みんなのシネマレビュー
tottokoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2012
性別 女性
自己紹介 周りに映画好きな人があまりいない環境で、先日はメリル・ストリープって誰?と聞かれてしまったりなのでこのサイトはとても楽しいです。
映画の中身を深く読み解いている方のレビューには感嘆しています。ワタシのは単なる感想です。稚拙な文にはどうかご容赦を。  

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101

1721.  キャット・ピープル(1982) 《ネタバレ》 思ったこと。N・キンスキーの主張の激しい顔立ちにショートは似合わないなあ。身体のラインはとてもキレイだけど。猫人間、って あー、そのまんまじゃんか・・。ホラーだと思ったのにあんまり恐くないや。もっとぞくぞくしたかったのにな。[ビデオ(字幕)] 5点(2012-04-04 01:12:08)

1722.  今のままでいて メロメロドラマです。ナスターシャ・キンスキーとマストロヤンニじゃなければ多分観てないなあ。ただもうキンスキーが美しいです。ばしばし出てくるセミヌードの均整の取れてること、色の白いこと陶器の如し。彫像のような彼女のおかげでちっともヤラしくならず、ふわーんと時間が過ぎてゆく。眼福でございます。[ビデオ(吹替)] 5点(2012-03-24 02:21:00)

1723.  彼女がステキな理由 《ネタバレ》 う、ちょっとギャグがしつこいなーと思ったけど、夜のロンドンをエレファントフェイスで自転車疾走するのには笑った。J・ゴールドブラムの純情っぷりもなかなか良かったなあ。[映画館(字幕)] 5点(2012-03-21 00:07:31)

1724.  レイヤー・ケーキ 《ネタバレ》 あ?なんだなんだ分かりづらいぞ。麻薬を巡って入り乱れる人物相関図が作れません。私の頭が悪いのか脚本が失敗してんのか。ただ、ダニエル・クレイグのオーラが007級の色気を放ってる。さすがです。指の長い手も身体つきも色っぽい。麻薬戦争を勝ち抜いたのに、最後に女のいざこざで三下に撃たれちゃうってのがなんか皮肉が利いてて良い。うんさすがだダニエル。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-19 23:40:50)

1725.  インドへの道 英国統治時代のインド。インドと聞いて思い浮かぶ雑然とした熱っぽさが無くて、繊細で美しい画だった。・・でもお話はヒロインの心情含めよく分かんなかったし謎だらけだった。一生懸命思い出そうとしても蘇えるのが体位をちりばめた神殿の廃墟だけ、ってのも我ながらどうなんだ。[ビデオ(字幕)] 5点(2012-03-12 23:50:33)

1726.  バベル 《ネタバレ》 悪意はなくても悲劇が連鎖してゆく。4カ国をまたいで。きっかけはほんの愚かな行為なのだけど、状況がどんどん悪くなってゆく。もがく中で、絆を取り戻す人たちあり、これまでの生活を失う人たちありで、4つの国が円環にはならないけど(端の日本とメキシコがね。惜しい)、横並びに繋がってゆく展開はなかなか見応えありました。 けどなあ。チエコがね。“バベルの塔”のキーワードとも言える「言葉」を失った彼女はコミュニケーション不全のあげくあんな風になったの?しかし日本人の目からみるとやってることエロ投稿のためのネタみたいで、リアリティの無いことこの上ない。彼女って、メイドカフェなんかが出現するニッポン、十代の子供がエロの対象になるニッポンを外側から見た外国人の想像の産物みたい。チエコを見る時のぎょっとする感じが、この映画の感興をそいでるのは否めない。あと子供を殺すのは嫌いだ。モロッコのお兄ちゃんが撃たれる場面、あそこはきっと彼の国の人たちも言いたいことがたくさんあるんじゃないかな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-28 00:27:11)《改行有》

1727.  Q&A 扱った事件が大きすぎて歯が立たない、と人物に言わせてますが、まんま制作サイドの言い訳みたい。謎のイタリア人組織やら情報屋やら人殺しのオカマ連中やらいかにも怪しげな連中をばらばら配置したけど風呂敷広げすぎて収拾つかなくなってる。T・ハットン演じる善良な検事が「まだ闘う意志がある」という終わり方は良いとは思うけど、そのための足固めにまず元カノをしつこく追っかけるのには脱力する。そんなに要る?そのひと。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-19 15:08:04)

1728.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 うわあぁ こりゃマジ怖じゃないですか。ティム・バートンちょっと線引き間違えてませんか。ぞくぞくする怖さではなく嫌悪感がつのって単に観てるのが苦痛になってくる。ユーモアないんだもん。それにしても海辺の似合わないことNo・1のカップルだったなあ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-11 01:43:03)

1729.  アイズ ワイド シャット 《ネタバレ》 贅を尽くしたパーティやら豪邸やら、金ぴか豪華な舞台にトム・クルーズとキッドマンがばーん、とゴージャスにはまって映像はとても流麗な印象。夜のNYの街にもくっきりと輪郭があり、安アパートにも灯るクリスマスツリー。綺麗。でも話はよく分からない。ミステリアスな記号をあちこち散りばめてるけど、全体を覚醒した目で俯瞰すると起こった事件も事件とすら呼べないような気もするし。今作では周囲に振り回されてるトム・クルーズが好印象。娼婦のとこで「先にお金の話をする?」って台詞が可愛いじゃないですか。手土産持って後日ふらっとまた来ちゃうのも。ああでもキューブリックが表現したいのはこんなことじゃないだろうな。すみません監督この映画わかりません。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-11 01:21:27)

1730.  ダメージ 《ネタバレ》 散々なダメージとむごいラスト。んー誰だって自分の人生を否定したくはないと思うんですが そうですか平凡な女でしたか。アナタが人生棒に振った女は。愛の業みたいなものを描いたんだろうけど・・お互いそんなに相手に惹かれてるように見えなかったしな。というわけで劇中もしも会えたならJ・アイアンズにはやめときなはれやー、と助言してあげたい。[地上波(吹替)] 5点(2012-02-11 00:07:27)

1731.  未知との遭遇 意外といろんな解釈が飛び交いそうな一筋縄でいかないお話でびっくり。楽しい娯楽大作、ではないのですね。映像は今この時代でも絢爛で、マザーシップ登場でウチのテレビがびかびかと光り輝いた時はちょっとおお、とのけぞったほど。当時映画館で観れていれば、さぞ強烈な思い出になっただろうと思われる。五音の旋律でコミュニケーションを取ろうとしてるけど、どういう意味があるのか判然としないまま打ってるのが心許ないよお。母船の中の会話が漏れて、「直帰って書いといて」とか「つぶあんにしとけば良かった」とかいう意味だったらどうするんだ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-07 01:50:29)(笑:1票)

1732.  誘う女(1995・米) 元ネタがワイドショーを騒がせていたので、あらましは知っていました。想像を超えるでもなく、下回るでもなく。ラストをあんな風にしたってことは、アメリカの人たちもこの女にあったまきてた、ということでしょうか。[地上波(吹替)] 5点(2012-01-31 14:53:41)

1733.  ビバリーヒルズ・チワワ 古くはラッシー、ベンジーを思い出す、21世紀版わんこ活躍物語。ディズニーですからそこそこアクシデントありの冒険活劇はお手の物。ヒーローあり悪党あり友情も自我も芽生えます。ターゲットは小学生でしょうから、いい年した大人が観て楽しいかどうかは・・。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-21 01:50:23)

1734.  ボスタ! 踊る幸福の赤いバス 《ネタバレ》 人生初のレバノン映画。初めて見るレバノンの郊外の景色が目新しい。開発が進んでなくてどこか懐かしく、タイトルの赤いバスも可愛い。が、お話の方が若干起伏が少なくて物足りない。主人公に立ちはだかる頑固な保守層の抵抗がけっこうあるのかと思いきや、そうでもなさそうで。恋人とつかず離れずうじうじしている主宰者のアイツの気持ちがいちいち分からん。せっかく全国放送なのに妙に純潔(?)を主張するし。そんなバックボーンあったっけ。ああそして“最先端のダンス!”と謳ってるわりに、肝心のダンスがあまり凄いと思えないんだ・・すいません。This is it 観ちゃったあとなものだから。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-10 00:59:44)

1735.  バットマン(1989) J・ニコルソンのはっちゃけた怪演ぶりがみどころ。このおっさんの毒々しいはしゃぎっぷり以外は、さして見るべき物はなし。[映画館(字幕)] 5点(2012-01-10 00:37:41)

1736.  穴(2001) ご都合主義が過ぎるプロットには大いに不満だけれども、こちらの腰が引けるほどのソーラ・バーチの邪悪っぷりと、いつまでも耳にざらつく音楽が印象的。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-08 23:58:25)

1737.  ブルース・リー/死亡遊戯 ブルース・リー、愛されてたんだなあということはひしひしと伝わりました。 ぬんちゃくの武器としての有効性にはなはだ疑問を抱いたのですが。最後蹴ってたし。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-12-27 16:20:10)《改行有》

1738.  瞳の奥の秘密 映画好きな人の手で撮られたんだろうなあと思わせるテクニック満載の画の見せ方には引き込まれるし、犯人探ししている前半の緊張感はなかなか。でも主人公の心情が今ひとつ伝わるまでに至らず。ベンハミン、被害者の夫にやたらと触発されてるのだけど、真実の愛を感じたとか瞳を見れば分かるとか、言葉で説明しちゃうんだよな。映画たるもの、想いは台詞に頼らず伝えてほしい。夫が私刑を加えてるのを知って、Aを書き足して「愛」にする・・?ん?この心の機微もわからないや 直列思考の私には。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-12-27 15:55:50)

1739.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 これは羊の続編ではなく全くの別物だ。羊たちに漂ってたぞくぞくする冷たい緊張感はどこへやら。披露されるのは通り一遍にグロテスクな殺人描写。ああ ジョディのクラリス。繊細で必死で凛とした勇気を携えていた彼女。憧れでした。J・ムーア扮するFBI特別捜査官にはクラリス・スターリングとは別な名前を名乗ってもらいたい。生真面目なおばさんにしか見えないんだ、どうも。肉付きのいい身体でもたもたランニングしないでほしい。どこがFBIや。ああそれに鉄格子の中にいながら他人の生死に影響をおよぼすのがレクター博士の真骨頂だったのにな。スリのタマ潰したりとか、露悪的で興ざめだ。博士とクラリスで恋愛沙汰にするのも嫌い。羊のときは博士が師のような、父性のような礼儀のある距離がちょうどよかったのに。文句ばっかりつけたけども、この監督らしく映像は洗練されて重厚感ありました。[地上波(字幕)] 5点(2011-12-24 02:30:28)(良:2票)

1740.  グッドモーニング,ベトナム ベトナム戦争の一面をこんな風に切り取ることもできるんだあ、と斬新ではありました。実らなかったベトナム人との恋と友情って持って行き方がちとライトノベル風な甘さがあって、後引く感動と呼べるほどの余韻がなかったかな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-12-12 18:21:22)

030.15%
1120.60%
2261.29%
3693.43%
41406.96%
528414.12%
653926.79%
752926.29%
827013.42%
9944.67%
10462.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS