でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-25 07:56:46)

1443.  時をかける少女(2010) 《ネタバレ》 時かけ初です。 仲里依紗なかなか元気があってよろしい 若さが全面にでてますっ という感じ で、演技力も高い  まぁもともとタイムスリップものなんて根本的に無理があるものなので(笑) 多少の事は気になりませんがね   70年代の光景を今現在に復活させることは無理だとおもうので、結構頑張っていたと感じましたよ   人類600年もたつとイロイロすごいこと出来ますね~ 未来に希望が持てました(笑) いつかオリジナルも観ようとオモイマス[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-09-22 08:37:06)

1444.  永遠に美しく・・・ 《ネタバレ》 ゴールディとメリルの組み合わせって珍しい そこにブルース・ウィリスが絡むなんて・・・すごいゴージャス感(笑) ゴールディは言わずと知れたコメディエンヌだから違和感ないけど、それ以上のメリルの弾けっぷりに感嘆  いや~さすがダネ なんでも出来る人だなぁ 対してイザベラ 彼女はあのI・バーグマンの娘さんなんですね(知らなかった;;)&どこか面影ありますね  皆様ちとお歳なんですが(スミマセン)ホントお美しい  まぁコメディ具合のバランスはゼメキス監督らしくいいさじ加減で上手にまとまっててかなり面白い   けど、ちとラストが強引かなぁ  まぁなんのかんの言って楽しめましたのでこの点数デ[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-17 10:56:14)

1445.  007/サンダーボール作戦 《ネタバレ》 あんまり初期の頃の007は観てないので、結構普通に面白かった   全般的にお金掛かってんなぁ~と思わせる展開(ホントに飛行機沈めてるでしょこれは)   ボンドガールは美人ですねー、でも似たような女の人多くて区別が… 00で始まる諜報員がズラーっと並ぶシーンは面白い(ボンドは7番目に座ってる) ちゃんと他の番号の人いるんだね(笑) 意外にグダグダな中盤や時代を感じる早送りなど、まぁ60年代してますよね  そんなところも味があっていいとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-15 11:35:51)

1446.  遊星からの物体X 《ネタバレ》 ぎょえぇぇ~グロいなぁ~ もぅ血液検査の時はマジでびっくりした! いやー体に悪い(苦笑) 豪快な爆発はある意味爽快(ドコで撮影したんでしょうね?) グロイ描写に耐えれれば(笑)なかなかよく出来てる  モンスターの造形なんて相当頑張ってますね(気持ち悪さも満点w) 余韻の残るエンディングも印象深いとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-13 09:45:21)

1447.  プリンセス トヨトミ 《ネタバレ》 おおぉっと思わせるツカミはOK  だがしかし!ちょおっと種明かしが早すぎやしませんかぃ?(苦笑) おまけに豊臣家の末裔の話しがいつの間にか違うことになってませんか  まぁ言わんとすることはわかりますが、実は結構期待してたんですよ結末を   銃で撃たれてとは、、、もうすこし劇的な展開を、というのは酷なことかナ  ひじょうに面白味のある設定だっただけに大変惜しい   あ、無人の大阪の街は絵的に相当ナイスでしたよ  そこを綾瀬はるかに走らせた監督さん(あの人か!と一瞬思いましたが同姓同名の別人でしたw) も超ナイス!  串カツやお好み焼きも大変おいしそうでしたね 以前行った通天閣にまた行きたくなりマシタ[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-09-12 19:07:03)

1448.  ソイレント・グリーン 《ネタバレ》 近未来SFモノ 人口増加・自然破壊・食糧難など当時としては相当ショッキングな内容だったでしょう  2022年の設定ですが、現在(2012年)の観点から観てもなかなか鋭い視点で描かれていますね   暴動鎮圧部隊が人をショベルカーですくって排除する場面など結構スゴイ  70年代の映画らしくかなりはしょった展開が、若干置いてけぼり感あり(苦笑)だけど コンパクトにまとまった良作だとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-09 08:32:13)

1449.  駅 STATION 《ネタバレ》 頭に浮かぶキーワードは 冬・雪・北海道・熱燗・演歌・健さんシブイだね(笑) いや~ほんとこれは日本してますね  北の方の出なのでとっても懐かしい風景が満載  3部のオムニバス形式&サブタイトルは女性の名前ズバリwがちょっと意外  あんまり駅関係ないかなぁ とか シリアスなのか笑わせたいのかわかりにくい(樺太まで聞こえたぜ、、、は、ないっしょ(苦笑))  健さん駅員だと思ってたし(それ違う映画w) 武田鉄矢出てましたね、一瞬だったけど  で、刑事物語で健さん確かに最後に出てきてました!あれって続編だったのか!?チョットビックリ  倍賞千恵子さんはとぉってもカワイイなと思いました 以上デスハイ[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-09-05 15:45:16)

1450.  ザ・ヤクザ(1974) 《ネタバレ》 シドニー・ポラック監督が描く JAPAN そして義理人情  多少のおかしなところは有るものの (あの銭湯?の造形は素晴らしい) 見応えのある内容です  今のように情報が無い時代 さぞ外国の方々からは日本は特異な国に見えたことでしょう  その中でも特殊な世界のヤクザを主体にとらえたこともスゴイ   これを観た多くのアメリカ人たちは間違いなく日本はこういう国だと思っただろうねw  健さんのしなやかな刀さばき(カッコイイ!)と対照的なR・ミッチャムのモッサリアクションが妙にいいバランス?でしたね   総じて健さんのかっこよさを再確認した次第でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-30 09:26:50)

1451.  スリーメン&ベビー 《ネタバレ》 独身貴族満喫全開(笑)な男3人が、突然現れた赤ちゃんの子育てに翻弄されるコメディ  いい年の男があわてふためきつつ段々と赤ちゃん中心の生活になる様子がおかしいよね  ちゃーんと予備のミルクを準備してたり(笑)  冷静に考えるとオイオイなところあるけど…(母親とかおまえは重罪じゃ!)  まぁ子育ては大変だけど、子どもの可愛さは何物にも代えがたい喜びでもあります  80年代してる映像・音楽と共になかなか心温まる作品でゴザイマシタ ※例の少年 映像で見る限り「絵」っぽい 何でこんなことすんのかな~話題造り?制作編集上見落としたとは思えないしね ちょっとこれで減点-1[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-29 09:41:59)

1452.  ホット・ショット2 《ネタバレ》 トラウトマン大佐ご本人が出演ってのが、まずスゴイ よく出たなぁ(笑) チャーリー・シーンものすごくムキムキだ ランボーっぽくなってるよ(感心) タイプの違う美人さん二人 に強引に絡めた(笑)展開は無茶苦茶すぎて超面白い  数々の映画のパロディでるけど、これは何の映画でしょ的クイズでも、映画好きな人たちとやったら面白そうだよね  これまた個人的にs/w ザフライ? デモリショマン? T2 ダーティハリー チャーリーパパ 何故かMrビーンw  ※これ観た後に本物のランボー2観たくなりました でも観たら笑っちゃうんだろうなww[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-26 10:05:08)

1453.  ホット・ショット 《ネタバレ》 ほんとしょーもな! アメリカ的な笑いは基本くだらない でもそんなノリを楽しみつつ 元ネタの作品は何かと考えて観ると意外に楽しい   トップガンを中心に ダンスウィズウルブズ フルメタルジャケット ナインハーフ 風と共に去りぬ ファビュラスベイカーボーイズ カサブランカ ん~ この辺じゃないんだろうか?(まだあるかもなぁ でも見直すほどの映画じゃないね(苦笑))  チャーリーシーンの大真面目な顔(!)と徹底したふざけっぷりが妙~にマッチした 不思議かつあっぱれな作品でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-17 08:33:12)

1454.  ドクター・ドリトル2 《ネタバレ》 何故か1作目と連続鑑賞(笑)での感想  環境問題や親子+彼氏、世界規模でのストライキ …どうやって外国まで広まったんだろ?口伝え?テレパシー??  など1作目よりかなり規模拡大  の割にはうまく収まってたね  途中でロッキー3や羊たち~のレクター博士 など笑えるシーンもあってこれはこれでいいんじゃないでしょうか   あんまり難しく考えちゃうとこういうのは観れないからね &たまには吹き替えもいいものですね 目が疲れない(苦笑) ファミリー向けにはナイスな一本デス[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-08-16 08:13:39)

1455.  ドクター・ドリトル(1998) 《ネタバレ》 まぁなかなかじゃないんですか  笑えるところもあるし、エディ・マーフィーにしか出来ない役だと思いますよ  うちにも犬がいるけど、もし喋れたら何言ってんだろ? 腹減った~メシ食わせろ~ だろうな(笑)  動物の調教やCG制作等大変だったでしょう ほんとよく出来てるとオモイマス[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-08-15 08:52:46)

1456.  アイドルとデートする方法 《ネタバレ》 まぁいきなり牧場買ったり こういう人達はしそうだよねー  セレブリティな人たちの生活や価値観は我々一般ピーポーとは全く違うものなのでしょう   でも冒頭でレンジでチンするシーンあったけど 意外に地味で普通な一面もあるのかな(笑)  ストーリー展開は ある意味王道でハイハイな(笑)なものだけど、タッドが意外にいいやつなので普通に観れる  夢物語シンデレラストーリーにしなかったのは、ちゃんと現実を見て生活しろということなのか  逆にタッドは夢を売る商売だから普通の生活は出来ないか~こりゃある意味大変だよなぁ  いっつも笑顔は絶対キツイ(笑)  でもやっぱりあんな華やかな世界は憧れますね~ いつかはハリウッドとか行ってみたいものでゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-14 09:29:49)(良:1票)

1457.  処刑人II 《ネタバレ》 前作はもうちょっとシリアスなムードだったような… おまけにやっぱり何か物足りない感を感じるのは デフォーがいないから? まぁ代わりのFBI特別捜査官役ジュリー・ベンツはなかなか良かった(あんまり映画では見かけない人の様な気がしますが) 爽快なガンアクションは健在でなんだかんだ言って面白い  おまけに最後にはやはり彼の登場…  監督サンちょっとカッコイイ続編を造って下さいな~  密かに期待してイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-08 17:26:04)

1458.  赤ちゃん泥棒 《ネタバレ》 ノーテンキな内容と軽いバンジョーのリズムに乗って展開するコメディ映画  若きニコラス・ケイジ(当時23歳くらいか)がダメ野郎をうまーく演じてますね   まぁ大して内容のないドタバタ劇なので、あまり難しく考えてみないほうが良さそうです  それにしてもこの赤ちゃんかわいいねぇ~ さらいたくなる気持ちも分からなくもないですね(コラコラ笑[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-07 09:01:20)

1459.  ぼくのエリ/200歳の少女 《ネタバレ》 我々日本人にはかなり縁遠い東欧の国スウェーデン  で、イメージ通りな雪、寒そ~な景色 全く判らない&読めないスウェーデン語(ちょっとドイツ語っぽい?) そして絶妙な年頃の主役二人 真っ白な肌・金髪のオスカーと黒髪のエリ  もうこの設定で異邦人感マックス(笑) 結構キツイ描写が多く正直このテのものは苦手だけど  この独特の空気感で一気に観てしまった   あまり吸血鬼に詳しくないのでよく分からないけど ホラーの様な 純愛もののような ファンタジーもののような  …何とも言い難い(苦笑)    異国情緒を味わえましたのでこれで充分でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-06 09:10:39)

1460.  ファントマ/危機脱出 《ネタバレ》 なんだかよく分かんないけど全体的にほのぼのムードが漂ってますね(笑) 細かい説明がないので、背景的なところが一切不明ですが まぁフランス的ドタバタコメディ泥棒劇!?という感じなのかな    結構ハチャメチャだけどなかなか面白かったデスヨ[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-01 10:02:52)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS