みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 783
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

141.  ヘアスプレー(2007) とてもノリの良い映画で楽しめました。休みの日に誰かと一緒に見て楽しめる、そんな映画だと思います。もちろん一人でも気分はノリノリでしょう。[インターネット(字幕)] 6点(2019-05-14 08:37:17)

142.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 終盤のまさかの展開にびっくりしました。色々と突っ込みどころがありそうなのですが、なんというかそれでも最後の真実が明らかになったあとの映画の雰囲気は自分にとっては心地よいものでした。[インターネット(字幕)] 6点(2019-03-10 10:21:23)

143.  セブンティーン・アゲイン 《ネタバレ》 17歳の頃にタイムスリップするではなく、現代で17歳に戻るというのが意外な設定でした。なんというか物足りない部分が多いような気もしますが予定通りのハッピーエンドでしたね。ザックエフロンはイケメンですね。そしてバスケもシロウト以上のものを感じました。[インターネット(字幕)] 6点(2018-10-27 11:48:03)

144.  ホワット・ライズ・ビニース 《ネタバレ》 借りてまではと思ってましたがテレビでみて結構楽しかったです。途中から潮目が変わってやはりそういう事かという感じでした。最後の川のシーン、物語全体の流れからして"有り"だと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-03 08:33:25)

145.  マッチポイント 《ネタバレ》 この主人公の野郎はクズだなぁって思ったけど、いざこういう立場で追いつめられたら嘘に嘘を重ねて、自衛のためにとんでもないことをやらかしてしまうっていう人間の弱さはわかる気がしてしまう。。あの指輪、まさかああいう展開になるとは。。観終わった後の爽快感は皆無。あと、スカーレットヨハンソンのあのハスキーボイス、なんとうかちょっとガサガサ過ぎてあまり好きになれません。ロストイントランスレーションの時は全然気にならなかったのに。[インターネット(字幕)] 6点(2018-02-10 19:59:26)

146.  きみに読む物語 《ネタバレ》 若干彼女が天真爛漫すぎるような気がしましたが、それなりに観ていて楽しかったです。ただ、エンディングの終わり方はちょっと唐突で、違う方法があったと思います。映画の大部分を占めた若い頃の二人のシーンで終わってほしかったなって思います。[インターネット(字幕)] 6点(2017-08-16 20:33:54)

147.  アメリカン・サイコ クリスチャンベイルのぶっ飛んだ演技が良かったです。[インターネット(字幕)] 6点(2017-08-05 08:13:51)

148.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 それなりに楽しめましたが、最後の雪原のシーンでもっと極大射程による長距離射撃の見せ場を作ってほしかったです。[インターネット(字幕)] 6点(2017-08-04 08:53:21)

149.  パーフェクト・ゲッタウェイ 《ネタバレ》 オチは確かに納得いかない部分がありましたが、途中までの緊迫感とかは楽しかったですし、何も考えずに見れて、何も考えずに映画を見たい時には良いと思います。[DVD(字幕)] 6点(2017-02-08 22:37:06)(良:1票)

150.  母なる証明 殺人事件の真実には「そう来たか」という感じで意外でした。そのあとの母親の行動や心境は、許せるものではないけれども理解できる部分もあり何とも言えない感じでした。ただ、冒頭と最後のダンス、あれは自分としてはいただけないものでした。ああいう演出は自分には理解できません。[DVD(字幕)] 6点(2016-11-15 19:15:35)

151.  ワンダー・ボーイズ 《ネタバレ》 マイケルダグラスが良い感じです。あの声と落ち着いた感じが良いです。ストーリーとしてはちょっと盛り上がりに欠けたように思います。別に盛り上がるような物語ではないのですが、少し物足りない気がしました。あと、犬好きにとってはやっぱりちょっとこの設定はいただけませんな。[DVD(字幕)] 6点(2016-10-18 08:16:59)

152.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 なんかあまり時間の逆回しの必要性を感じませんでした。また脚本上しょうがないのでしょうが、ウィテカーが走りながら動画を撮り続けるのを見て、現実だったらあんな切迫した状態でカメラなんて撮ってられないだろうなって思いました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-06-16 21:33:23)

153.  消されたヘッドライン 《ネタバレ》 ラッセルクロウ、長髪似合いませんね。ベンアフレックはどの映画でも同じ髪型ですね。さて、映画ですがテンポよく進み楽しくみれます。新米の女性記者も超美人ということはないが魅力的。どんどん真相に迫っていく流れもよかったです。ただ、最終的な犯人はベンアフレックで彼個人の都合??巨大な民間ミリタリー会社との戦いという社会派だと思っていたのにずいぶんとちっさい規模に落ち着いてしまったな感があります。ずっと面白く観てたのに最後に尻つぼみです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-07-13 08:32:09)(良:1票)

154.  クライム&ダイヤモンド 《ネタバレ》 ここで好評価だったので観てみました。話のネタは良いと思うのですがなんか雰囲気が軽い。もう少しシリアスな感じの方が見ごたえがあったような気がします。[DVD(字幕)] 6点(2015-03-20 08:20:24)

155.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 この作品、一回観ただけだと理解できないというのが当たり前、ということを他のレビューで読んでホッとしました。それにしてもナオミワッツはきれいでセクシーですねぇ。終盤のパーティーのシーンで恋人を奪われて悔し涙を流すシーン、本当にきれいでした。二回目を観ればまた点数は変わるのかもしれませんが、1回目を観た直後ではそういう気分にはなりません。またいずれ。[DVD(字幕)] 6点(2015-03-10 12:29:08)

156.  ランボー/最後の戦場 《ネタバレ》 あの巨大な弾頭が爆発したシーンはすさまじかったです。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-08-05 21:31:03)

157.  キャスト・アウェイ 2時間を超える長い映画だけど、結構飽きることなく観れました。ただ、無人島での生活、無人島からの脱出、救出後の生活、なんかどれを軸とした映画なのかいまいち定まっていないような気がしました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-16 20:33:56)(良:1票)

158.  仄暗い水の底から スガシカオの主題歌がよかったです。[映画館(邦画)] 6点(2013-02-21 08:30:14)

159.  オーディション(2000) しいなえいひがきれいでした。例のクライマックスのシーンはもちろんインパクト大だけど、畳の部屋で電話鳴りながら袋がゴロンのシーンも想像を駆り立てられる形でインパクトがありました。個人的には「キリキリ」よりも「足ギコギコ」の方がキツイと思いました。[インターネット(字幕)] 6点(2012-11-16 08:51:14)

160.  インベージョン 《ネタバレ》 結構楽しめました。テーマも良いし、ニコールキッドマンの演技とセクシーさも良いし。ただもう少し何かが加われば、もっと支持される映画になったのではないかと思いそこが少し残念。とはいえ、何が足りないのかは思いつきませんが。。。蛇足ですがニコールキッドマンが車で逃走する時に5人以上の人達が車のボンネットにしがみ付いている光景は少し滑稽でした。ちょっと多すぎでしょう・・w[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-06-23 09:27:40)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS