みんなのシネマレビュー
ナラタージュさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 166
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

141.  HERO(2007) 話の内容自体は良かったと思いますが、無駄に豪華でしたね。。。 [DVD(邦画)] 5点(2008-03-12 18:02:54)《改行有》

142.  幸せのちから うーん・・・・劇場で観たが、 話のスケールが大きすぎて、 いまいち感情移入できなかった。。。 少し期待しすぎたのかも・・・・[映画館(字幕)] 5点(2008-01-28 21:17:53)《改行有》

143.  サイン これは・・・・無い。 いろんな意味で騙されましたよ(笑) [映画館(字幕)] 1点(2008-01-28 16:55:39)《改行有》

144.  ユージュアル・サスペクツ この映画は、話が良くできていて、 サスペンス映画としても質が高いと言える。 たまに観返したくなる。。。 [映画館(字幕)] 8点(2008-01-28 16:52:55)《改行有》

145.  インデペンデンス・デイ 当時、中学2年生の時にクラスメイト数人と観に行った作品。 そこそこに面白かった印象がある。 [映画館(字幕)] 5点(2008-01-28 16:49:43)《改行有》

146.  A.I. 当時、映画館で観たが、終盤は全くと言っていいほど、 覚えていない。 ジュード・ロウが画面から出なくなってからの 記憶がなく、本当に駄作を観た。。。 ただジュード・ロウは良い役者であることを 再確認できた。[映画館(字幕)] 1点(2008-01-28 16:45:35)《改行有》

147.  ラスト サムライ 当時、レイトショーで観た作品。 正直、渡辺謙以外何も印象に残らなかった・・・ 話題だけが先行した印象。。。 [映画館(字幕)] 5点(2008-01-28 16:40:10)《改行有》

148.  プライベート・ライアン 当時、高校1年生の時に観に行った作品。 最初の30分はまさに衝撃的・・・・ 今思うと、あの臨場感は映画館でしか体験できなかったと思う。。。 ただ、最初の入りが良かっただけに 後半やや失速した印象。 [映画館(字幕)] 6点(2008-01-28 16:35:56)《改行有》

149.  ザ・ロック 当時中学2年生。 当時、クラスメイトと観に行きました。 今でも最高のアクション映画だと思ってます。 ほんと映画館で観れた自分は幸運でした。[映画館(字幕)] 9点(2008-01-27 00:02:22)《改行有》

150.  ショーシャンクの空に 人生諦めないことが大切と諭された映画。 しかし、自分は主人公のようになれる自信はないです。。。[映画館(字幕)] 8点(2008-01-26 23:55:01)《改行有》

151.  街の灯(1931) チャップリンの映画の中で一番好きです。 ラストシーンは何回観ても切なくなります。。。 観る人によって捉え方が異なることでしょう・・・[DVD(字幕)] 9点(2008-01-26 23:49:41)《改行有》

152.  ニュー・シネマ・パラダイス この映画のラストを観る度にこみあげてくるものがあります。。。 こんなに映画に合った音楽、そうないのではないでしょうか・・・[DVD(字幕)] 8点(2008-01-26 23:45:35)《改行有》

153.  キサラギ 近年、観た邦画の中では出来が良い作品だ。 脚本が良かったせいか、邦画の割にテンポよく進み、 密室ながら、全然退屈しなかった。 最後は粗さがあったものの、 全体を通してみれば、良かった。 [DVD(邦画)] 7点(2008-01-22 22:15:37)《改行有》

154.  天国と地獄 前半の三船 後半の仲代 見事に2部構成となっていた作品。 テンポも良く、長く感じさせない映画だった。 特にラストの山崎努の演技と三船の見せる表情が 題名そのものであった。[DVD(邦画)] 8点(2008-01-22 22:09:15)《改行有》

155.  硫黄島からの手紙 率直な感想は重い映画だった。。。 内面的な視線で描かれていた作品で、 少し綺麗にまとまりすぎていたが、 戦争の悲惨さは充分に感じ取れた。。。[映画館(邦画)] 7点(2008-01-22 21:45:34)《改行有》

156.  ライフ・イズ・ビューティフル 当時、友人に誘われ、観に行った作品。 父と子の男同士の会話が戦争の無意味さを示している。 良作です。 [映画館(字幕)] 8点(2008-01-22 21:38:41)《改行有》

157.  シックス・センス 当時、ホラー映画のつもりで観に行きました。 実際、分類ではホラーに属するのでしょうが、 私にはひとくくりでホラー映画とは言えないくらい、 衝撃を受けた作品です。 もう1回観返したくなること必至です。 [映画館(字幕)] 8点(2008-01-22 21:26:02)《改行有》

158.  アメリカン・ビューティー この映画は、舞台がアメリカというだけで、日本にもこういった 家族は多く存在すると思う。 特にケビン・スペイシーとクリス・クーパーの演技はシュールかつコミカルで 非常に印象に残った。 また脚本・音楽も良かった。[DVD(字幕)] 8点(2008-01-21 00:14:56)《改行有》

159.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 新ボンド。 公開前はダニエル・クレイグに対して批判的な意見が多かったが、 蓋を開けてみれば、そこには新ボンドがいた。 オープニングは今までにはなかったスタイリッシュな仕上がり。 エンドロールもおなじみのテーマが流れ、ボンド誕生を締めくくっていた。 [映画館(字幕)] 7点(2008-01-20 23:58:38)《改行有》

160.  ダイ・ハード4.0 前作から10年以上経ってもブルース・ウィリスは動けていた。 それだけに脚本が悔やまれる。 『不死身』という点では同じだが、 前3作と比べれば、大きな溝を開けられた。。。 [映画館(字幕)] 4点(2008-01-20 23:22:09)《改行有》

000.00%
1116.63%
221.20%
32112.65%
42213.25%
53018.07%
61810.84%
72213.25%
82515.06%
9116.63%
1042.41%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS