みんなのシネマレビュー |
|
141. テルマ&ルイーズ 「モンスター」にやや似たような感じだなと思ったら、やっぱりアイリーン・ウォーノスをモデルにした映画だったんですね。かなり脚色されて格好良く描かれていますね。テルマの変わり方がとても面白くて好きですね。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-20 23:54:12) 142. アドレナリン(2006) これってアクション?コメディの間違えじゃねーのってくらい笑わしてくれます。ジェイソン・ステイサムは好きだったけど、これ見てもっと好きになった。しかし、アラブ系の人に対する仕打ちは酷いだろ。笑っちゃったけど。[DVD(字幕)] 7点(2008-10-20 23:47:48) 143. 案山子男 オン・ザ・ビーチ 「三年ぶりについにあいつが完全復活!」といわけでまたまたアンザンシが帰って来ました。恒例の入部の儀式、やたらと胸を出したがる女、停電しても普通に治療を続ける病院。シリーズを重ねるたびにひどくなっていく印象が・・・。これをみると1作目がどれだけ傑作だったかわかります。[DVD(字幕)] 1点(2008-10-20 23:44:49) 144. 王立宇宙軍 オネアミスの翼 森本レオの喋りがもの凄く睡魔を誘い、終始それとの戦いでした。[DVD(邦画)] 3点(2008-10-19 22:54:58) 145. 耳をすませば(1995) 見ていてちょっと恥ずかしくなってきますが、それも次第に慣れてくる。青春という言葉がぴったり合う。こんなピュアな気持ちは失いかけてるが懐かしくなってくる。[DVD(邦画)] 6点(2008-10-19 17:29:08) 146. JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 まだ子供だった頃、何の気なしにチャンネルを回したらたまたま船の上でジョーズに食べられるシーンだったのを覚えてる。それ以来そのシーンが脳裏に焼き付いてしばらく夜眠れなかったのを覚えてる。あれから長い年月が過ぎたがようやくリベンジを果たした。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-19 17:24:54) 147. イギリスから来た男 テレンス・スタンプに男の中の男を感じた。渋くて格好いい親父だね。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-18 23:45:57) 148. シャイン 父親の行き過ぎた愛情で精神を病んでしまったが、その父親がいたからこそピアノに出会えたことは何とも言えない。しかし、周りの人々に恵まれているのでとても幸せそうである。これも彼の人柄故か。ピアノ演奏は素晴らしい。[DVD(字幕)] 7点(2008-10-18 23:32:22) 149. デーヴ 《ネタバレ》 ベタな設定にありえない展開に、やや苦笑いしてみていたが最後の演説から救急車に運ばれるシーンは良かった。こういう人がいれば面白いが、実際にいたら周りに潰されるんだろうな。[DVD(字幕)] 7点(2008-10-17 23:27:33) 150. 猫の恩返し 物語はいまいち。映像もそれなり。声優もしっくりこない。ジブリ作品としては今ひとつの印象。[DVD(邦画)] 4点(2008-10-17 23:20:13) 151. ユゴ 大統領有故 朴正煕大統領暗殺の一日をドキュメンタリー風に描き出したということで、さぞ緊張感のある作品なのかと思ったが、無計画性な犯行で周りの人々を巻き込んだ何とも笑えない内容となっている。恥ずかしいことに'60~'70の韓国のことはあまり知らなかったが、興味を持つきっかけにはなった。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-16 23:41:27) 152. アルカトラズからの脱出 この映画を見て以来アルカトラズにもの凄い興味を沸くようになった。派手ではないが実話に基づいたというだけあってリアルで緊張感がある硬派な出来になってると思う。いつか観光でいってみたい場所である。[DVD(字幕)] 7点(2008-10-16 23:23:52) 153. ストレイト・ストーリー 風景などの映像はよいが、のんびりしていてやや退屈。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-15 21:56:49) 154. ダーウィン・アワード ダーウィン賞が実際にあることに驚きました。愚かな死に方をしたことで己の劣った遺伝子を自ら淘汰し、人類の進化に貢献した人に与えられる賞だそうだが、人の死を笑いにするのは不謹慎だけれども面白い。また、それを回避しようとする行動がまた滑稽で笑える。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-15 21:54:59) 155. エイリアン3 デヴィッド・フィンチャーは好きな監督のひとりで、フィンチャーらしさが出ていたとは思うが前作までのエイリアンの怖さが感じられなかった。エイリアンの目線は面白かったが。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-15 21:41:21) 156. ラスベガスをぶっつぶせ ブラックジャックでは有名なカードカウンティングで大儲けをしたという実話をもとにした話。こういうのって大好きですなんですよね。自分も数字が大好きなのでちょっと憧れるが才能が全くない。[映画館(字幕)] 7点(2008-10-14 20:46:47) 157. おばあちゃんの家 子供の態度に腹が立ってしょうがなかった。おばあちゃん、ぶっ飛ばしもいいんだよ。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-14 20:32:41) 158. 殺人の追憶 《ネタバレ》 犯人がわからないので見終わった後味は悪いです。スッキリしないのと犯人が今も何食わぬ顔で生きているかと思うと憤りを感じる。それだけ引き込まれた。[DVD(字幕)] 7点(2008-10-14 20:24:41)(良:1票) 159. アース こういう大自然の映像って好きなので、見ているだけで癒された。[DVD(吹替)] 5点(2008-10-13 22:47:18) 160. トゥルー・ロマンス 自分たちのせいで周りを巻き込み、はた迷惑なバカップルだけど。なんかその一途はいいよね。人がいっぱい死ぬが、見終わった後なんかすがすがしい気持ちになれる。あと、ないとはわかっていても『死体袋の帰還兵』を探してしまった。[DVD(字幕)] 8点(2008-10-13 22:36:43)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS