みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1555
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475767778
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475767778
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475767778

1521.  雨あがる 始まりからして地味な映画。盛り上がりがちょっとは無くもないが、物語は淡々と進んでいく。 結局今の自分には時代劇は合わないと分かった気がした。 最後の方の雨の上がった緑の風景はキレイで和む。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-02-08 19:41:20)《改行有》

1522.  名探偵コナン 14番目の標的 以前はTVシリーズも観ていたことがあったが、最近全く観なくなった名探偵コナン。 ということだが、謎解きも普通だし、まあこんなものでしょう。子供と一緒に観る作品。[地上波(邦画)] 3点(2014-02-08 17:44:54)《改行有》

1523.  エスター 《ネタバレ》 これはなかなか面白くも怖い。特に正体が分かるまでは展開も早くていい。 残念なのは終盤のところ。まず先に警察呼ぶだろう、とかどうにもまどろっこしい感が拭えない。それでも久し振りにスリリングな映画だったのは間違いない。[地上波(吹替)] 6点(2014-02-05 22:07:54)《改行有》

1524.  アジョシ 《ネタバレ》 ウォンビンのファンには凄くいいのだろうけど、ごく普通に鑑賞すると賛否分かれる映画だと思う。 ストーリー自体は結構ベタなので、展開は予想がつく。残酷さと正義とが入り混じった流れで、最後はやはりこうなるか、という感じ。 いずれにしても、自分の感覚にはちょっと合わなかった。[地上波(字幕)] 4点(2014-02-04 23:03:31)《改行有》

1525.  ゆりかごを揺らす手 予想がつく設定の中、ペイトンがとても魅力的。サスペンスだが、むしろ落ち着いて観られる。 終盤はちょっとあっさりした感じでちょっと惜しい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-02-01 22:12:02)《改行有》

1526.  一枚のハガキ 個々人の生活に焦点を当てているものの現実感は何故か薄い。ただし、結構しっかりとした映画。 戦争反対への強い意識が生じる程ではないが、作者がそこを中心にしたかったのかどうかは不明。役者はもうちょっと...という感じ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-01-26 22:48:24)《改行有》

1527.  バンク・ジョブ 《ネタバレ》 実話とは思えない二転三転の展開。 銀行強盗ものはもう溢れるぐらいあるけど、これはそこそこの出来。最後がそれなりにはハッピーエンド、というのは意外だった。 全体的には、途中までの流れはやはりちょっとダレ気味ということでまあまあの作品かな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-26 20:36:52)(良:1票) 《改行有》

1528.  ハート・オブ・ウーマン コメディタッチの恋愛もの。女性の心が読める、という設定がこの作品の特徴と言えば特徴か。 いわゆる「軽い」映画なので気楽に観ることが出来るけど、さすがに後で何か残るととかは全く無い。昔はこういったものも大量に作られていたような気がする(あくまで想像)。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-26 13:51:52)《改行有》

1529.  月に囚われた男 B級映画の匂いがプンプンするが、面白い。 月というある種の閉鎖空間の中での切ない物語。対策感は全く無いので、掘り出し物的な作品なのかも。[地上波(字幕)] 7点(2014-01-26 00:30:43)《改行有》

1530.  危険がいっぱい 危険がいっぱい、というタイトルは言い得て妙。 ジェーン・フォンダはとてもキレイ。アラン・ドロンもまあカッコイイ。最後のオチも面白い。ただし、それ以上の映画では無い。 こういった時代はこういった作品が流行ったのだろうか。今だとちょっと退屈かな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-01-25 10:13:12)《改行有》

1531.  依頼人(1994) 最初は緊迫感ちょっとあるし、面白そうな展開。 でも途中から何となくダレてくる、というか登場人物に感情移入できない。気が散って集中出来ない映画となってしまった。自分には合わないのかも。[地上波(吹替)] 4点(2014-01-24 20:24:26)《改行有》

1532.  気球クラブ、その後 《ネタバレ》 俗っぽく言えば「青春の終わり」を表現した作品。 途中で挫折しそうになったが、終盤に昔のエピソードが語られると俄然面白くなる。そして美津子の青春が浮かび上がってくる。 それでも最後は微妙な終わり方。過去は終わってしまい、もうここにはないということか。 青春(?)の最中のBGMの魔笛(ギター)が印象的。[地上波(邦画)] 6点(2014-01-20 23:39:02)(良:1票) 《改行有》

1533.  すべて彼女のために 《ネタバレ》 最初のシーンが結構印象的。 その後も緊張感があるが、ありえない展開ではないので驚くほどではない。 最後の終わり方はちょっとスッキリしないかも。むしろその後の人生を描いたら面白い映画になるかも。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-18 15:30:23)《改行有》

1534.  ウディ・アレンの夢と犯罪 《ネタバレ》 ウディ・アレンの映画って何となく敬遠していたけど、これは面白かった。 サスペンスのようだが、実は心理描写が中心のリアリズム感が多い作品。 ギャンブルと殺人が同じ状態だという表現もいい。最後も理不尽であるようだが納得できるという雰囲気。ただし、映画そのものはかなり地味なので、最初にノレないときついかも。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-12 21:17:08)《改行有》

1535.  セントラル・ステーション 《ネタバレ》 ダイナミック感は無いものの、いわゆるロードムービーの割にはじっくりと観られる良い映画。 最初はドーラの性格は全く好きになれないが、最後に「人生をやり直したい」というような本音の手紙を書いていることから、自分のことをよく分かってはいるんだろうな、と思う。 人生はその流れからなかなか引き戻れない。ジョズエはこれからだが、その他の人物は今の枠内で生きている、ということを淡々と表現していると感じた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-01-11 23:58:04)《改行有》

1536.  映画 レイトン教授と永遠の歌姫 謎解きもあるんだろうし、と思って何となく観た。展開も速いのでまあいいかと。 でもさすがにもうこのシリーズ(があるのかどうか知りませんが)はもう観ないと思う。狙い所やターゲットが難しい映画かもしれない。[地上波(邦画)] 3点(2014-01-11 21:19:44)《改行有》

1537.  マージン・コール 緊迫感のある地味な映画。 会社で働いたことのある多くの人にとってはちょっと納得感のある雰囲気。実際の金融危機がこういったことから始まったのかどうかは知らないけど、明け方まで会議して朝食とっているとことか違うようで似ている、そういう感じがする。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-05 21:49:02)《改行有》

1538.  アキレスと亀 《ネタバレ》 久し振りに観た北野武作品。 結構考えさせられる。芸術は紙一重で、それをちょっとコメディ化して上手く表現していると思う。一度のめり込んだら絶対に離れられないのが真の芸術家ということか。 中年になった主人公がたけしというのは最初違和感あったが、最後はすんなりきた。 [地上波(邦画)] 7点(2014-01-05 19:13:49)《改行有》

1539.  サブウェイ・パニック なかなか見応えがある。 ハラハラ・ドキドキ感はきちんとありながら、所々でシュールな(?)ギャグもあって、映画好きには好まれる映画かも。 それでも自分が観た時はちょっと落ち着かない気分だったからか、単に昔風の画質が合わなかったから、とにかく映画に入り込めなかったので、まあごく普通の出来に思えた。[地上波(字幕)] 6点(2014-01-05 14:38:38)《改行有》

1540.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 ファンタジー色も強いので、最初はどうかな~と思っていたけど、最後まで観るとそれなりの感動と充実感が味わえる。 でも、途中で挫折してしまった人もいるだろうなと思ったけど。 こういうある種理想的な自分の生き方をしてきた父親の息子は大変だろうな、と思うので語り部(子供)の葛藤もよく分かる。[地上波(字幕)] 6点(2014-01-04 21:39:08)《改行有》

000.00%
110.06%
2110.71%
3372.38%
415910.23%
536623.54%
651032.80%
736823.67%
8865.53%
9150.96%
1020.13%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS