みんなのシネマレビュー
クリムゾン・キングさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1658
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 【好きなジャンル】…面白ければ何でも。
【オールタイム・ベスト】…「十戒」「死霊のはらわた」「ゾンビ」「マグノリア」
「アンドロメダ…」「悪魔のいけにえ」「悪魔のような女(55)」「霊幻道士」
「劇場版からかい上手の高木さん」「洗骨」「映画はアリスから始まった」

結構感覚で書いている部分もありますが、過去観た作品の更新もしつつ、ぼちぼち書いていこうかと思います。

結構タイポります。

ヨロシクです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283

1561.  トランスモーファー -人類最終戦争-<OV> 《ネタバレ》 さてさて、果たして何人の方がこやつを「トランスフォーマー」と勘違いして借りていったのでしょうか??いつか集計したいです。 ということで、実はレンタル開始から目を付けていた作品だったりするのですが、例によってトランスフォーマーに便乗した作品であることは、少しでもこうした作品を見ている方ならばすぐにわかると思います。 設定は…ターミネーターのエイリアン版?みたいな、いわゆるエイリアン襲来で地球全滅、残った人類レジスタンスってな感じな設定。 映画としての形はとりあえず成してはいますが、建物の造形はどことなくレトロ。武器もなんだかなー。そして極めつけは敵のろぼっつが頑張れば初代プレステでも表現できるのではないかッ!?と云った感じのチープを通り越したCG。 まあ、それでも製作者側は頑張ったのでしょう。エンディングがやや急ぎ足な感じは受けますが、とりあえず、ストーリーは支離滅裂じゃないです。ただ、トランスフォーマーとはくれぐれも間違わないように。 しかし、原題もトランスモーファー…いったい何がやりたかったんだ製作者よ…?[DVD(字幕)] 3点(2008-03-14 03:22:00)《改行有》

1562.  最‘狂’絶叫計画 《ネタバレ》 まあ品がないのは毎度のことなのだけれど、1作目ではそれでも面白いと思わせる盛り込ませ方があったにもかかわらず、回が進むにつれてどんどんと悪い方に変化していってる。…というか監督が変わってるせいもあるんだけど、ひたすらに無意味なスラップスティックを見せられても全然クスリとも笑えない。 まあ、これは個人の笑いの感性の問題も大きいと思うけどね。[DVD(字幕)] 3点(2007-11-04 04:53:13)《改行有》

1563.  パペット・マスターと悪魔のオモチャ工場<TVM> 《ネタバレ》 実はホラー映画の中ではそれなりに有名なシリーズだったりするわけですが、ぶっちゃけて言うと、今回初めて見ます(笑) ということで、詳しい設定とかは全然わかんないので、こんな設定だったのかッ!!と思っていたら、やらかしちゃった系だった訳ですね(笑)。 しかも、【3737】さんも仰ってますがチャーリー~に便乗したであろう邦題。まあトホホ感全開です。 しかも終りはそんなで良いんかいなッ!?というような感じですし。 まあ、興味が湧いたらどうぞ。[DVD(字幕)] 3点(2007-03-25 18:26:01)《改行有》

1564.  処刑軍団ザップ 《ネタバレ》 マンソン・ファミリーのようなヒッピー集団という、いかにも60~70年代を象徴する題材が登場するこの作品。 邦題が(ある意味で)物凄く味わい深いものですが、内容もそれに負けず劣らず味わい深いです。 ストーリーのテンポが遅い、というのはこの際無を瞑るとして…ニュージャージーで実際に起こった事件云々という宣伝が載っかってましたが、確かに、ドキュメンタリーのような映像は雰囲気を出しているにしても、展開がオハナシにならないくらい退屈且つどーでも良いようなもので、これで実話、と信じろってのがまァ無理な相談ですね。 劇中、狂犬病の説明がされてますが「本当にそんなこと言っちゃって良いんですか!?」というような踏んだり蹴ったりなものですし、発狂して襲い来る人々も、なんか泡吹いてるって云うよりシェービング・クリームを塗りたぐっているようで、“髭剃り途中に撮影が始まっちゃったからとりあえず演技してます”ってなものになっちゃってますし(苦笑)。 加えて音楽も。所謂チープな音楽、というのも僕は好きですし、場合によってはより不気味さを増す効果を発揮しますが、本作の音楽は…ため息が出てくるというか、気が抜けるようなシロモノでした。 ある意味、現在では作る事が出来なくなったので、そう云う意味では貴重なのかもしれません。 …殆ど忘れられてると思いますが。[DVD(字幕)] 3点(2007-01-18 01:43:54)《改行有》

1565.  バタリアン4 《ネタバレ》 カルトな人気がある上に、ロメロの「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」の権利上正式な続編らしい1作目。ということで、実は意外と重荷を背負ってるシリーズだったりするのですが、シリーズが進むにつれて面白みがどんどん落ちていく、というのは、この作品も例外ではないようです。 「何故今更な続編?」という突っ込みは勿論なんですが、とにかく話が小ぢんまりとしていて、悪い意味でのB級の安っぽさが目立ってきます。 勿論、これまでのシリーズもB級であり、規模的にはそれほど変わらないと思うのですが、1作目、というよりも(いい意味でも悪い意味でも)80年代特有のスピード感、パワフルさというものが微塵も感じられないんですね。 特に、こうした類の作品ではそう云ったものがとても重要になってくるので、どことなく割り切れないという感じを抱きました。 正に最終兵器と化したお父ちゃん、お母ちゃんでさえ、強いんだか弱いんだか判らないですし(見た目的には「君のパパとママ、とっても強そうだね」と言ってあげたいですが)、荒削りでもいいので もう少し力強い作品に仕上げてくれれば、面白くなったのではないか、と思います。 まあ、次回はないでしょうけど…と言いたいところですが、なにやら5があるとのこと。どこまで続くんだ? 俺は見るけど。[DVD(字幕)] 3点(2007-01-17 01:05:20)(笑:1票) 《改行有》

1566.  エレクトラ(2005) 《ネタバレ》 善の戦士じゃなくて「製作者が“キマグレな道”に走って作った映画」というテロップが入っていたら思わず納得しそうな映画です…。[DVD(字幕)] 3点(2006-08-09 21:08:38)

1567.  サランドラ 《ネタバレ》 “全米38州で上映禁止!いま恐怖の頂点を極めて戦慄のジョギリ・ショックがやってくる!!”…と、なにやら大それた宣伝文句がなされていた(らしい)本作ですが、↓カズゥー兄貴とへちょちょ様のコメントを読んでいただければわかる通りすべて“嘘っぱち”です。 まあ、いまでこそこうした壮大なる宣伝文句はC(以下)級映画では常套手段ですが、中でも観客の怒りを買ったのがかの有名な“ジョギリ”だったわけです。 勿論、そんなジョギリなるもんは出てきません。コンマ1秒たりとも。 凶器は拳銃や普通のナイフなど、どこにでもあるような平々凡々なもんです。 ということで、そうした“宣伝の洗礼”を受けた人々が怒り狂ったわけで、じゃあそうした宣伝に惑わされずに端から期待しないで見れば、意外といけるのでは??と思い、見てみたら、案の定、意外といけた…………………………訳ありませんでした。 なんつーかですね、こう、恐怖の対象がはっきり見えてしまうというか。「悪魔のいけにえ」を元にしたストーリーなのでしょうが、あちらには“狂気”という最大の持ち味があったのに対し、そうしたものが本作ではしっかり灰汁抜きされてますので、インパクトは殺人一家のうちの約1名のみ。 しかもエピローグも何もなしに犯人を殺したその瞬間唐突にエンドロールが始まりますので、余韻に浸る暇さえありません。 しかし、こうした下積み時代があったからこそ、今のウェス・クレイヴンガあるというわけですね。そうした事を考えると、この作品も、まあ評価できるというものでしょう(というか、そう云う形でしか評価できない…)。[DVD(字幕)] 3点(2006-04-02 01:10:38)《改行有》

1568.  食人族 VS 首刈族 《ネタバレ》 こういう映画って、一体何本作られたんでしょうかねぇ?きっと把握する気にもならないくらい大量にあるんでしょうね。まあ把握したいなんて思いませんが、一応こういうヘンな映画が大好きな自分としては見てしまうわけですよ。で、この映画ですが、原題を見ていただければ判るように、要は日本の配給会社が勝手に邦題を付けてvsモノとして売り出した似非vsモノです。で、一応これは実話を元にしているとか言うコピーが書いてありまして、ストーリーはと言いますと、“アマゾンにいる両親のところに遊びに来た18歳(確か)の女の子が、両親を首刈族に殺され、さらわれて、首刈族の一人(確かウムカイとか云った筈)と良い関係になって、実は両親を殺したのは親戚と知って彼の力をかり復讐して、警察に捕まる”で、この一連の出来事が事情聴取の回想みたいな感じで進んでいくのが本作であり、全体的な感想はまたしても「これって本当に実話なのかよ?」といった感じの擬似ドキュメンタリー映画です。え?食人族はどうしたかって?ちゃんと出てきますよ。首刈族が女の子をアジトに連れ帰る途中に出てきてあっさり首を切られる端役としてね(笑)時間にして大体5分くらいでしょうか。そんな約数分のシーンの為に「食人族vs首刈族」なんてスバラシイ題名をつけるんですから、全く凄いモンです。「嘘、大げさ、紛らわしい」のコピーで有名な某会社に訴えられたらどうするつもりなんでしょうか?といらぬ心配をしてしまう訳です。相当このジャンルに思い入れがある方以外、見ないことをお薦めする一本です。3点(2005-03-07 00:07:35)

1569.  集団殺人クラブ 最後の殺戮 《ネタバレ》 何だかんだでこのシリーズも既に4作目なんですねぇ。その割にはヒットしてないみたいですが(笑)。んで、今回はと言うと、相も変わらずタケゾウが唐突に出てきて人を殺してくってだけですかねぇ。まあ、今回の主人公の女の子は「キャリー」みたいにテレキネシスが使えたり、ワイヤー・アクションに挑戦したりと何気に新しいことはやってるんですがね。まあ、一応話は完結してるんで、これで恐らくこのシリーズも完結する事でしょう。そして最後に、シリーズを通して言えることは、タケゾウはそんなに悪い奴じゃないってことですかね(笑)。特に今回なんかは、それが大いに感じられました(いや、むしろ良い奴なんじゃないか?笑)。3点(2004-11-22 00:36:44)

1570.  集団殺人クラブ GROWING さて、この映画を簡単に言い表すとすれば「女子高生版ドラえもん/残虐バージョン」。そして、この映画から学ぶ事はただ一つ。“身から出た錆”つまり、いつかはツケがまわってくると言う事。3点(2004-11-22 00:26:18)

1571.  ビヨンド・ザ・リミット 《ネタバレ》 まあ確かに、ハリウッドの呪縛(笑)から開放されただけあっていつもの大残酷絵巻は健在ですね。でも肝心の話はというと「…」なんですけどね。3点(2004-09-06 16:17:03)

1572.  バーサーカー 《ネタバレ》 相変わらずジャケットだけは気合い入りまくってるアルバトロス製のゴアゴアスプラッタ・ホラー。こういった悪魔のいけにえスタイルの作品は大体外ればかりなので今回のぶっ飛びようにもまあ大目に見れるといったところでしょう。ただ後味悪いのは別にいいとしてエンドロールがこんなにウザいと感じたのは初めて(どのようにウザいかは実際に見て確かめてください・笑)。いや、ある意味では「ご苦労様」と一言言ってあげたい気もするんですが。しかし、特記するシーンが一つ。前半、壮年~老年期のライダー達が殺人一家の家を訪れた時にそのうちの一人が殺され、後半その仲間が彼らに復讐しに行くと言う場面で、明らかに真っ先に殺されてしまうような余生幾許も無いであろうお爺さんが実は最後まで生き残り、殺人一家の一人である皿投げ男を殺すというシーン。このシーンは前後のストーリー展開からしても爽快感抜群のシーンであり、ここだけは100点満点といっていいでしょう。3点(2004-09-06 16:10:47)(良:1票)

1573.  集団殺人クラブ あ、これって「女子高生版死霊のはらわたⅡ/出来損ないバージョン」だったのね…。3点(2004-08-04 20:09:25)

1574.  ジェイソンZ<OV> まあ、大体「ジェイソンXのヒットに便乗して強引にでも売り出そう」という考えのもと付けられたインチキ邦題ってのは判りますが、しかしこれが何故にジェイソンになるのかってのが最大の疑問ですね。同じく13金シリーズとは全然関係ない「ジェイソン」って映画がありますが、あれはまだキャンプ場が舞台でホッケーマスクつけた殺人鬼がでてきて、登場人物の中にジェイソンという名前の奴(勿論犯人ではない)がいるってことで強引に納得できるんですが、これはホッケーマスクばかりかジェイソンのジの字も出てきません。唯一、強引に共通点を探せば、13金と同じく犯人の動機が復讐という名の八つ当たりってことくらいでしょうか。まあこの手の映画にはよくある設定なんですけどね。ところで本作の裏ジャケットの宣伝が確か「怖さZ級!」とかっていうものだと思いましたけど、このコピー作った人って「Z級」の意味判ってるんですかね~?いや、実際Z級でしたけどね(笑)。3点(2004-08-01 18:30:17)

1575.  ルチオ・フルチの新デモンズ 一体どうしちまったんだ!?フルチ爺!!強引過ぎる挿入部分は「おぉ!さすがフルチ爺!強引だぜぇ!」と感心したが、その後のお決まりの残虐描写が物凄くあっさりしすぎ!どうしたんだフルチ爺!スプラッタは飽きたからオカルト路線に切り替えたのか!?やっとの事で“フルチらしさ”が出てきた頃には既に終盤。しかもそれまでが恐ろしく退屈!挙句はフルチ爺本人登場してるし。それに全く意味不明なラスト!おぉ、やっぱりフルチ爺、全然判んねぇぜ。でも、後半に何の脈略もなく突然始まりこれまた全く本編と関係なく突然終わる「お父さんの股ビリビリ」は、一見の価値あり!ここまで脈略がなく突然始る描写、初めて見たぜ…。3点(2004-08-01 18:18:56)

1576.  キラーコンドーム なんかもう、避妊具じゃなくて去勢具だよね、これ…。3点(2004-06-28 15:08:58)(笑:1票)

1577.  羊たちの沈没 …そのまま沈んでって下さい…。3点(2004-06-01 02:51:37)(笑:2票)

1578.  クリムゾン・アイランド 私はアルバトロスコアって聞くといつもとは違う期待をしてしまうんですよね。で、これもその期待に胸膨らませて見たものなんですが、ん~やっぱりやってくれた。設定としてははオカルト的な要素が加わったいい作りをしてるんですが、土偶を割った事でその土偶はモンスター化。酒とクスリとエッチ大好きな若者を「わりぃ子はいねぇかぁ~?」ってなまはげ状態で殺しまくるって安易なスプラッタに成り下がってます。CGもいかにもそれと判る作りをしてますし。…てか、深紅の島ってどういう意味?血で真っ赤になった島って意味?それにしては少し物足りないよ。もっとやるならやるでズバっとやらないと!何でもかんでもクリムゾンって付ければいいってモンじゃないよ、まったく(お前が言うなって突っ込みはご勘弁を…)3点(2004-05-10 04:23:11)

1579.  うずまき 初音映莉子が可愛いっスね!これだけで8点!…と言いたい所だけど、そうは問屋がおろさないんだなぁこれが。彼女含む殆どの人にだけどこのやる気のないへたっぴーな演技はナニ!?さすがにこれは辛いっすよー。話自体もそんない面白いわけでもないし。悪いが3点だな…3点(2004-04-16 19:43:58)

1580.  えびボクサー 史上初、ってか、こんなバカみたいな話思いついても誰も映画にしようとは思わないって(苦笑)でも、いるんだねぇ(笑)えびボクサーという邦題といかにも「さっさときやがれッ!」な感じのジャケットはインパクト大ですが、肝心の中身が…えびが活躍しねぇ!モーテルの中で小えびその他諸々をベッドの上でジュルジュル啜ってる巨大えびはかなりグロテスク。いや、それはそれでいいんですけど、テンポが物凄く悪い。そしてさっきも言ったけどえびが活躍しねぇ!ボクサーじゃねえじゃん!チャンピオンに挑戦状すら叩き付けないじゃん!というのは、大体配給元がアルバトロスってところで大体予想は出来るんですけどね(笑)やるならやるでもう少し徹底的にコメディ路線で行って欲しいと思った作品でした。3点(2004-04-03 16:20:42)

010.06%
1221.33%
2181.09%
3613.68%
4915.49%
532619.66%
637922.86%
744026.54%
824915.02%
9623.74%
1090.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS