みんなのシネマレビュー
承太郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 348
性別 男性
自己紹介 ほんとに良い映画を観ると、ほかにも「これと同じようなレベルの映画」があるのかもと思ってしまいます。満足できる作品に出会えることはネットなどによって確実に増えたと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

141.  ラブ・アクチュアリー そこそこの良作だけど、見なけりゃ見ないで何も困らない。[DVD(吹替)] 6点(2011-07-12 20:37:43)

142.  ハリー・ポッターと賢者の石 現実世界と共存する魔法世界を詳細に描き出すことで、もしかしたら実在するかもしれないというリアリティを生み出し大成功したハリーポッター。しかし、映画化はいまひとつだったような記憶がある。[地上波(吹替)] 6点(2011-07-12 02:49:04)

143.  スクリーム2 スクリームはホラーの面白さを教えてくれた作品です。いま思い返してわかるのは2とか3とか見ても無駄ということ。結局、時間がたってみると、1のイメージしか残らないから。つまらないと失望したきおくはないからそこそこの品質だったと思う。[ビデオ(字幕)] 6点(2011-07-12 02:36:33)

144.  キャスパー まあ可もなく不可もなくかな。一応求められるであろうレベルはクリアしていると思う。[ビデオ(字幕)] 6点(2011-07-12 02:33:20)

145.  ワイルド・スピード そこそこ面白かったと思う。[ビデオ(字幕)] 6点(2011-07-12 02:30:03)

146.  ロスト・イン・スペース 見たけれどレビューしていない作品はないかと思い出す作業を何度やっても思い出せず、ようやく思い出して、今レビューを書いています。つまりはそれほど影が薄いということ。ヘザー・グラハムはかわいかった記憶がある。作品自体は決して、雑なつくりではなく、好感が持てるつくりだったと思う。[ビデオ(吹替)] 6点(2011-07-12 02:22:29)

147.  マーキュリー・ライジング 設定はオリジナリティがあって興味を持ってみることが出来た。FBIの殺し屋が少年の母親を殺すシーン。母親はたしかFBIの男にコーヒーを入れようとして背を向けたところを殺されるのだが、自分にコーヒーを入れようとしてくれている人を撃ち殺す残酷性が本当に嫌いだった。[地上波(吹替)] 6点(2011-07-12 02:10:49)(良:1票)

148.  ヒックとドラゴン 前評判の高さからかなり期待してみましたが、想定の範囲を超えていませんでした。6点かな。8点以上を素直につけることが出来る作品に出会いたい。[インターネット(字幕)] 6点(2011-07-11 02:50:03)

149.  告発の行方 大学の授業で見ました。レイプをした本人ではなく、その周りでけしかけた連中の犯罪性が焦点。結構覚えていますね。[ビデオ(吹替)] 6点(2011-01-23 19:53:23)

150.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 やりたいことはわかるんですが、もっと整理してすっきり見せてくれないと。感動させたいって気持ちだけではプロとして失格。きちんとプロットを組み立てないとだめでしょ。細かい不整合が多すぎです。いちいち違和感を感じます。暗号は解けなかったのになぜアバターがのっとられたのでしょう?キングカズマとか格闘エリアとかの伏線はほとんどないし、イカ釣り漁船は何のために必要だったの?4億アカウントも乗っ取られていたら、花札の知識も相手側にわたっているでしょ?誰かが書いていましたが悪い意味で子供向け。大人の鑑賞には堪えません。世界中からアカウントが集められるところはうるっときたのだが、構成力がないくせに演出で無理やり感動させられたみたいに感じました。[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2010-03-06 21:53:11)

151.  アバター(2009) 《ネタバレ》 評判がいいので3D版を元旦に観賞しました。点数で言うと6点です。さほど満足できませんでした。予告編をご覧いただければストーリーはお分かりいただけると思います。地球人はパンドラという惑星のレアメタルを採取しようとしていたが、そこには現住民ナビィが住んでいた。主人公は平和的解決策の模索のため、アバターという遠隔操作人造人間を操作し現地の村に潜入。そこでナビィと交流する。業を煮やした上層部が武力介入を決意。平和なナビィの村を襲う。そこで主人公はナビィの側に立って、地球軍と全面戦争に突入する。。。パンドラの映像がすごくてまるでそこにいるようだという感想をみましたが、そこまでには思えませんでした。3D映像と聞いて想像できる範囲をこえてません。CGで描かれた世界観もファイナルファンタジーっぽい安っぽさがぬぐえません。2時間半の上映時間のほとんどが森の猛獣との追いかけっこや、鳥に乗って空を飛ぶシーン、兵器による爆撃シーンで、ストーリ展開に必要な重要なシーンというわけではありません。印象的なエピソードはなく、全般的にゲームっぽい軽さが目につきます。トゥルークマクタという大きな竜に乗る伝説の戦士のエピソードを聞いた主人公が、みんなに自分の言うことをきかせるために大きな竜を捕まえるというくだりがあるのですが、ここで完全にしらけました。伝説になるくらいなので、その大きな竜を捕まえるのはとても大変なはずです。なぜ、そんな簡単に捕まえることができるのでしょうか?ファーストディで1300円で観ましたがそれでも損した気分です。ちなみに映画館によっては割引対象外にしているところもあるみたいなので注意してくださいね。[試写会(吹替)] 6点(2010-01-02 03:43:14)(良:2票)

152.  レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 《ネタバレ》 6点以上の映画をつくれないドリームキャスト。。。おまけして6点ですね。ジムキャリーにウェイトがかかりすぎて、作品としてのバランスが崩れてる。コメディタッチにみせているが、ドロドロした殺人が行われているわけで非常に違和感がある。望遠鏡とか、恐怖症のおばさんとか映画としてストーリが破綻するほど雑になってる点が致命的。望遠鏡はきちんと追ってないし、おばさんが文法にうるさいという設定は印象つけるシーンがない。だんなをヒルに殺されているのに食べ物を食べているのも致命的に不自然。末っ子が檻に入れられてつるされているときも、末っ子を確保するシーンがないのに長男がレンズを操作しているので完璧におかしい。雰囲気や映像、小物はいいのに、なんでこんなふうになっちゃうかな。[DVD(吹替)] 6点(2009-05-25 23:11:43)

153.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 押井流にアレンジされているので、のちのTVシリーズと比べるとキワモノっぽい印象ですね。素子が裸になるのが意味不明ですし。ただ映像はすごい。[DVD(邦画)] 6点(2009-05-09 08:11:53)

154.  アメリ まあまあ観れた。[ビデオ(字幕)] 6点(2009-05-04 18:16:12)

155.  アメリカン・パイ やりたいっていう男のある種切実な欲望を赤裸々に描いている。その割に比較的きれいにまとめてるかな。[DVD(字幕)] 6点(2009-05-04 18:14:53)

156.  ショート・サーキット まあまあかな[地上波(吹替)] 6点(2009-05-04 17:53:21)

157.  隣人は静かに笑う なかなかみせるサイコサスペンス。[ビデオ(字幕)] 6点(2009-05-04 17:50:20)

158.  いまを生きる まあまあです。[ビデオ(字幕)] 6点(2009-05-03 23:53:19)

159.  アポロ13 まあまあ。[地上波(吹替)] 6点(2009-05-03 23:52:08)

160.  カンフー・パンダ 《ネタバレ》 「6点以上の作品を作れないドリームワークス」はやはり健在か。6点なんですよね。6点。誤った道を進んだタイランとポーの違いは何なのかとか「秘密の材料はない」とか、なんか話をうまくまとめ切れてない。いまさら「映像が売りです」だけじゃ通じないって。技をかけられると血と肉片が飛び散るという指固めをかけられたタイランがどうなったのかが明かされないままというのはいただけない。[DVD(吹替)] 6点(2009-03-28 22:49:59)(良:1票)

0216.03%
130.86%
2144.02%
33610.34%
45214.94%
54914.08%
65214.94%
74212.07%
84713.51%
9113.16%
10216.03%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS