みんなのシネマレビュー
たましろさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 369
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 旧大河内です。最近全くレビューしてません。そろそろ復活したいです。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

141.  パリ、テキサス こういう不器用でダメ男すきだ。愛に溢れているな8点(2003-10-13 21:49:29)

142.  浮き雲(1996) ババアは無表情で怖いがなんだかほんとに心温まる映画、最後、客入って本当によかった。8点(2003-10-13 21:48:21)

143.  家族ゲーム 当時の家庭環境をうまく表している映画なのではないか。息子と親父の微妙な関係、ギクシャクした家族、あんな家庭ねーよと思うけど、意外やあれに近いもんはざらにある。監督の視点と松田優作がが光ります8点(2003-10-13 21:40:37)

144.  イル・ポスティーノ イタリアの島がいい感じで撮れてる。あののんびりした美しい映像とマッシモ・トロイージの最高の演技が映画のよさを格段に上げている。8点(2003-10-13 21:28:49)

145.  時計じかけのオレンジ 全然古さを感じさせない。高校時代観て衝撃を覚えた思い出がある。あの独特の言葉は真似したもんさ。観たあとは間違いなくアルトラ全開になるぜ。なかなかのホラーショー!8点(2003-10-13 21:22:48)

146.  フルメタル・ジャケット 前半が特に好きだー。ハートマンが怖すぎる。あの弱いデブが別人と化してしまった様子をみて人間はよくもこんなにかわるもんだと思ってしまった。危ないぜ。極限の暴力やスパルタで見せる人間の本質、いやというほどわかりましたよ。8点(2003-10-13 21:19:54)

147.  蜘蛛巣城 ババアが怖いし、矢も本物だし、かなり危ない映画だ。ほんとにびびってるぞ、三船は。しかし、雨月物語のような恐ろしさがあり、いい映画だな。8点(2003-10-13 20:49:49)

148.  椿三十郎(1962) 三十郎渋すぎる。最後の椿が流れるシーンまじですごすぎる!8点(2003-10-13 20:47:19)

149.  地下鉄のザジ 観ているうちにザジに振り回されてしまったー。ザジの視点でプチ・フランス観光させてもらったわけですが、ザジから観ると大人はこういう風に映るのかーと感心しました。最後の「歳とったわー」というコメントが皮肉交じりでいいですね。 8点(2003-10-13 20:43:06)(良:1票)

150.  アポロンの地獄 パゾリーニのこの映画は好きだ。独特すぎるアイデアと解釈にはやられてしまった。預言者のババアの笑い方が怖い。8点(2003-10-13 20:35:05)

151.  ショーシャンクの空に 普通に感動したよ。ただ、みんなもっと老けろよ。8点(2003-10-13 20:32:33)(笑:1票)

152.  ミッドナイト・ラン ロバートデニーロとチャールズグローディンのコンビが愉快で絶妙でした。ストーリー展開もよく、すぐに入り込めました。笑いあり、アクションあり、感動ありの秀作です。8点(2003-10-05 16:33:38)

153.  アマデウス サリエリが憎んでいたものはモーツアルトというよりも神であるのか。神を敬いあれだけ崇拝していたのにもかかわらず、なんの信仰心のないモーツアルトに神は才能を与えた。これだけ嫉妬と、凡人と天才の対比をうまく描いた映画はなかなかないです。素晴らしい。8点(2003-09-29 21:58:57)

154.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか ブラックユーモアきつすぎるよー!また 逢いましょう ってか!人間の愚かさ、馬鹿さが身にしみてわかる傑作です。 キューブリックでは一番好きな作品であります8点(2003-09-29 21:49:13)

155.  レザボア・ドッグス オープニングからして最高だ!タランティーノ映画のくだらん話は聞いてておもしろいっすね。H・カイテルの渋みが際立ってます。最高にクールでハードな映画でしょうな。8点(2003-09-29 21:46:21)

156.  虎の尾を踏む男達 エノケン面白すぎ!大河内伝次郎なんて言ってるかさっぱりだったけど、説得力があり入り込めました。8点(2003-09-26 23:19:35)

157.  遊星からの物体X 最高のB級映画だー。まじでドキドキした。カートラッセルかっこいいなー。髭がいいぜ。8点(2003-09-26 23:11:47)

158.  死刑台のエレベーター(1958) 完全犯罪には程遠いが素晴らしいサスペンス映画です。主人公けっこう馬鹿で笑えた。あの兄ちゃんと娘のカップルは観ててむかついたので、まー、そんだけ主人公に感情移入できたってことでしょうか。映像は素晴らしいね。8点(2003-09-26 23:09:06)

159.  友だちのうちはどこ? なんだか知らないが引き込まれていく。キアロスタミの映画はやっぱいいなー、子供の純粋な心がうまく表されていると思います。しかし、あの友だちが住んでる町は入り組んでるなー。車とかねーのか?8点(2003-09-26 23:04:23)

160.  カッコーの巣の上で インディアンが最後に示した人間としての友情にはマジでやられたなー8点(2003-09-24 23:23:58)

000.00%
171.90%
271.90%
351.36%
4143.79%
54411.92%
65414.63%
77720.87%
87018.97%
94411.92%
104712.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS