みんなのシネマレビュー
たけたんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 186
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

141.  腑抜けども、悲しみの愛を見せろ 主人公の性格の悪さは見ていて腹が立つけど、それに対極する待子(永作博美)の言動がまた面白い!全体的にジメジメとした雰囲気なのに、どこか間が抜けた感じの作品。ブラックな笑いを求めている方にはおすすめの映画です。[DVD(邦画)] 6点(2008-03-05 08:04:19)

142.  セルラー 「サスペンス映画ではよくあるパターンだな~」というシーンがいくつもあるんだけど、それでもこの映画は面白い。それはやっぱり、ストーリーがテンポ良く進むからだと思う。観終わった後に「面白い!」と感じる作品だけど、もっと危機的な状況があっても良かったんじゃないかな?[DVD(字幕)] 6点(2008-02-21 06:55:16)

143.  ジャケット エイドリアン・ブロディの出演作を観たのは「戦場のピアニスト」以来でしたが、のほほんとしたキャラクターがよく似合ってます。キーラ・ナイトレイ、綺麗な女優さんですね~。全体的に暗い作品だけど、最後は爽やか。時空を超えた愛も描かれていて面白かった。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-23 18:51:18)

144.  ゴジラ FINAL WARS 《ネタバレ》 北村龍平監督のファンにとっては、ニヤリとさせてくれるシーンが多いです。ゴジラ映画はほとんど観た記憶がないけど、怪獣の対決もなかなか面白かった。ただ、アクションシーンは北村龍平監督の過去作品と比較すると、いま一つ物足りない感じ。ハリウッド作品を彷彿とさせるシーンは日本映画としては珍しいけど、僕達が洋画でさんざん目にしてきたものばかりだし・・・。もっと、北村龍平にしかできないアクションを見せてほしかったなぁ。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-23 17:25:23)

145.  淑女は何を忘れたか 《ネタバレ》 小津安二郎監督の映画を観るのはこれが初めてです。戦前の作品ということで、当時の時代背景なんかを想像しながら鑑賞。せっちゃんに翻弄される夫婦の姿が面白い。戦前に公開された喜劇映画というだけでも見る価値のある作品です。[インターネット(邦画)] 5点(2019-10-31 17:18:14)

146.  T2 トレインスポッティング 前作は若者の勢いが感じられる作品でしたが、今作に同じような感覚を期待するとがっかりするかも。後日談としてよくまとまっていますが、1作目のほうが面白かった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-10-21 21:54:11)

147.  見えない目撃者(2019) オリジナルの韓国映画「ブラインド」は大好きな映画なので心配でしたが、上手くリメイクしたなーという感じ。オリジナルとは違う日本独自のシナリオがよく練られていました。ですが、心理描写や盲導犬との絆など、人間ドラマの部分を丁寧に描いているのは「ブラインド」のほうかなと思います。「見えない目撃者」が面白かった!という方は、ぜひ「ブラインド」も観て頂きたいです。[映画館(邦画)] 5点(2019-10-03 19:22:07)

148.  ヘイトフル・エイト 推理・謎解きのサスペンス映画をタランティーノが撮ったら、そりゃこうなりますよね。(笑) 最終章は、タランティーノだからこその展開。[インターネット(字幕)] 5点(2019-09-16 15:45:26)

149.  チャンピオン鷹 ユン・ピョウ主演作の中でも異色な映画。この作品だけに限ったことじゃないけど、香港映画のコメディーのセンスは素晴らしい。(笑) サッカーを題材にした映画だから、試合のシーンが多いのは分かるんだけど、もっとカンフーアクションが見たかったかなー。[DVD(字幕)] 5点(2019-06-03 00:06:14)

150.  フライトプラン 《ネタバレ》 娘は誘拐されたのか?それとも母親の思い込みなのか?航空機内が舞台の作品ではこれまでにない展開だったので、とても楽しめましたが、それも中盤辺りまで。真実が明らかになってからは、よくある展開に・・・。後半、クライマックスに向けての展開は、あまりにもあっさりし過ぎでは? それにしても、ジョディ・フォスターは相変わらず美しいですね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-02-08 23:55:06)

151.  スワロウテイル 《ネタバレ》 ストーリーがとっ散らかっていて、しかも尺が長い作品なのに、なぜか最後まで目が離せない。独特な世界観にみごとに引き込まれました。クライマックスの渡部篤郎のかっこよさにシビれました!![CS・衛星(邦画)] 5点(2016-01-17 13:45:57)

152.  激突!殺人拳 千葉真一主演作品を初めて鑑賞。当時の日本映画の勢いみたいなものを感じました。格闘シーンにリアリティーはありませんが、空手好きなら絶対楽しめるはず! 千葉真一の男臭さ全開の痛快作でした。[DVD(邦画)] 5点(2015-02-08 11:53:37)

153.  花様年華 《ネタバレ》 ベタベタな不倫映画を期待して鑑賞しましたが、予想外の展開でした。一線を越えそうで超えない・・・そんなもどかしさを感じる作品ですが、音楽や映像が美しく芸術的な映画でした。[DVD(字幕)] 5点(2015-01-15 05:43:56)

154.  4匹の蝿 《ネタバレ》 不可解な映像は、いかにもアルジェントっぽくていいですね。独特なカメラワークで見せる殺人劇は、どれも印象に残ります。それにしても、犯行動機があまりにも理不尽すぎる・・・。(笑)[DVD(字幕)] 5点(2011-08-07 11:47:51)

155.  遊び 関根恵子時代の作品を見たのは、これが初めてです。関根恵子は当時16歳・・・。信じられないほど、しっかりとした演技を見せていますね。ヌードシーンがあると知ってはいたけど、意外と全然クドくなかったので拍子抜けしました。(笑) 大門正明が演じる、ちょっと不器用で突っ張った感じの青年も、見ていて楽しい作品でした。[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-11-14 04:38:58)(良:1票)

156.  原爆の子 《ネタバレ》 「ヒロシマナガサキ」と同じく、点数が付けられない映画です。終戦から7年後の作品だけあって、当時の広島の町をそのまま捉えています。原爆によって、その後の人生を狂わされた人達の物語。教会で死にかけていたあの少女のシーンは切ないです・・・。後半、太郎君がおじいちゃんに泣きすがるシーンや、おじいちゃんが「戦争は惨い!」と絶叫するシーンも、胸が締め付けられるようでした。戦後間もない当時に、こんなすごい作品を残したくれたことに感謝です。[DVD(邦画)] 5点(2009-07-17 05:01:02)

157.  ガバリン ホラー映画全盛期の作品の一つですね。子供の頃に地上波で見たのを、今でもはっきりと覚えています。何かのきっかけでこの作品を思い出し、20年ぶりに鑑賞しました。意外とよく覚えているもので、個性的なモンスターたちが出てくるたびに、懐かしさを感じました。コメディータッチではあるけど、しっかりホラー映画として成り立っています。唐突に流れるテーマ曲(?)はちょっと違和感があったけど、不気味な音楽も印象的な作品です。[DVD(字幕)] 5点(2009-04-08 03:42:50)

158.  NEXT-ネクスト- 《ネタバレ》 予知能力を駆使したアクションを期待していると、きっと最後は肩透かしを喰らいます。僕がそうでしたから・・・。途中までは、観ている者をグイグイ引き込む力があります。だけど、観終わった後に何か物足りなさを感じました。「なんでヒロインだけ2分以上先を予知できるの?」とか、「分身もできるんかい!」という突っ込み所はあえて気にせず観たつもりだけど、それでも物足りないんだなぁ・・・。ニコラス・ケイジが主役というのが、唯一の救いでした。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-21 03:38:12)

159.  華氏911 《ネタバレ》 戦争は愚かな行為だと再認識できた作品。その戦争の裏側も描いていますが、その内容には本当に腹が立つ。戦争の裏側、そしてアメリカという国を知るという意味でも、存在意義のあるドキュメンタリー映画。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-27 22:23:43)

160.  ホステル2 《ネタバレ》 前作のほうが面白かったとは思うけど、完成度は劣っていないですね。一応、ストーリーが前作とちゃんと繋がっているのも、なんだか好感が持てました。ただ、意外にも後半はあっさりとした展開だったような・・・。[DVD(字幕)] 5点(2008-02-29 07:38:32)

010.54%
110.54%
231.61%
300.00%
41910.22%
5189.68%
63217.20%
74222.58%
83016.13%
92412.90%
10168.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS