みんなのシネマレビュー |
|
141. 髪結いの亭主 シュールすぎました。[DVD(字幕)] 6点(2008-12-24 12:15:21) 142. P.S. アイラヴユー CMとか予告編から想像してたのとはちょっと違いました。でも泣いちゃいました。ヒラリー・スワンクの演技がやっぱりうますぎたのです。[映画館(字幕)] 6点(2008-11-03 20:59:35) 143. トップガン う~~~ん。若いころのトム・クルーズがめちゃめちゃかっこいいのと、戦闘機がかっこいいだけの映画かな?[DVD(字幕)] 6点(2008-09-11 14:55:14) 144. セックス・アンド・ザ・シティ 凄くおもしろかった。ドラマ版は見たことないけど、それでも退屈とかわからなくてハテナになることもなく、一緒に見たドラマ版は全部見た友達も面白かったって言ってました。4人の女性たちがみんな個性的で、お洒落で、見てて元気になりました。笑っちゃったりうるるときたり、脚本的にすごく良く出来てたと思います。ドラマ版も見始めようと思いました。[映画館(字幕)] 10点(2008-09-11 14:54:21) 145. ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 正直言って・・超つまらなかったです・・。あたしハムナプトラシリーズ大好きで、もう何回見たかもわからないくらい前2作は見てて、2も今回の3も初日に見に行ったんだけど、なんてつまらないんだ・・って思いました。すべてにおいて意味不明な出来の脚本。役者さんがモチベーション保って演技できたのか疑問な位微妙な作品でした。 [映画館(吹替)] 2点(2008-08-20 23:16:24)《改行有》 146. 魔法にかけられて 子供向けかな?って最初思ってたけど、全然そんなことなくて、最っ高にキュートな作品でした。[映画館(吹替)] 8点(2008-07-10 21:09:44) 147. ミスト モンスターパニックですが、中心は集団内での人間心理。上手いなぁ~~って思いました。疑心暗鬼って言うか、恐怖のあまりイっちゃってる感。死ななそうな人が死んじゃったり。何が正しい選択肢なのかってのが結局結果論だったり。驚愕のラスト15分の歌い文句。観ながら「あれがあれって事はきっとあぁなるな・・」って感じにあたしオチ一歩手前は読めてたんだけど、そこは流石の脚本。その先にあったのは絶望、またはある意味で希望なのかな。う~~ん。とりあえずあたしが主人公でも絶叫するしかないです。[映画館(字幕)] 9点(2008-07-10 21:06:41) 148. 最高の人生の見つけ方(2007) 映画館で見ました。隣に座ってたお姉さんも、一緒に見た彼氏も泣いてました。めちゃめちゃ良い話でした。演技も上手いけど、脚本も良かった~。(余命短いのにめっちゃ元気なのは置いといて・・だけど。)[映画館(字幕)] 9点(2008-07-10 21:04:54) 149. 冷静と情熱のあいだ 原作を読んでもう2年位経つので、ディテール的なのは覚えてないんだけど、あれ??こんなイメージだったかなぁ??って感じがした。でもここの評価が低い分期待してなかったので、個人的には結構良かったです。さっそく原作を今読みなおし開始です。[DVD(邦画)] 6点(2008-07-10 21:02:01) 150. オープン・ウォーター2 なんかこう、副題付けるとしたら~自滅していく人々~みたいな・・。なんか見ててバカだなぁ・・って感情しか出てきませんでした。。。[DVD(字幕)] 3点(2008-07-10 21:00:09) 151. ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 う~~~~ん微妙。すべて中途半端。白い魔女のシーンも要らないでしょ。ってかアスランは今まで何を?[映画館(字幕)] 4点(2008-05-26 15:52:37) 152. アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 ハムナプトラっぽいバイオハザード系のドーン・オブ・ザ・デッドよりは面白くないそういう映画です。 [地上波(吹替)] 5点(2008-05-26 15:49:00)《改行有》 153. ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 1より先にこっちを先に見ました。で、面白かったなぁ~と思って1を見ました。両方見た今はやっぱり1の方が面白かったかなぁ~。ダイアン・クルーガーがめっちゃ綺麗。そしてやっぱりなんでニコラス・ケイジにキャスティングなんだろw。[DVD(吹替)] 7点(2008-03-10 23:40:39) 154. ナショナル・トレジャー テンポが良かったですね。謎解くの早すぎだろ!!ってのもなんとなく納得してしまいました。頭が良いんだwって感じで。なぜニコラス・ケイジにキャスティング・・?ってのは最後まで分からなかったけどw。[DVD(吹替)] 7点(2008-03-10 23:36:36) 155. エリザベス:ゴールデン・エイジ フェリペ2世がめっちゃフェリペ2世っぽかった。[映画館(字幕)] 9点(2008-03-09 23:03:21) 156. つぐない 三月頭に飛行機の中で見ました。物凄く気に入ったので、2回も見てしまいました。この監督の「プライドと偏見」大好きなんだけど、それ以上にこっちは気に入ってしまったかもしれないです。英国の情景が綺麗!人々の所作が美しい!最後のシーンは少し想定外でびっくりしました。そういう設定だったんだ・・。観終わった後に心に残る映画でした。それにしてもキーラの妹役の人、成長後は女優さん違う人なの??って位似てましたよ。[映画館(吹替)] 9点(2008-03-09 23:02:21)(良:1票) 157. マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋 ちょ~~~~つまらなかったです。。。。飛行機の中の変な吹き替えで見たからかなぁ・・。すごく楽しみにしてたんですけど、ナタリーの言動とかに結構イライラしちゃいました。。。[映画館(吹替)] 3点(2008-03-09 22:53:30)(良:1票) 158. 犬神家の一族(2006) そこまで面白いとは思わなかったけど、最後まで見きってしまいました。あの足が・・と思っちゃったww。松島奈々子は本当に綺麗だったなぁ~。 [地上波(邦画)] 6点(2008-02-19 20:47:42)《改行有》 159. パフューム/ある人殺しの物語 ラストシーン、CMで見た時は「なんじゃこりゃ!?」って思ったけど、映画本編を見たら案外理解。何よりこの映画は映像と音楽の映画だったね。色とかかなり好みの映画でした。人には勧めないけど、個人的には大満足。[DVD(吹替)] 8点(2007-11-22 22:29:28) 160. 蟲師 なんか色々詰め込み過ぎちゃったね~。これ、原作とかなーんも知らないで見たら、眠くなってしょうがない映画だと思う。 [DVD(邦画)] 4点(2007-11-22 22:27:01)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS