みんなのシネマレビュー
チャコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 181
性別 女性
自己紹介 近年劇場で観た映画リスト(まとめてレビューします)

 -2007年公開作品-(↓新しい順)

ソウ4
ボーン・アルティメイタム
グッド・シェパード
バイオハザード3
ヘアスプレー
オーシャンズ13
トランスフォーマー
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
ダイハード4.0
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
スパイダーマン3
バベル
デジャヴ
ナイト・ミュージアム
ドリーム・ガールズ
不都合な真実
ディパーテッド
それでもボクはやってない
ラッキーナンバー7


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

141.  アダムス・ファミリー(1991) どうしてなんだろう……。当時、友達に誘われて観に行ったのですが、どうにも肌に合わなかったみたいです。友達はそうでもないみたいだったので、やっぱり感想は人それぞれなんですね。3点(2004-11-05 19:43:23)

142.  ネバーエンディング・ストーリー第2章 子供の頃に前作を観て感動し、どうしても続編を観たかったので親に無理を言って友達と映画館へ行って失望して帰ってきたのを思い出します。帰り道に友達と一緒になって文句を言いながら帰ったのですが、今となってはこれもいい思い出ですね。でも映画は映画として、ファンタジーなのに子供達を失望させたという点で、この点数でお願いします。[映画館(字幕)] 1点(2004-11-05 19:37:31)

143.  ネバーエンディング・ストーリー この映画がファンタジー映画、初体験でした。この映画のおかげでファンタジーを結構好きなんだと思います。ただこの頃は小さかったので、今観るとあの頃までの感動がないのが残念です。小さかった頃の自分のために+1点。6点(2004-11-05 19:32:10)

144.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》 この映画を観ている最中は、ほのぼのとした友情に微笑ましい気持ちになったり、それぞれの抱える悩みに切なくなったり、悩みをお互い励ましあったりするのを観て胸を熱くしたりするのだけれど、それは静かな感動なんです。でも最後のエンディングまでくる(「stand by me」がかかる)と、あまり映画で泣かない私なのに、涙が知らずにポロポロと出てきます。何度観てもそうなので本当に不思議です。9点(2004-11-05 19:25:10)

145.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 あぁ……1作目、2作目と、どんどん点数が下がっていく。カナシイ。でもこれ以上の点数を私にはつけられない。ストーリーにちょっとついていけなかった。果たして私にわかる日が来るのだろうか……。マトリックスの世界のネオたちをもっと観たかったな。5点(2004-11-05 19:14:21)

146.  マトリックス リローデッド 前作に引き続き、アクションシーンは好き。だけど、皆さんが言うように無駄なシーンが目立つ。それがなければ8点なんだけど。7点(2004-11-05 19:10:45)

147.  ノイズ(1999) シャーリーズ・セロンは美しいし、ジョニー・デップもカッコいいのに、イマイチな仕上がりになってしまっていて残念。最後まで楽しめないのは、シャーリーズ・セロンが演じた役が(シャーリーズ・セロンの演技は別にいいんだけど)ヒステリックでお馬鹿すぎて、どうも感情移入できなかったのが一番の原因かも。 3点(2004-11-05 19:05:06)《改行有》

148.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 楽しめました。「楽しめる」と言うのが一番合ってるような映画ですね。ちょっと笑いを取り損ねてしまうようなところもありましたが、ディズニー映画ですし、ご愛嬌ってところでしょうか。ジョニー・デップが活き活きと海賊のジャック船長を演じているのもとてもよかったです。7点(2004-11-05 18:58:59)

149.  生きてこそ 本来もっと重い内容になってしまうものだと思いますが、程よい重さで観易かったです。実話ということですが、ホントにスゴイですね……。ずっと苦難な状況下にあって、それでこそのあのラストが良かったです。7点(2004-11-05 18:47:56)

150.  潮風のいたずら 後味が良く、ほのぼのといい気持ちにさせてくれる映画ですね。こういう映画をたまには観ないと心が洗われない気がします。素敵なストーリーでした。7点(2004-11-05 18:36:30)

151.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 現在3作まで公開されている時点では、映画としてはこの2作目が好きです。原作を読んで思い浮かべていた以上の映像が観れました。ストーリーも原作にあくまでも重点を置き、絶対必要なところは省いてなかったように思います。3作目から監督が変わってしまって、かなり残念です。7点(2004-11-05 18:30:29)

152.  ロード・オブ・ザ・リング 《ネタバレ》 ストーリー的に3部作の中では一番好き。ボロミアが一番人間らしさがあると思った。切なかった……。6点(2004-11-05 18:20:44)

153.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 わたしは前作の方が好きだったかも。CGも少し見慣れちゃったのかな?とりあえず可も不可もなくってことで。5点(2004-11-05 18:15:49)

154.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 主人公フロドにイマイチ感情移入出来ないのがいけないのか、主人公が出てくる場面になると少しげんなりしてしまう。サムが可哀想過ぎて……。それよりもアラゴルンやレゴラス達を観ている方がいい。シリーズが完結してしまって淋しいというより、やっと終わったという気持ちの方が大きい。 サムお疲れさま……。幸せになってね! サムに+1点。6点(2004-11-05 18:10:29)

155.  ターミネーター3 前作までを(最終的に)全否定してるってところがダメ……。これがあの「ターミネーター」の続編というのでなければ、もう少し点は上がるのですが……。アクションに1点差し上げます。1点(2004-11-05 17:57:55)

156.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 主人公達がやたらカッコいい、ノリノリ活劇っていう感じで、出演者は楽しくやってるんだろうなぁと思えます。ちょっと意味不明でついていけないところもあったけど、なんだかよくわからないうちにちょっと楽しかったところもあったので、この点数ということで。5点(2004-11-05 17:52:25)

157.  カンパニー・マン う~ん。「CUBE」に比べると、っていうのはありますが、なかなか面白かったです。こちらははっきりとした結末が用意されているので、そういった点で良かったかなぁと思います。ただ途中ちょっと中だるみ感があります。6点(2004-11-05 16:47:58)

158.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 時間があっという間に過ぎ去っていきました。ジル役のシエンナ・ギロリーにはきっとゲームのファンの方も納得いくのではないでしょうか。ジルの雰囲気を壊さずに魅力的でした。内容のほうはアリスとジルが合流するまでは、緊張感があって面白かったです。アリスと合流してからは、アリスがメチャクチャ超人なのであまり緊張感はないです。でも(その代わりにというか)アクション映画っぽくなります。なかなか楽しめました。7点(2004-11-05 16:34:13)(良:1票)

159.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 理屈抜きで大好きです。ティム・バートン&ダニー・エルフマンの組み合わせはとても合いますね。映画をより一層深いものにしてくれます。心が湧き立つようなあの音楽が流れはじめると、すっかり映画に引き込まれてしまうんですよね。深いことを考えずに、童心にかえって(?)楽しみたい映画です。8点(2004-11-05 16:16:23)

160.  シークレット ウインドウ 期待せずに……というか、覚悟していったんですけど、やっぱり……ですね。ジョニー・デップは良かったと思います。オチがすぐにわかってしまうのも残念なところですね。やっぱりこの話を映画化するのは難しいのかなぁ。でも、こういう役はジョニー・デップがはまり役だと思うし、この役を選んだジョニー・デップの気持ちもなんとなくわかるような気がします。ジョニー・デップに+1点ということで……。4点(2004-11-05 15:48:46)

0105.52%
184.42%
263.31%
394.97%
4168.84%
51910.50%
63016.57%
73519.34%
83418.78%
9137.18%
1010.55%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS