みんなのシネマレビュー
もとやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2063
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 53歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104

1681.  ダンジョン&ドラゴン 下水道だとか、機械仕掛けの罠だとか、D&Dらしい雰囲気は醸し出していたけど、どうもいまいちキャラクターに魅力がない。 ストーリーも陳腐で面白味がない。 邦題も変だし、全体的にやる気が感じられない。[地上波(吹替)] 3点(2007-07-27 15:52:53)《改行有》

1682.  花とアリス〈劇場版〉 やたらキャストが豪華で、相田翔子とか、伊藤歩とか、ふせえりとか、木村多江とか、広末涼子とか、鈴木杏とか、なんかいっぱい出てきたけど、やっぱり蒼井優の存在感が凄い。 何しろミニスカートの制服の女子高生が紙コップとガムテープでバレエですからね。 そんななんだかよくわからない映像をあそこまで美しく表現できるのは、彼女くらいでしょう。 ストーリーもなんだかよくわからないけど、記憶を失くしちゃうことってよくあるんですよね。 コメディだけに終わらず後半はちょっといい話にもなってて、良かったですよ。 なんだかよくわからないけど、泣いちゃいました。[DVD(邦画)] 8点(2007-07-26 17:18:46)《改行有》

1683.  猟奇的な彼女 序盤は表現の下品さにちょっと引きそうになったけど、まあ、かわいいから全部許せちゃいます。 ラストも上手く纏めてくれたし、後味のいいラブストーリーに仕上がってますね。[DVD(吹替)] 7点(2007-07-26 14:29:29)《改行有》

1684.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> 第1話はよく出来たコメディで、結構笑えた。 第2話はよく出来た戦争映画で、興奮した。 僕はこれまでにいろいろな戦争映画を見てきたけど、これほどまでに興奮した作品はなかったように思う。 ほんの1時間ほどの物語の中に戦争映画の面白味が凝縮されていた。 第3話では一転して、派手な戦争の裏で名も無き兵士たちの命が失われているという事実に考えさせられた。 ここまでの約3時間を1本の映画として考えたなら、これほどまでに完成度の高い作品は他にないと思う。 さて、物語は第4話以降も続くわけだけど、もう僕はE中隊の一員として戦友たちと行動を共にすることになるわけですね。 仄かな恋もありましたし、地獄も見ました。 答えの出ない哲学的な悩みに苦しみもしました。 僕にとっての戦争に対する答えはまだ出ていないけど、これは後世に伝えて行かないといけない出来事なんだということだけは確信できました。[DVD(吹替)] 10点(2007-07-25 06:51:25)《改行有》

1685.  虹の女神 Rainbow Song 酒井若菜の滑稽な秋田弁も好き。 蒼井優の明後日の方向を向いた視線も好き。 相田翔子のコントも好き。 自主制作映画のリアルな自主制作っぽさも好き。 小日向文世のもう飛行機が落ちない理論も好き。 種ともこの懐かしいメロディーも好き。 水溜りに写り込んだ2人で見上げた虹が好き。 彼女が確かにそこに存在していたような甘く切ない青春の1ページを自分の思い出の中に組み込もうとしている勘違いな僕が一番好き[DVD(邦画)] 10点(2007-07-23 16:57:16)《改行有》

1686.  シャレード(1963) これは主人公の人物像が破綻してるとしか思えない。 旦那が殺されたというのに突然現れた男にラブラブ。 しかも、殺人犯かも知れないという疑いまであるのに何故かラブラブ。 まあ、毎回必ず結婚してるかどうかを確かめる辺りを見てると 古典的なコメディということなのかも知れないけど。[地上波(吹替)] 5点(2007-07-14 11:50:23)《改行有》

1687.  チルソクの夏 とりあえず辛気臭い。 画が必要以上に古臭い。 テーマの日韓友好も嘘臭い。 でも、なごり雪だけは良かった。 ちょっと泣きそうになった。 [DVD(邦画)] 4点(2007-07-11 04:30:04)《改行有》

1688.  若草物語(1994) 詰め込みすぎで恐ろしく駆け足に感じた。 せめて前編と後編に分けてもらいたかった。 それぞれのエピソードには四姉妹それぞれの心の葛藤があるはずなのに その辺りがまったく描かれずに顛末だけが紹介されている感じ。 映像的にはよく出来ていただけに残念に思う。[DVD(吹替)] 5点(2007-07-10 15:55:14)《改行有》

1689.  ロボコン 映画としては恐ろしくぬるい作品だけど、ロボコンがありえないくらいに面白い。 正直、映画の評価は0点だけど、ロボコンだけでも見る価値があります。 ドラマ部分は全部無かったことにしちゃってください。 僕のお気に入りはムーンウォーカーです。[DVD(邦画)] 7点(2007-07-06 16:01:13)《改行有》

1690.  シュレック2 前作と比べてシュレックの活躍度は下がってるけど、 脇を固めるキャラクターたちが大活躍してますね。 長靴をはいた猫やジャンボクッキーマンといった新キャラクターも愛らしい。 物語の方は弱くなったように感じるけど、相変わらずちょっといい話でした。[地上波(吹替)] 7点(2007-07-03 03:38:49)《改行有》

1691.  シュレック 皮肉の効いたお伽噺。でも、ちょっといい話だったりもする。 キャラの質感がいいし、動きにも切れがある。 全体的によく出来た良質のアニメだと思う。 フィオナ姫が余りにもうちの奥さんに似てるので驚いたんだけど、 言ったら怒られそうなので黙っておくことにした。[DVD(吹替)] 8点(2007-07-02 20:52:52)(笑:1票) 《改行有》

1692.  王と鳥 よくある感じの悪い王様の物語だけど、独特の雰囲気が印象的。 内容的にはドタバタしてるんだけど、何故かゆったりとした流れに感じる。 王様がムスカのようで、少年と少女はパズーとシータ。 ロボット兵も出てくるし、最後には城も崩壊して一件落着。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-01 22:55:08)《改行有》

1693.  9時から5時まで 女性の社会的地位をテーマにした真面目な作品かと思ったら、単なるくだらないコメディだった。 でも、そのくだらなさがいい感じで結構面白かった。 終盤は無茶苦茶な展開になっていくけど、ラストは上手く纏めた感じ。 拉致られて消息不明というのは笑えた。 [地上波(吹替)] 6点(2007-06-29 03:38:18)《改行有》

1694.  ホテル・ハイビスカス とりあえずストーリーらしいストーリーは見当たらない。 なんだかよくわからない空気感とやけにハイテンションな幼女を鑑賞する作品。 笑いなし、涙なしの意味不明な物語ではあったけど、雰囲気は嫌いじゃなかった。[DVD(邦画)] 5点(2007-06-25 03:38:10)《改行有》

1695.  セブン よく出来た物語だと思うけど、犯行の動機がいまいち理解できなかった。 それは僕がキリスト教徒じゃないからなのか、アメリカ人じゃないからなのか、それとも、そもそもそんなものは存在しないのか。 その辺りがもやもやしてすっきりしなかったんだけど、最後の殺人は明確に理由が存在してたので、すっきりした。 映像がグロいので僕の好みではないのだけど、演出的な構成の巧さは認めざるを得ない。[DVD(吹替)] 7点(2007-06-19 02:08:29)《改行有》

1696.  フラッシュダンス ラストはもう終わり?って感じのあっさりしたものだけど、 もう少し彼女のダンスを見ていたかったと感じたのは、 この物語が良質なものだったからなのかも知れない。 挫折しそうにもなるけど、夢に向かっていく姿は美しいものですね。[DVD(吹替)] 7点(2007-06-19 01:50:02)《改行有》

1697.  クジラの島の少女 その者青き鯨に乗り 金色の海を駆け巡るべし。 よくわからない島のよくわからない民族のよくわからない伝統の中で成長する少女のよくわからない物語。 一族を導く族長が男でないといけないなんていう時代錯誤な伝統を守るどこかの国の宮内庁のようなじいちゃんがカッコいい。 基本的に単調な流れで、ちょっと飽きそうになるけど、ラストはしっかりと盛り上がったような気がする。 映像的にクジラがリアルだったのが良かったんだと思う。[DVD(吹替)] 6点(2007-06-15 16:17:03)《改行有》

1698.  おぎゃあ。 物語は死に始まって、生に着地する。 妊娠・出産を通して、自分の産まれて来た意味やこれからの人生について考えさせられるといった結構重いテーマを扱おうとしているのだけど、いまいち成功しているとは思えない。 雰囲気が重苦しくなるのを嫌ったのか、コミカルな演出が目立つのだけど、これがちょっと寒い。 もう少しストレートに描いた方が良かったかも知れない。[DVD(邦画)] 4点(2007-06-15 02:43:42)《改行有》

1699.  福耳 よくあるタイプの人情喜劇。 オカルト設定を上手く活かしてクスクス笑える作品に仕上がっている。 最後はちょっといい話で締め括っておしまい。 役者の顔触れが豪華で安心して見ていられました。 まあ、大絶賛とまではいかないけど、普通に楽しめます。[地上波(邦画)] 6点(2007-06-13 09:23:51)《改行有》

1700.  害虫 宮崎あおいと蒼井優を使ってこれではがっかりとしか言い様がない。 物語が無いし、盛り上がりもしない。 よくわからないままにエンディングテロップが流れ出す消化不良な作品。[地上波(邦画)] 3点(2007-06-11 03:24:16)《改行有》

000.00%
120.10%
240.19%
31627.85%
427213.18%
531815.41%
639619.20%
743320.99%
832815.90%
91266.11%
10221.07%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS