みんなのシネマレビュー |
|
1561. 愛と青春の旅だち 《ネタバレ》 最初のうちは軍隊の話だし嫌だなと思って見ていたのが、いつのまにか引き込まれてしまった。そして一番感動が士官学校の卒業式、鬼軍曹が卒業していく若者らに「少尉殿」と敬礼するところ、そうか教官はいつまで経っても教育をするだけの軍曹なのに、巣立っていく彼らは上官なのだ。そして今までの訓練やしごきが教官への恩、熱き想いでとなって蘇る。それとこの映画のデブラ・ウィンガーはとてもすてきだ。ラストシーンはちと恥ずかしいが・・・。[映画館(字幕)] 7点(2011-12-29 09:12:59)(良:1票) 1562. 愛と喝采の日々 《ネタバレ》 たくさんの練習シーンから本番シーンまで、本格的な本物のバレエを見たという感じ。この映画を見ただけでも、バレエがどんなにすばらしいかまたどんなにきびしいかがわかるような気がする。娘エミリアを巡って本物の母親と名付け親が対立する。その二人は良き親友であり、良きライバルだ。終盤で本音を出し合って取っ組み合いのシーンは、2大女優のぶつかりあって、一番の見所か。ただ、へべれけ状態のバレエは笑えるが、もっと早くストップさせてほしかった。 [映画館(字幕)] 7点(2011-12-28 22:24:07)《改行有》 1563. フィラデルフィア物語 前夫や雑誌記者らがロード家に乗り込んでくるあたりまではおもしろいのだが、前夜祭パーティあたりからだんだん退屈になる。金持ち上流社会と付き合うには「忍耐」が必要というのが身にしみる。それと元が舞台劇でスクリューボール喜劇?なのか、台詞がやたら多いし、見るのが疲れる。[DVD(字幕)] 6点(2011-12-28 09:10:50) 1564. 勝利の朝 「女優志願」のオリジナルということで見たが、映像が古いせいもありあまり好きになれなかった。スーザン・ストラスバーグの方がかわいいし、カラーのリメイク版の方が良かったと思ったのは、私だけではないらしい。 映画の終盤になって、これは舞台劇なのだと改めて実感する。ならばもっと舞台劇らしく撮った方が良かったのではないかと思う。そうすれば、昼にはしぼむ花(朝顔)のようにというのが、もっと生きてくるのではなかろうか。[DVD(字幕)] 5点(2011-12-27 20:26:20)《改行有》 1565. ALWAYS 続・三丁目の夕日 前作の感動を再び、今回もまた東京タワーを背に夕日が赤々と・・・。続編ながら前回と同様にすばらしい。 茶川と芥川賞と紛らわしいのが気になるが・・・。古行淳之介、川渕康成も同様[映画館(邦画)] 8点(2011-12-26 22:42:54)《改行有》 1566. ALWAYS 三丁目の夕日 東京タワー建設に新幹線、そして東京オリンピックへと進みゆく昭和30年代、ラジオがテレビに変わり、洗濯機、冷蔵庫と生活が充実していった反面、六子さんのような集団就職もあった。そういったなつかしき時代の東京下町を実によく描いたドラマだと思う。素直に感動した。 [映画館(邦画)] 8点(2011-12-26 22:28:26)《改行有》 1567. 白い恋人たち 今ではほとんど忘れてしまって、有名すぎる主題曲と、ジャン=クロード・キリーの三冠しか覚えていない。日本は札幌オリンピックを控えての期待された大会だったが、メダルはおろか入賞ゼロという不名誉なオリンピックだった。日本人がもう少し活躍すれば映画ももっと印象に残ったことだろう。[映画館(字幕)] 5点(2011-12-25 20:54:32) 1568. 運動靴と赤い金魚 あの時はああすれば良かったとか、こんな時はこうするんだと言えるのは、大人だからこそだ。子どもには子どもの世界があり、この映画はそれを実によく表現している。 なくしたら買えばいいと安易にものを考える私たちには、がつんと一撃を食らったようだ。それにこの少年と妹の仲の良いこと、本当にいじらしい。 [DVD(字幕)] 8点(2011-12-25 19:18:59)《改行有》 1569. 少女の髪どめ 手放しの感動作とはいかないが、難民問題を扱った映画として結構良い。主人公の少年が変わったのは少女への恋心としても、こうも突然変わるものなのか。 無償の愛といえば、現実としてそうありうるものではない。映画だから許せるととしても、イランの監督のなせる業か。 まじめな映画の中で唯一笑ったのが、車をヒッチハイクするのに松葉杖を使うシーン、走り出したら車も行ってしまう。[DVD(字幕)] 7点(2011-12-25 09:49:53)《改行有》 1570. 信さん 炭坑町のセレナーデ 小雪さんといえば「三丁目の夕日」、その彼女が九州の炭坑町にやってきた。昭和30年代から40年代といえば、炭坑が閉山に追い込まれていった時代、その時代を見事に描いている。監督自身が九州出身だからかもしれない。 そういえば母親役の大竹しのぶさんも青春の門(1975)に出ていたのを思い出した。[映画館(邦画)] 7点(2011-12-24 15:50:10)《改行有》 1571. 君を想って海をゆく 《ネタバレ》 単調なピアノのメロディーがせつなさをさらに助長している。音楽が実に効果的と思ったら、「ライフ・イズ・ビューティフル」のニコラ・ピオヴァーニだ。 恋人に会わんが為に3千キロを歩き、10時間かけてドーバーを泳ぐ。初めはええーそんな馬鹿なと思いつつ、次第に何としても泳ぎ通してほしいと応援せずにいられなかった。水泳コーチのシモンもたぶん私と同じ気持ちだったに違いない。 移民・難民、合法・違法、考えさせられる映画だ。[DVD(字幕)] 8点(2011-12-23 22:02:28)《改行有》 1572. 頑張れ!グムスン バレーボール一筋で生きてきたグムスンにとって、主婦業は大の苦手か。これではいくら人の良い旦那もかわいそう。 それに子どもを負ぶってヤクザと対決とは、いくら斬新な設定でも無茶すぎるのでは。個性的な役柄で人気のぺ・ドゥナが大活躍でも、映画の内容はつまらないを通り越してくだらないに近い。[DVD(字幕)] 4点(2011-12-23 19:57:09)《改行有》 1573. 昭和枯れすすき 「貧しさに負けた~」映画の前年に出た「昭和枯れすすき」 演歌は好きでない私ですら、覚えてしまったほど大ヒットした。そのイメージとはちょっと違う格好いい刑事とヤクザな妹の映画、同時上映された「球形の荒野」が目当てで、たまたま見た映画だったが、こっちの方がおもしろかった。 「私は大人よ、ほっといて」という秋吉久美子が役ぴったりの印象だった。[映画館(邦画)] 6点(2011-12-23 18:48:07)《改行有》 1574. オーケストラの少女 《ネタバレ》 冒頭からストコフスキーが登場し、5分余りの堂々たる演奏(チャイコフスキーの交響曲第5番)、これだけでもクラシックファンの私には十分に引きつけられる。 映画は強引すぎるほどに都合の良い展開だけど、決して悪い話ではないし大変わかりやすい。1930年代というのは世界大恐慌で米国には失業者があふれていたことも背景になっている。また一方では楽団を支援したり、大金をかけて遊ぶ金持ちもいたということか。きっかけも金持ち同士のいたずらだし、お団子のようなビリヤードの玉や変な双眼鏡など笑える。 ジュディ・ガーランドより歌がうまかったというディアナ・ダービンの歌はさすが、彼女の歌と楽団設立の偉業により点数もおまけ。[DVD(字幕)] 8点(2011-12-22 20:42:37)《改行有》 1575. アリス・イン・ワンダーランド 音楽が良いし、映像技術のすばらしさは申し分なし。アリスの後日談というか別のアリスというか、以前見たものとはずいぶん違う。変な人物、変な動物、変なストーリーだけど、ティム・バートンの幻想的な世界はよく出ている。しかし肝心のストーリーがいまいちでさほどおもしろくない。[DVD(字幕)] 5点(2011-12-22 17:00:04) 1576. アリス(1988) ストーリーを知った上で見ると興味深いが、初めて見たらびっくりするだろう。それくらい強烈、度肝を抜く。[DVD(字幕)] 6点(2011-12-21 20:01:22) 1577. 忠臣蔵 花の巻・雪の巻(1954) 最後になって討ち入りに加われなかった毛利小平太を準主役にした忠臣蔵だ。描き方としてこういう描き方もあるのかもしれない。 映画は控えめな演出ながら、本格的に堂々と進む。松本幸四郎の内蔵助も、長谷川一夫や片岡千恵蔵と比べ遜色ないと思う。しかし鶴田浩二の小平太は雰囲気に合わないような気がするし、エピソードもそれだけが浮いている感じ。チャンバラの時間も長くて嫌だ。 ところで内匠頭の時世の句が読まれるのはわかるが、内蔵助をさしおいて忠左衛門の「君が為・・・」が朗々と読まれるのはなぜ? [DVD(邦画)] 5点(2011-12-21 16:58:07)《改行有》 1578. ふしぎの国のアリス(1951) 身体が大きくなったり小さくなったりするし、へんてこな動物やトランプのカードなどの登場でおもしろくさせているが、ややドタバタしすぎのように思う。しかしアニメを使って子ども向けにみせても、原作の会話の妙(風刺、かけことば、言葉遊びなど)にはついてこれないだろう。そのあたりがちぐはぐにも思える。仕方ないことかもしれないが・・・。 [DVD(字幕)] 5点(2011-12-20 23:36:01)《改行有》 1579. 不思議の国のアリス(1972) 原作のおもしろさをふんだんに盛り込んでいるミュージカルで、「007」など多くの映画音楽を作曲したジョン・バリーによるもの。 答えのないなぞなぞ、かけことば、比喩など、たくさんの言葉の遊びが盛り込まれているが、これは英語をよく知っていないとおもしろくないかもしれない。少なくとも子ども向けではなさそう。エリザベス女王を演じたフローラ・ロブソンがハートのクイーンというのもおもしろい。[DVD(字幕)] 6点(2011-12-20 22:33:55)《改行有》 1580. 夜汽車 宮尾登美子の原作だし、露子里子の姉妹の物語には興味を覚えるが、男の方がヤクザ社会なので好きになれない。[DVD(字幕)] 4点(2011-12-19 22:15:20)
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS