みんなのシネマレビュー
コナンが一番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2293
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

141.  時をかける少女(1983) 「転校生」と比べると..かなり退屈... 最近、アニメ版に触発されて、二十数年ぶり再鑑賞..主人公(原田知世)の 深町 への思いが、あまり伝わってきません..ストーリー展開も淡泊..エンドロールの歌の部分は不要でしょう..コメディじゃないんだから..時代を感じます...[映画館(邦画)] 2点(2007-11-15 12:28:58)

142.  さびしんぼう 名作だと信じて、観たのに..期待ハズレでした..ストーリーに共感できないし..お笑いの部分は、今となっては..さむ~い..時代を感じざるを得ませんね...[DVD(邦画)] 3点(2007-11-14 16:54:42)

143.  普通の人々 《ネタバレ》 いや~ 良作でした~ 全ての元凶が、母親だったんですね..最初は、地~味な展開に少しガッカリぎみで観ていましたが、後半、急展開! 次男が母親にハグするシーンでは、切なくて ほろっ ときました..ラストは、母親が改心してハッピーエンド! かと思いきや、、あんな結末になるなんて..でも、そこが リアル と言えば リアル、母親は自慢できる長男だけしか愛していなかった..そして性格上、残された夫と次男に愛情を注ぐことが出来ない..自己中心的で、体面ばかりを気にし、夫を見下し、問題を起こした次男を嫌い、理解しようとする努力を怠り、あろうことか邪魔のも扱い..典型的な ダメ母! 父親は心優しく、少し頼りないが家族を誰よりも愛している、次男は真面目で素直な優等生、父と亡くなった兄が大好きだった..しかし事件をきっかけに母親の言動も重なり、心は傷つき苦しみバランスを失う..時間が掛かってしまったが、夫として、父として、それにやっと気付く父親..そんな父を見直し信頼する次男、..とてもレベルの高い演出と脚本、伏線も良く効いています..家族愛について深く考えさせられる作品ですね...[DVD(字幕)] 8点(2007-09-22 14:41:42)(良:2票)

144.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 完全版の後に観たせいか..偉いことになってますね~ 完全版とは全く違う映画です~.. 省いてはいけないところを省いてしまってます.. 彼女との再会シーンはどこ行ったのぉ~!.. あかんやろ~これは一種の犯罪だ.. 監督が意図する “ニュー・シネマ・パラダイス” とは全く違うのではないでしょうか... カットされた劇場版が、名作として名高いとは..皮肉なものだ...[DVD(字幕)] 3点(2007-09-07 16:57:42)

145.  フラッシュダンス 当時は大ヒット!でしたね~ どれだけ多くの人が勇気づけられたことか.. しかしながら、今となっては、有りがちなストーリー.. 全体的に、軽くはないけど、少し淡泊に感じます.. 同じダンスものなら、「リトル・ダンサー」の方が説得力が有るし感動的ですね..特に家族愛に心打たれます...[DVD(字幕)] 5点(2007-07-19 16:53:30)

146.  愛と哀しみの果て 中盤あたりまで、名作の予感を感じながら観ていました..ショッキングなシーンやエピソード..色々なドラマが淡々と展開され、そして終盤.. しかし、ラストはあっけなく幕切れ.. 少し物足りなさを感じますね..当時はこれで良かったんでしょうけど... [DVD(字幕)] 5点(2007-07-19 12:06:38)《改行有》

147.  ナイトホークス それなり..かな..可もなく不可もなく...[地上波(吹替)] 5点(2007-06-13 16:57:09)

148.  セイ・エニシング 正統派、青春ラブストーリー..時代を感じる部分もありますが、十分楽しめます...[DVD(字幕)] 6点(2007-06-08 12:09:57)

149.  王と鳥 これは、あかんでしょ~ 高畑監督..内容が、さっぱり意味不明です!..太田光との対談も観ましたが..沢山の人に観てほしいって..アニメ史を語る上での歴史的価値(骨董品)としてなら評価出来ますが、..一作品として、映画として、評価すると..今さら..って感じです!..[DVD(字幕)] 1点(2007-05-10 16:57:15)

150.  スカーフェイス イマイチかな..期待してたのに..細かい演出は良かったが、後半辺りが少しリアリティに欠ける.. ハッタリと度胸だけで、伸し上がるのはイイが..頭も良くないとね~..[DVD(字幕)] 5点(2007-01-29 12:23:09)

151.  機動戦士ガンダム TVのダイジェスト版にしか、見えない.. [映画館(邦画)] 4点(2006-11-21 16:54:06)《改行有》

152.  大逆転(1983) 普通に楽しめるかな..[地上波(吹替)] 5点(2006-11-21 16:51:30)

153.  コブラ 今となっては、..B級アクション映画...当時、スタローンに釣られて観てしまった...[映画館(字幕)] 3点(2006-11-21 16:48:15)

154.  早春物語 当時は訳も分からず観たのだが..期待ハズレだったのは間違いない...[映画館(字幕)] 2点(2006-11-17 12:34:14)

155.  南極物語(1983) 誰もが知ってる、名作「南極物語」..ず~と敬遠していましたが、最近TV放映されたものをやっと観ることに.. 微妙な作品でした..感動しそうでしない..ドキュメンタリー風かなと思えば、フィクション部分も多々あり..ちょっと期待ハズレ..かな...[地上波(邦画)] 3点(2006-11-17 12:33:22)

156.  Wの悲劇 当時、映画館で観ましたね..内容は角川映画そのもの!..TVの○○サスペンス..みたいなストーリー展開..万民向け、映画...[映画館(邦画)] 4点(2006-11-17 12:19:05)

157.   最近、見直してみると..やはり、つまらない..言いたいことは分かるが、説得力が無いし、ストーリー自体が、かなり幼稚!..とても、黒澤作品とは思えない...[DVD(字幕)] 2点(2006-06-26 12:33:19)

158.  セックスと嘘とビデオテープ 注目された作品だけに、観たかったのですが..ようやく観ることに.. う~ん、明らかに一般向けから逸脱した作品..ですが、この変態、いや、題材で、良く映画として仕上がっていると思います..監督の力量を認めざるを得ませんね~![DVD(字幕)] 7点(2006-06-16 12:38:30)

159.  ビバリーヒルズ・コップ2 前作より、(金はかかってるけど) ちょっと落ちるかな..[映画館(字幕)] 5点(2006-04-24 12:19:13)

160.  幻魔大戦 レンタルでDVDを見掛け20うん年ぶりに鑑賞.. う~ん 陳腐.. と、言うより情けないくらいお粗末なストーリー&演出..監督は何を伝えたかったのか.. この脚本でよく映画化出来たな..って感じです..絵も音楽も999のパクリ..同じ動画の使い回しが目立つし(映画なんだから手を抜いてどうする)..音楽の使い方が最悪(下手すぎ)..「カリ城」の爪の垢を煎じて飲みなさい...[映画館(字幕)] 1点(2006-01-31 19:16:49)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS