みんなのシネマレビュー
杉下右京さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 153
性別
自己紹介 人生の暇つぶしに、赤の他人が創った映画を堪能します。
その映像や、脚本、想像力を楽しみ感覚に肥やとなるように。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

141.  バトル・ロワイアル じゃあ殺しあってもらいます。バンバン殺して!私生きるから。たぶんこんな映画。だけども笑えるんだなー。きゃーはっは!はー!教育制度などへの少なからずの批判。3点(2004-06-02 05:55:34)

142.  ビッグ・フィッシュ 童話のような作品。おとうさんが一から話してくれました。その話を疑いながらじっと聞き入りましょう。ひとつひとつじっくり聞きましょう。なんとなぁく見えなかったものが見えてきます。やさしいやさしい映画でした。8点(2004-06-02 05:39:56)

143.  AKIRA(1988) 映像も、音楽も、なによりバイクが格好いい。 2時間という枠におさめたのがちょっと話が飛び飛びかな。それでも動きと音楽でそれを補ってる。NEO東京の中には日本の伝統もこの先の未来もある。この先ある可能性の未来の一つのだろう。主人公が青年なのがにくいねー!卑怯だねー!8点(2004-06-02 02:26:42)《改行有》

144.  シックス・センス オチがわかんなかった。から、結末どうなんのかなと思って見てたらそういえばそうだな。やられたわ。幽霊的な怖さより、先が話の気になった。話がまとまってます。5点(2004-06-02 02:00:11)

145.  耳をすませば(1995) カントリーロード♪この道ずっと行けば♪あの街に続いてる気がする♪カントリーロード♪ って歌いたくなる。子供の頃はこんな筋書きをえがいていただろう。この純粋な気持ちはどこへ行ったのだろう。童心忘れちゃいけないね。 アニメだからこそ淀んだ部分なく描けますな。8点(2004-06-02 01:50:48)《改行有》

146.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 海賊ってもっとやってほしかったな。もっとえぐくて、みだらで、不潔で。ファンタジーなんだから、今いる海賊と違うだから。よくあるやつだ、主人公は強くて格好よくて何でも得れちゃう。どこかもっと秀でるものがほしいな。憧れるものが、海賊になりテーって気分にさしてほしい。4点(2004-06-02 01:30:00)

147.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 CGの技術は発展したな。人間の頭の中で創りだす映像が現実のようにあらわせれる。マンモスみたいな象のわりにくもはCG代をケチったのか?ゲームのような冒険はワクワクする。強くなって悪を倒すんだ!それだけでいいと思います。ラストシーンのその後はどんな映画でも気になるがどうなんだろな。でも、冒険が無事終ってよかったと5点(2004-06-02 01:23:30)

148.  フルメタル・ジャケット 戦争?軍隊映画?何を訴えたかったのか?ラストで出てくるスナイパー? 戦争をしっかりと映し出しているのだろうか?軍隊の現実をしっかりと表現してるんだろうか?いまいち、しっくりこない。それでも、前半部はおもしろい、サーイエスサー!ってかんじで。7点(2004-06-02 00:18:57)《改行有》

149.  時計じかけのオレンジ いやーきれい。このぐらいが現実なのかも。ビッシ!バッシ!やりたいようにやっても結局、引き戻されるんだ。色彩、構図がきれい、美しくものを映す中で人が動くことで映えてるね。1971年に作られたとは思えない。ファールカップ最高!9点(2004-06-02 00:09:48)

150.  200本のたばこ 《ネタバレ》 登場人物が多くて、アメリカのドラマを見てるよう。タクシーの運ちゃんがインパクトにのこってしまうなー。どこでもたばこを吸ってて、最後もたばこの話でしめます。リズミカルにテンポよくけっこうあきなんだなー。6点(2004-06-02 00:02:58)(良:1票)

151.  雨に唄えば 楽しい映画。雨の中で歌うシーンもいいのですが、やっぱりグッドモーニングはいい。キャラクターがしっかりできて、持ち味出してます。 のりのりですな。9点(2004-06-01 23:55:43)《改行有》

152.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 生きることへの問いかけをためしている数少ない映画。どこにもだらだらするとこがない、ほどよく話が進み、それそれがつながっています。縮小された人生のようにどこかしらつながって糧になってるはず。苦悩のときもどこかしらに持ってる一つのものを心に抱いて抜け道につながってるって教えてくれてる映画だと、ここに集約されてますね。ぺーぺーの評価なんかいらないでしょう。 余韻がとてもよかったです。9点(2004-06-01 23:48:18)《改行有》

153.  キル・ビル Vol.1(日本版) 殺陣映画、ちゃんばら映画。終盤に飽きてきます。 それでいて聞きとりにくい日本語を話し出す。拳銃が出てくるのに刀で闘います。 やくざもあんなやくざはそうそういないと思うし、服部半蔵は忍者でゃないかと・・・。 コメディですね。笑いながら、まねしながら見るのがいいと思います。異国の文化を理解するのは難しいってことですね。4点(2004-06-01 23:29:21)《改行有》

000.00%
121.31%
231.96%
395.88%
42214.38%
54730.72%
63522.88%
7149.15%
8138.50%
953.27%
1031.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS