みんなのシネマレビュー |
|
141. Life 天国で君に逢えたら 故人を悼みます。http://ja.wikipedia.org/wiki/飯島夏樹[DVD(邦画)] 6点(2009-04-25 22:51:55) 142. あの夏、いちばん静かな海。 静かな映画でした。サーフィン好きにはお勧めできます。[DVD(邦画)] 5点(2009-03-28 20:58:21) 143. マルサの女 う~ん7.5点。たいへん興味深い話でした。[DVD(邦画)] 7点(2009-03-22 21:59:42) 144. 千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 両親の借金を返すために、風俗で働く女の子の話ですね。DVDで再見しました。やっぱりおもしろいです。[映画館(邦画)] 9点(2009-03-21 12:05:44) 145. 恋と花火と観覧車 う~ん、ありえない話でした。もし映画館で観ていたら、もっと悪い点をつけたかも。[DVD(邦画)] 5点(2009-03-20 10:42:32) 146. もののけ姫 DVDで再見。やっぱりおもしろいです。[映画館(邦画)] 8点(2009-03-20 01:51:02) 147. ごめん ちょっと期待が大きかったですね。[DVD(邦画)] 5点(2009-03-14 22:46:01) 148. 手紙(2006) この映画を観るまで、犯罪者の家族に思いを至ることがほとんどありませんでした。最後のオフコースの歌がとてもはまっていて良かったです。[DVD(邦画)] 7点(2009-02-28 21:28:01) 149. おくりびと 映画館で観賞した映画でこれだけ泣けたのは久しぶり。いい映画でした。広末のカメラを意識し過ぎな不自然な演技に-1点。これはミスキャストだったと思います。[映画館(邦画)] 8点(2009-02-22 20:17:59) 150. ベンジャミン・バトン/数奇な人生 ある意味、全然「数奇」じゃない普通の人生でした。そこが良かった。[映画館(字幕)] 8点(2009-02-12 08:22:20) 151. マンマ・ミーア! ターゲットとなる世代の方には、とても楽しい映画ではないでしょうか。[映画館(字幕)] 6点(2009-02-07 23:03:02) 152. ザ・ムーン 私はそこそこ楽しめましたが、ヨメは上映開始10分後に爆睡。何度か起こしたけど、そのたび直後に爆睡再開。鑑賞前に「まんがサイエンス2巻」をヨメに読まるべきだったかも。。[映画館(字幕)] 6点(2009-02-06 16:28:26) 153. 黄色い大地(1984) 《ネタバレ》 悲しい映画でした。[DVD(字幕)] 9点(2009-01-31 22:32:22) 154. 天空の城ラピュタ 自分にとって特別な映画のひとつです。久しぶりにDVDで見返しましたが、やっぱりおもしろいです。[映画館(邦画)] 10点(2009-01-31 20:42:17)(良:1票) 155. スクール・オブ・ロック うーん、おもしろいです。[DVD(吹替)] 7点(2009-01-24 22:21:05) 156. ナイト ミュージアム 安心して観られる家族映画でした。博物館に行きたくなりますね。[DVD(吹替)] 6点(2009-01-19 00:17:34) 157. ターミナル 《ネタバレ》 最後、みんなにあんなに盛大に見送ってもらったのに、またすぐ空港に帰るのはなんだか恥ずかしくないですかね。[DVD(吹替)] 6点(2009-01-03 22:43:47) 158. ガール・ネクスト・ドア べらぼうにぶっとんだバカ映画でした。そのわりに最後はきれいにオチがついたのがすごい。[DVD(吹替)] 6点(2009-01-01 22:57:48) 159. Kids Return キッズ・リターン 人生が怖くなりますね。こういう映画は好みじゃないです。[DVD(邦画)] 6点(2009-01-01 20:57:01) 160. ジュマンジ 10年ぶりの再見です。悪くないんじゃないでしょうか。なんだか悪いことが起こるのはハムナプトラに似てると思いましたが、ハムナプトラよりB級な感じじゃないですね。(2008/12/30) (2017/5/8 追記) 子どもに見せようと思って中古のDVDを入手。先に一人で再見してしまった。評価は変わらずです。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-30 22:21:06)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS