みんなのシネマレビュー
流月さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 254
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

141.  パーフェクト・ワールド 中弛みはするものの、最後には涙腺が緩んでた。中弛み、と書きましたが、逆にその部分をあっさりと終わってしまっていたら何も無い話になっていたかも。ケビン・コスナーは役者でいた方が活きると思った一本。8点(2003-12-10 13:24:02)

142.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 俺の場合、原作を知らなかったので一回目はさっぱりでした。そこで漫画の方を読んで見直してみることに。すると恐ろしく出来が良い事が分かりました。細部まで描かれたセルや背景、原作を崩さず、さらに手を加えた脚本。最近はアニメやゲーム業界を国が援助を始めるそうなので、今後この映画のような良作を見極めて金を出して欲しいものです。…と、誉めていてばかりですが、初回の人を置いてけぼりにするとこは不満ですね。全体を通して世界観や9課の立場・状況などが説明不足。知らない人には見せられません。観る人の年齢層が高いのはこの事もあってでしょう。 8点(2003-12-10 13:10:57)

143.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 丁寧な作りです。先の読めない展開なので、主人公と一緒に常に緊張していた思い出が(笑)ダークな香りの傑作ファンタジー。8点(2003-12-10 12:42:16)

144.  セブン・イヤーズ・イン・チベット 実話ですからドラマチックになりそこなってる所も多々あります。ですがそこに面白味があります。戦いも友情も現実にあった事なんですから。もしこの話をフィクションにしていたら『インディージョーンズ』よろしくの映画になっていた気もw7点(2003-12-10 12:18:15)

145.  ザ・インターネット 無難な出来。有りがちな男女関係を話に盛り込んでる上に、ネットが戦場なので非常に地味ジミしています。つまらないと言い切るには勿体無く、面白いと一概に言える程の話でもないです。総じて普通。6点(2003-12-10 12:09:36)(良:1票)

146.  天空の城ラピュタ 空に海に冒険に。この頃のジブリ作品はのびのびしていて好きですね。[映画館(字幕)] 10点(2003-12-09 01:54:09)

147.  アトランティスのこころ 物足りないような満足したような。おじいさんと出会ってから主人公の周りが少しづつ変わっていきます。取りあえず前評判は置いておき、ゆっくりと見て欲しい映画。7点(2003-12-04 14:47:40)

148.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 《ネタバレ》 続編の中の話しという事で、気になる複線は持ち越し。ただ長く感じたフロド・サイドとは違い、アナゴルン方面は熱かった。ガンダルフの帰還は嬉しく、物語に引き込まれている自分を発見。6点(2003-12-04 14:32:39)

149.  ロード・オブ・ザ・リング 主人公が弱いファンタジーは微妙な気がします。特に一作目はフロドの心技体のトライアングルがミニミニなので彼の活躍には期待しない方がいいです。でもこれさえ気にしなければ物語として十分楽しめますよ。よくここまで映像化したもんだ~、と思いました。7点(2003-12-04 14:22:50)

150.  17歳のカルテ アンジェリーナ・ジョリーの存在感は強烈。それが良い方に作品に影響してる。そのせいか今でも『17歳のカルテ』の名前を聞くとまず最初に彼女を思い出す。主人公のウィノナには自分に通じるものを感じた。自分を理解していこうとする姿勢が自分を成長されるんだねぇ。映画には関係ないけど、そういやウィノナは万引きでたたかれたなぁとふと思った。8点(2003-12-04 14:11:02)

151.  Coo/遠い海から来たクー ゆーみんの『ずっとそばに』が印象的。子供の時は気付かなかったが、言われてみると「のびと恐竜」だったんだな。納得。6点(2003-11-19 00:47:29)

152.  水の旅人 侍KIDS 小学生の時に見て、かなり感動した気がします。ただ今見たら、どうなのかな。 6点(2003-11-19 00:38:32)

153.  スナッチ ブラピがパッケージの中央にいたりするけど、主人公ではないwパルプ・フィクションには劣るかな。7点(2003-11-15 13:57:36)

154.  オーシャンズ11 実際11人の中で活躍したのは半数くらい。キャスト負けしたのか、ハナからこうなのか。これと言って悪い気はしないけど、何も残らなかった。6点(2003-11-15 13:55:13)

155.  パルプ・フィクション 一見何の関係もなさそうないくつかの話をバラバラに混ぜていて、最後まで見てると実はそれらが一つの物語になっているって寸法。適当に見ていたので何だかどの話も中途半端で物足りないと思った。面白さがわかったのは二週目で以降。構成の物凄さがわかり、映画ってこんな事も出来たのか、と感動しました。8点(2003-11-14 16:46:23)

156.  踊る大捜査線 THE MOVIE 客のツボをしっかり押さえた作り。万人受けしたのも納得。最後まで飽きず楽しめました。自分のなかで筧利夫はコメディだったので、これを見た時は驚いた。8点(2003-11-14 16:14:51)

157.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 生理的に受けつけませんでした。0点(2003-11-14 08:07:37)

158.  スターシップ・トゥルーパーズ 原作では人は生身ではなくパワードスーツ(だったかな)を装備して戦っていましたが、映画ではスッピンでファイトします。だもんだから人が散るわ食われるわで、無力過ぎて見てられない。まさに逆三国無双状態。味方がもろ死にます。生と死の間で光る熱いドラマが魅力っていや魅力。 7点(2003-11-14 07:50:22)

159.  インデペンデンス・デイ 公開当初に観たけど結構面白かったと思う。ま、アメリカが中心になりまくってるのは映画とはいえ気に入らない。これの公開が今だったら間違いなくさらに評価が落ちるだろう。そう思うと観た当時は、子供だったんだなぁとしみじみ思う。実際子供だったんだけど(笑)6点(2003-11-14 07:46:58)

160.  ドクター・ドリトル(1998) 俗っぽい動物ばっかだなぁw奇天烈な展開が面白い。6点(2003-11-14 07:42:06)

010.39%
151.97%
241.57%
3135.12%
4145.51%
5249.45%
63714.57%
76425.20%
84417.32%
93212.60%
10166.30%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS