みんなのシネマレビュー
タックスマン4さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

141.  チャーリー・ウィルソンズ・ウォー 作りとしてはまあまあですが、内容は可もなく不可もなくといったところです。 裏の人(CIAなど)はキレもの揃いですが、表の人は頭が幸せな人ばかりだったのが面白かった。 エイミーアダムスは相変わらず可愛かったが、ジュリアロバーツはちょっと劣化してたのが印象的です。 とにかく内容について言及するようなことはあまりないです。 というか、この映画を観て政治的意見を持つような人がいたら、それは米国も我が国も幸せな国だということです。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-21 02:16:39)《改行有》

142.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド つまらない、長い、疲れるの三拍子です。 俳優、脚本、演技、演出、音楽、CGの全てが疲れる。 二回は観なくて良い。 とにかくぎゅうぎゅうと細かく詰まっていて、辟易してしまう。 [映画館(字幕)] 4点(2009-05-10 16:55:21)《改行有》

143.  レッドクリフ Part I 《ネタバレ》 前半が中々面白かっただけに、後半の失速ぶりが残念だった。 特に、亀の陣形での戦闘シーンは、陳腐すぎて話しにならない。 映画全体の諸々のシーンにおいて、ロードオブザリングの臭いを感じてしまったのもちょっと嫌だった。 最後の戦闘シーンさえ良ければ・・・・。 残念。[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-05-10 16:41:26)《改行有》

144.  Sweet Rain 死神の精度 《ネタバレ》 原作を読んでいる以上、酷評しないわけにはいきません。 まあ、原作未読だったら、どうでもいいレベルの映画ですが。 とにかく言いたいことは色々とありますが、この映画の全てを物語っているものは、犬とロボットと字幕。 私にはそれが全て。 [映画館(邦画)] 4点(2009-05-05 19:04:15)《改行有》

145.  ミスト 《ネタバレ》 まさにスティーブンキング原作。 もちろん良い意味でも悪い意味でも。 内容はそこら辺に散乱してるようなホラー系です。 怖いのは怪物だけでなく、人もなんだよってことを伝えようとする点もよくある感じです。 ただ、ラストは酷い。 滑稽さをを伝えたいが為に、予算をかき集めたのだろうか・・・。 二度は観たくない。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2009-05-05 18:16:42)《改行有》

146.  ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 前作よりは確実に進歩してます。 ただ、やはり面白くない。 まあ、つまらないというわけではないんだけど。 改めて、配役がひどいかなと感じました。[映画館(字幕)] 5点(2009-04-26 18:49:22)《改行有》

147.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 大人の私にはつまらない。 二歳くらいの子供だったら喜ぶかもしれない。 もう、どこが面白くないか挙げるのがめんどくさい。 そういったレベル。 ほぼ全編、色々なキャラクターの自己紹介で終わってるのではないだろうか。 ストーリーはあってないようなものだし、ちょっと映画を観始めたような年齢の子供にはひどく退屈に思えるだろう。 [映画館(字幕)] 3点(2009-04-26 18:47:00)(良:1票) 《改行有》

148.  ライラの冒険/黄金の羅針盤 とてつもなく早いテンポで、よくわからない感じに進んでいきます。 内容は無いといってもいい。 ファンタジーに不可欠のワクワクも無い。 主人公のライラが変に大人びてて、純真さなんてもんは無い。 ニコールキッドマンは、映画の中でもニコールキッドマンだった。 この他、ダメダメな点が見つかりすぎて書ききれない。 鑑賞後、心に何も残らない点が一番印象に残ってます。 [映画館(字幕)] 3点(2009-04-26 18:42:01)《改行有》

149.  ジャンパー 予告、設定が面白かっただけになあ・・・・。 もうちょっと面白く出来たと思います。 あんな性格悪そうな主人公なんて応援できない。 むしろ、主人公つかまっちまえと思ってしまう作品。[映画館(字幕)] 4点(2009-04-26 18:30:33)《改行有》

150.  NEXT-ネクスト- ちゃんと理解しながら鑑賞出来たので面白かったです。 後半のいわゆる「分身」の意味も、オチもどちらも納得できました。 あんまり見ないオチなので一瞬戸惑いましたが、これはこれで良かったと思います。 あのオチでなければ、他のああいった種類の映画と区別つかない出来になってたと思いますし、逆に印象的な作品になってます。 鑑賞中、あまり頭を使いたくないといった方には向かないかな? [映画館(字幕)] 6点(2009-04-18 20:47:11)《改行有》

151.  スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ 日本映画の一番嫌いな面を見せられた感じ。 下品で低劣で救いようがない。[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-04-14 16:07:48)《改行有》

152.  ナンバー23 やっぱ、ジムキャリーにこういった役は無理ですね。[DVD(字幕)] 4点(2009-04-14 16:01:04)

153.  20世紀少年 パーフェクトに失敗。 宣伝にだまされて観た人も多いのではないでしょうか。 とにかく酷い。[映画館(邦画)] 4点(2009-04-14 15:57:32)《改行有》

154.  日本以外全部沈没 ちょっと妄想した内容を映画にしただけではないか。 これでお金取ろうというのは観る人に失礼。 世にも奇妙な物語の失敗作を、何個か継ぎ接ぎして作ればこういった作品ができるだろう。 アホらしい作品に作るのは良いが、あまりに映画を馬鹿にし過ぎている。 ここまで憤りを禁じえない作品はそうそう無いだろう。 というかあってたまるか。[CS・衛星(邦画)] 2点(2009-04-14 15:45:54)《改行有》

155.  ファイナルファンタジー スクウェアらしいものを作ってれば、ここまで低評価にならなかったものを・・・。 南無阿弥陀仏。[DVD(字幕)] 3点(2009-04-14 15:34:48)《改行有》

156.  アマデウス ディレクターズカット 面白いところもあったんだけど・・・・。 是非、通常版を見てみたいと思いました。 ニューシネマパラダイスでもそうだったけど、ディレクターズカット版は一種の改悪に近いものを感じます。 サリエリの苦悩や、複雑な心境の描写は素晴らしいものだったと思います。 しかし、あくまでこのディレクターズカット版を観た感想ですが、格別な面白さというものは感じませんでした。 モーツァルトを絶賛するならまだしも・・・・。 やはり無駄なシーンというものを多く感じましたし、物語の進行がのろますぎです。 どこがカットされたシーンかを大体予想できたぐらいです。 もしこのレビューを観ていて、まだ本作を未鑑賞の方がおりましたら、なんとしても通常版を観ることを勧めます。 [DVD(字幕)] 7点(2009-04-14 15:07:53)(良:1票) 《改行有》

157.  ユメ十夜 何回か気に入った話を観ました。 全体を通して不思議な雰囲気が漂っていて、まさにユメを見てる感じです。 ただ、天野さんのやつがいただけなかったかな・・・。 松尾スズキのは何回も笑わせてもらいました。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-04-09 01:20:40)《改行有》

158.  ザ・マジックアワー 所々にお笑い要素満載で、なかなか楽しんで鑑賞した。 もうすこし引き締まった最後にしてもよかった。 前作と比べて、登場人物も絞ってたので観やすかった。 終盤が残念すぎたのは言うまでもない。 毎回思うんだが、三谷さんは映画向きじゃないと思う。 舞台でやるのにはちょうど良い内容だと思った。[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-04-06 19:03:28)《改行有》

159.  THE 有頂天ホテル 三谷幸喜の苦悩が窺える作品だと思います。ものすごくつまらない。 大声で駄作と言える内容です。内容があまりにも無さ過ぎる。 大々的な宣伝に流されて映画館に足を運ぶことをしなくて良かったとつくづく思えます。 こんな苦悩の絞りかすに、お金を払ったとありゃ、それはもう悲しいことです。[CS・衛星(邦画)] 2点(2009-04-06 18:49:04)《改行有》

160.  リアル鬼ごっこ(2008) 《ネタバレ》 ストーリー、演技のどちらをとってもボツの極み。 途中主人公の妹が、一つの世界に同じ人がいてはいけないといってたけど、主人公の母親と王様いましたよね・・・・。 グロテスクな場面の描写もさすがって感じです。この手の映画ってグロテスクなシーンをリアルに作るんですよね。 そうすりゃ若者はひきつけられるんでしょうね。 時間の無駄しました。 あいかわらず柄本明の演技は気味悪すぎでぶっとんでいたので、それに三点。 [CS・衛星(邦画)] 3点(2009-03-21 01:49:28)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS