みんなのシネマレビュー |
|
141. ロード・オブ・ザ・リング トールキンはかなりディテールに凝る作家なので好きな方は原作を辞書片手に訳しながらでも読む事をお勧めする。散々使い古されたゲームのネタと比較してる意見が多いが『指輪物語』が今日のRPGの基盤になっている事を思うとこれは仕方無い事。役者はみんな上手いし、ニュージーランドの自然やCGも綺麗。でもやはり長い・・・。DVD版のメイキングもみたら一日がかりになりそう。9点(2004-01-22 16:47:44) 142. アメリカン・ヒストリーX エドワート・ノートンが一番キレてる映画。ファイトクラブの彼もいいけど、あのハーゲンクロイツのタトゥーははまりすぎ!そしてまた変化した落差も上手く演じています。日本人には少し分かり難いアメリカのナショナリストの描写や社会背景はあるとおもうのですが、観て損はしないと思います。7点(2004-01-22 16:26:45) 143. ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 少しだれちゃうシーンもあるんだけど、(特に完全版。長すぎ!)映画館が壊されるとこは泣けます!登場人物は世界名作劇場!?のキャラクターみたいで好きです。6点(2004-01-22 16:19:35) 144. ラビリンス/魔王の迷宮 ジェニファー・コネリーはフェノミナの時の方が個人的には好きだが あの不思議の国のアリスのような雰囲気が良かったので。特にエッシャーのだまし絵のような階段のシーンが好きだった。6点(2004-01-22 16:11:57)《改行有》 145. コレクター(1997) 子供用のプールくらい浅い作品。公開当時ブームだったプロファイリング猟奇モノで安易に観客動員数を伸ばそうとした駄作。映画や小説で散々描かれてきた異常犯罪者の典型みたいなキャラも不満の原因。モーガン・フリーマンの深く考えてる様で、そうでもない演技も物語を重くみせるだけ。1点(2004-01-22 15:47:14)(良:1票) 146. ダイヤルM 元の作品は良かったのに・・・マイケル・ダグラスはニヤケタ二枚目が多いが割りにはまっていたかも!?トリックは推理探偵モノにありがちで今となったら古臭い。4点(2004-01-22 15:39:48) 147. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン この主人公の父が残した言葉は大好きです。(でも詐欺は駄目・・・) 「Two little mice fell in a bucket of cream.The first mouse quickly gave up and drowned.The secound mouse would'nt quit.He struggled so hard.that eventuarlly he churned that cream into butter.and crawled out.」10点(2004-01-22 10:44:53)《改行有》 148. スターシップ・トゥルーパーズ 原作がガンダムのモビルスーツのネタになったらしいが、なんでハイテク武器いっぱい持ってそうなのに白兵戦するのか謎。ミノフスキー粒子でもでてるのだろうか?8点(2004-01-21 15:28:54) 149. みんな~やってるか! 観光バスのなかで仕方なくみた。 たけしは好きだけど・・・0点(2004-01-21 15:25:54) 150. グリーンマイル なんか切なくなる映画。犠牲者にもっと焦点を当ててくれたら良い映画になった気もするが・・・。5点(2004-01-21 15:15:07) 151. メメント 逆回し版!?をみてもふーんって感じの映画だったけどあの編集の仕方は斬新だと思う。主人公の刺青のアイデアは良いがあれが女性キャラだったらビジュアル的にも綺麗な作品になっていたと思う。6点(2004-01-21 15:09:51) 152. アルビノ・アリゲーター ラスト以外どうって事無い映画なんですが、緊迫感があったしあまり押し付けがましい不自然なところも無かった気がする。観て損はしない映画かと。7点(2004-01-21 15:02:10) 153. 花嫁はエイリアン あのカバンの中のエイリアンとかどう見てもセサミストリートのマペットくらいの出来なんですが、またそこが良かったりして。素直に面白いと言える直球勝負の映画。原題をみる限り娘さんが主人公みたいなんだけど少し霞んでたかな?8点(2004-01-21 14:56:50) 154. オーロラの彼方へ この手のネタはバックトゥーザフューチャーでやめとけば良かったのにと思う。デニスクエイド等俳優陣の演技は良いがタイムコップと被る所もあるし・・・。安易に作ったとしか言い様が無い。4点(2004-01-21 14:50:40) 155. サイモン・バーチ 《ネタバレ》 主人公がなんでこんなとこで意地になるの?って感じがしたら覚めてきた事もあったけど(学校のシーンなど)ひたむきに生きる姿とラストのバスのシーンは泣けた!ジム・キャリーはほんの少ししか出ないので彼目当ての人は注意!7点(2004-01-21 14:41:57) 156. パニック・ルーム ジョディフォスターってもっと頭の良い女性だと思っていたのだが、この映画を見る限りそんな事は思えなくなってしまった。後、犯人を中途半端に善人にしたのは大失敗かと思う。4点(2004-01-21 14:35:44) 157. スナッチ 《ネタバレ》 ゴールディとか久々に観れて良かったけど配役がなんか喧嘩してる感じがして微妙。あの銀行の扉が閉まるシーンもなんかの番組で似たようなの観てたので。デビットモリスが貸し出したあのダイヤはやはり凄い! 6点(2004-01-21 14:30:18)《改行有》 158. アベンジャーズ(1998) レイフファインズもウマサーマンもかっこいいけど中途半端に終わってしまった映画。熊ちゃん会議みたいなところは笑った。カーチェイスはなぜかミニの宣伝を思い出す。6点(2004-01-21 14:17:27) 159. I am Sam アイ・アム・サム 《ネタバレ》 スタバが美化され過ぎな感じもしたが、良い作品だったと思う。アメリカが舞台なのでビートルズで無いほうがいいかな?なんかいいトコ取りって感じがする。シャツの重ね着は以外とかっこいい~8点(2004-01-21 14:08:18) 160. アメリ ドーベルマンを観た後のフランス映画だったのでなんか安心した。色が チカチカしてる感じもするけど良い映画。8点(2004-01-21 14:04:54)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS