みんなのシネマレビュー
はりねずみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1101
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556

141.  ロボコップ3 《ネタバレ》 ラザラス博士が美人。それだけ。[CS・衛星(吹替)] 3点(2021-09-21 22:03:42)

142.  ロボコップ2 《ネタバレ》 もう世界観がめちゃくちゃ。奥さんの再登場も無く、話がとっ散らかってる印象。子供も、麻薬組織も、市役所も、オムニ社も、マッド女性サイエンティストも、定期的に挟まれるブッ飛んだCMも、頭おかしい連中ばかりでした。[CS・衛星(吹替)] 4点(2021-09-16 00:31:06)

143.  ロボコップ(2014) 《ネタバレ》 あまり期待せずに視聴したのですが、良く出来たロボットSFだと思います(リブートなんですね、続編かと思ってました)、面白かったです。ロボットと人間のグロテスクな融合もうまく表現できていたと思います。ストーリーも、社会派風を気取りながらも非常にシンプルで分かりやすく、誰でも気軽に見れますね。個人的には、初代と比べてロボット感が少し薄まって、ヒーロー戦隊風の動きになっているのが惜しかったなぁと。あと、ノートン博士の胸板が厚い…隠しきれない色気が素敵。[CS・衛星(吹替)] 7点(2021-09-15 19:26:26)

144.  ワンダーウーマン 1984 《ネタバレ》 前作未見です。ごめんなさい、合わなかったです。ワンダーウーマンのコスプレが救い用の無いぐらいダサい。原作通りなのかもしれないがセンスがなさすぎる。画面に映るたびに萎える。もう終盤の金箔に覆われたビジュアルは「これ、わざとコメディに寄せてるの?」と思わざる得ないぐらい、見ている自分が恥ずかしくなった。[CS・衛星(吹替)] 3点(2021-09-11 23:31:11)

145.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE 《ネタバレ》 <特攻野郎Aチーム>タイトルからB級感満載で、あまり期待していなかったのですが、冒頭からハデなアクション&コメディタッチな見せ方で引き込まれました。ラスト(コンテナ戦)の見せ場が普通のアクション映画で、あまり盛り上がらなかったのが残念。終盤、もっとハチャメチャにしてくれれば、よかったのになぁ〜と思います。[CS・衛星(吹替)] 6点(2021-09-05 11:59:14)

146.  ミッドウェイ(2019) スープの上澄みだけをすくい取った様な薄い作品。流石ハリウッド、映像は見応えありますが、ストーリーがサラサラで全く感情移入できません、盛り上がらない。ローランド・エメリッヒ御大の作品という感じ。國村さんも豊川さんも勿体ない使い方。[CS・衛星(吹替)] 5点(2021-09-01 18:50:41)

147.  フォードvsフェラーリ 《ネタバレ》 面白かった!今年見た映画No.1です。レースシーンの迫力も素晴らしいのですが、物語が骨太で見入ってしまいました。デイトナ、ルマンのレースシーンはどうやって撮ったの?という映像の連続。最後のレースでスピードを緩めるシーンは、それまでのマイルズの行動・性格とは異なる選択で感動してしまう…。はぁ、鑑賞後は無性に車走らせたくなりますね、でもスピードの出し過ぎには注意が必要です。[CS・衛星(吹替)] 7点(2021-08-22 13:41:19)

148.  サスペリア(2018) 驚くほど面白くない。そして怖くない。只でさえ長い上映時間が、より遅く感じる作りで苦痛です。ここまでのショボ映画が本当に久しぶりです。1点つけるのいつ以来だろう??と遡って調べてみると8年ぶりの様です…。[CS・衛星(字幕)] 1点(2021-08-17 19:18:15)

149.  天気の子 《ネタバレ》 新海誠監督とは合わない。これが結論です。アニメーションはビックリするぐらい綺麗、音楽もオシャレ、登場人物もみんな一生懸命。そんな綺麗な世界の中で、でも何か違和感を感じてしまう。何故だろう…、主人公が自己中なのはある。「胸うんぬん…」やラブホ、風俗描写等微妙なエロ漫画風描写もその原因のひとつかな。賛否ある映画の結論自体には、「こういう結末もあっていいかな」と個人的には思うんですが、2時間もあって、登場人物に感情移入できるほど愛着がわかないんですよね。ただRADWIMPSの音楽が流れると、取り敢えず良いっぽくは見える。そんな感じでした。[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-08-14 16:54:20)

150.  ドラゴン怒りの鉄拳 《ネタバレ》 これは、面白いのか?安っぽいメロドラマに、下品なお座敷ダンス(しかも長尺)、魅力のない登場人物…。リーのアクションは確かに凄いのかもしれないが、それと相対する人々が傍目にも格闘技に精通している敵に見えず、ブルースリーのためのブルースリーの映画としか見れない。(そうなのかもしれないが。)私には彼の映画は合わない様です、残念。[CS・衛星(字幕)] 3点(2021-08-13 19:52:45)

151.  言の葉の庭 《ネタバレ》 映像も世界観も綺麗。主人公もヒロイン?も、友達も綺麗に見える世界。でも違和感を感じる。だから視聴後はなんとも言えない感じになる。2人世界に浸りすぎてて「おいおい、そりゃないでしょ」となるのかな?うーん、不思議な映画でした。[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-08-13 14:39:41)

152.  ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル 《ネタバレ》 気軽に見れる良作、面白かったです。小ネタもクスッと笑えるものが散りばめられており、思いのほか楽しめました。[CS・衛星(吹替)] 6点(2021-08-12 20:47:17)

153.  ドラゴン危機一発 《ネタバレ》 ストーリーが酷すぎて、全く面白くない。会話内容は高校生が作った自作ムービーのよう。アクションも期待していたが心に残るシーンは無し。唯一残ったのは、中井貴一似の社長だけ。[CS・衛星(字幕)] 3点(2021-08-09 12:02:53)

154.  IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。 《ネタバレ》 こんなに長いのに、ペニーワイズの撃退方法が「ピエロ野郎っ」と悪口言うだけって、、、。そしてピエロもそれを受けて「みんな大人になったのね」みたいなこと言って死ぬ…なんだか子の成長を見守る親みたいになっちゃてる。どういう感情で見ればいいの、最後のシーンは笑っちゃいましたよ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-08-08 16:04:48)

155.  ブルース・リー/死亡の塔 《ネタバレ》 何も知らずに視聴…。<ブルース・リー/死亡の塔>、ブルース・リーの冠したタイトルなのに、なにか違和感を感じながら見ていました。やけに背後の描写が多いなぁとか…。代役だったんですね、ちょっとショックでした。前後の作品は見ていないので、繋がりが分からないのですが、印税暮らしをしている設定とか、途中であっさり死んでしまうとか、ライオンの着ぐるみが襲ってくるとか、地下で襲ってくるターザン風の男とか…、これはお笑いでしょうか??お笑いですよね。という出来。持っていたブルースリーのイメージが崩れていく…。面白そうなタイトルだったので、これを見ましたが、改めて別の作品でもう一度チャレンジして見ます。[CS・衛星(字幕)] 3点(2021-08-08 15:56:43)

156.  男はつらいよ 寅次郎相合い傘 《ネタバレ》 安定の面白さ。ほのぼのと見れます。ただ、何故だろう、どうしても浅丘ルリ子演じるリリーさんに感情移入できないんですよね…。船越パパとの珍道中は面白かった。[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-08-07 16:06:36)

157.  男はつらいよ 旅と女と寅次郎 《ネタバレ》 視聴何作目かの「男はつらいよ」。第1作目と同じぐらい好きな作品でした。とらや一行とのケンカも少ないし、湿っぽくない(恋愛メインでない)のも好みでした。(評価の高いリリー出演回はどうも説教くさくて、個人的には好みじゃないんですよね)運動会のくだりも、面白かったです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-08-01 11:43:18)

158.  ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey 《ネタバレ》 純粋に映画として見所がなかった。ゴッサムシティのヴィランとしてはブラックマスクも魅力がなかった。そして、アクションシーンは頑張っているのだけど、如何せん迫力がない、攻撃が軽すぎるというか、言われた通りに動いているだけという感じ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-07-31 10:29:39)

159.  男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 《ネタバレ》 冒頭の夢から始まるシーンがやっぱりあまり好きでないかなぁ、長い。やけに軍用機を見せてくるのも、意図を感じて【男はつらいよ】にはマッチしていないように感じた。[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-07-26 08:56:04)

160.  ドクター・スリープ 《ネタバレ》 シャイニングは鑑賞済。でもそんなに思い入れはありません。 2時間半の映画ですか、でもなかなか、飽きずに楽しめました。面白かったです。野球少年の描写はきつかったですが、引き込まれました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-07-23 21:39:28)《改行有》

0100.91%
1312.82%
2595.36%
311510.45%
417615.99%
531828.88%
623120.98%
71099.90%
8282.54%
9161.45%
1080.73%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS