みんなのシネマレビュー
tottokoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2012
性別 女性
自己紹介 周りに映画好きな人があまりいない環境で、先日はメリル・ストリープって誰?と聞かれてしまったりなのでこのサイトはとても楽しいです。
映画の中身を深く読み解いている方のレビューには感嘆しています。ワタシのは単なる感想です。稚拙な文にはどうかご容赦を。  

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101

1741.  シド・アンド・ナンシー 究極に堕落したシドが歌うマイ・ウェイ。本家のシナトラの100倍も美しいこの歌で、シド・ヴィシャスは永遠の存在になった。[ビデオ(字幕)] 5点(2011-11-27 16:18:15)

1742.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 大評判だったので期待しすぎちゃった。娯楽映画として可もなく不可もなく。ジャック・スパロウが破天荒なキャラだという宣伝だったけど、そこはディズニー、ファミリー向けの許容範囲を超えるものでは全然なかった。きっとこの映画の狙った対象年齢から大幅にはずれてるんだなあ、自分。[地上波(吹替)] 5点(2011-11-21 23:10:15)

1743.  危険な情事 マイケル・ダグラスとグレン・クローズ・・お互い様ですけどこの相手にそんなあ。アメリカ人って発情しやすいよなあ。風呂からざばーって、もはやコント。[地上波(吹替)] 5点(2011-11-19 00:41:19)

1744.  魔女の宅急便(1989) 子供と一緒に観た。哲学的な台詞が多くて子供らが退屈、つられて私も退屈してしまった。一人でもう一度観てみようという気がないでもないけど、嫌いな荒井由美の曲が立ちはだかる。[地上波(邦画)] 5点(2011-11-15 11:12:16)

1745.  プリシラ(1994) タフに生きるおかまさんたちの淡々としたロードムービー。嫌いなテイストではないのだけど、(ガイ・ピアースの怪演は見事だし)ショーの完成度が悲しいほど低い。ケバくて悪趣味で会社の宴会芸のレベルに見える。ラストも、口パクであそこまで盛り上がるのは無理でしょう、と思えてしまうんだけどなあ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-10-31 18:16:57)

1746.  教授と呼ばれた男 《ネタバレ》 こわっ マフィアこわっ。鮮やかすぎるというか情け容赦ない人殺しっぷりに震え上がりましたねえ。マフィアの男と関係しただけで硫酸漬け・・怖いっ。絶対イタリアンマフィアとは近づかないでおこうと誓ったもんです。そんな機会ないけど。最後の細長い独房、あれが一番怖いかも。[ビデオ(字幕)] 5点(2011-10-29 08:47:54)

1747.  ノーカントリー 《ネタバレ》 中盤まですごく良かった。クールな映像美とサスペンス。発信機を見つけたときの、部屋のこちら側と廊下側とのひやりとしたせめぎ合い。それが、T・L・ジョーンズ扮する保安官が回顧録はじめたあたりから何やら話は迷宮入り。え もう時間的に終盤なのに?とってつけたような諦念的な夢の話でエンドロールって、こらっ。置き去りにされてただ呆然。コーエン兄弟のこの不親切、やっぱりまいっちゃうなあ。わかんないよ。 それにしても困ったことに脳内にじわじわとあとからしつこく染み出てとまらないのがアントン・シガー。こいつの恐怖感だけでホラー要素が全て成立する。こんな災厄そのものな奴に絶対出会いたくない。地震・雷・アントン・シガー。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-10-12 23:55:28)《改行有》

1748.  アナライズ・ミー 《ネタバレ》 ところどころくすっと笑えはするんですが、笑わそうとしすぎ。ほんとにところどころ、です。追突した車のトランクがばーんと開いて、人質もろ見えのあげく何重にもぐるぐるテープ止めする冒頭のシーン、あれが一番笑いました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-10-10 17:28:02)

1749.  白い町で 南欧の光の一粒一粒まで捉えたような、美しい映像。社会不適合な男がえんえん彷徨う白い町 白い部屋 白い孤独 白い沈黙。実体がないかのように通り過ぎる妻・恋人・ホテル支配人・チンピラがゆらゆらと。会話の量の少なさにびびる。主人公の内省に付き合っているうちに私の頭も漂白されて真っ白になってしまった。[ビデオ(字幕)] 5点(2011-09-29 16:12:12)

1750.  英国式庭園殺人事件 最初から最後まで意味がわからなかったことは確か。でも妙に記憶に残る映像美ではありました。時間を潰してもよい、という奇特な方向け。[ビデオ(字幕)] 5点(2011-09-21 18:17:18)

1751.  タイタニック(1997) 船がいよいよ沈没に至るシーンは迫力あります。実際にあった事故なのでおおーと目を奪われるだけでいいのか自分、ともちょっと思いますが。それにしても主役の二人の恋物語が全然ロマンチックじゃない。いらないっす。さらに不幸なことにこれを見たのがフジの初回放送で、この二人の吹き替えは聞けたものではなく、水難に遭うあたりから副音声に切り替えた。プロの声優さんの実力を思った作品でありました。[地上波(吹替)] 5点(2011-09-14 17:39:16)

1752.  エアフォース・ワン ハリソン・フォードが大統領で、アクションものなんですから、結末がどういうものになるかはほとんど分かってるわけで。大統領、八面六臂の大活躍なれども観てるこっちはあんまりはらはらしなかった。どのへんがダイ・ハードと違うのだろう。誰か教えて。[地上波(吹替)] 5点(2011-09-13 01:10:35)

1753.  マーヴェリック メル・ギブソンはコメディーに向いてないなあ。青筋たてて何か怒鳴りながらトラックかっとばしてるのがやっぱり一番だよ。J・フォスターは何でもできますね。美人で切れ者、ぴったりです。でもなあ 笑わそうとしてる雰囲気はわかるんだけど、ちと突飛すぎて私には今ひとつ乗れずじまいでした。お気楽なのでみてて不愉快にはなりませんが。[地上波(字幕)] 5点(2011-09-13 00:49:37)

1754.  ミリオンダラー・ベイビー マギー苛められすぎ。百歩譲ってラストは彼女の尊厳を守った、という解釈があるのも分かる。ただもう鬼畜みたいな家族の描き方が嫌い。女性週刊誌みたいなあざとさ。げんなりする。こんなに分かりやすくしなくてもいいですって、監督。[地上波(吹替)] 5点(2011-09-11 01:10:16)

1755.  マグノリア 《ネタバレ》 俳優の皆さんが熱演してるのは分かるんですが。ちょっと人数多いし。導入は魅力的だし、この人物相関図がどう収束してくのかと初めはわくわく。それぞれの事情が煮詰まってどうにもなんなくなったとこでカエルどしゃ降り。このカオス的展開で世界が反転するのかと思いきや、意外と普通の着地点でそれぞれのエピソードがとっちらかったまんま、との印象でした。トム・クルーズやるじゃん。[DVD(字幕)] 5点(2011-09-11 00:50:46)

1756.  市民ケーン いつ震えるような感動が訪れるのかと期待しながら見てるうちに終わってしまった。あれ、これって かの市民ケーンだよね?評価が凄まじく高いのは時代を超越した撮影技法云々によるものらしい、と後で知った。孤独な男の人生の描き方も、謎のオチも後世の作品を散々見てきた身には手垢のついた展開にしか感じられず残念。(こっちが先なのにね)もはや映画史料として別枠で評価すべき作品なんだろうか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-08-17 12:48:52)

1757.  恋におちたシェイクスピア それは、ない。と言いたくなるような展開を力技でごりごり押してきたのに、最後に悲恋ヅラされて終わったのには驚いた。勢いのままハッピーエンドにしちゃえば良かったのに。急に世間の壁って枷をはめちゃうのね。なんだかな。豪華な衣装を着こなしたG・パルトロウは綺麗でした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-31 17:26:45)

1758.  冷たい月を抱く女 《ネタバレ》 大事件がてんこ盛り。冒頭の連続レイプ殺人だけでお話一つ作れるだろうに B・プルマンが無精子症だという事実の伏線だったりするのだった。すごい伏線。N・キッドマン、素性がばれてからのほうがハマってる。腰まである金髪巻き毛がやけに頭に残る・・のとA・ボールドウィンの髪型と髪の毛みたいな胸毛がやだなあ とか医療ミスだと20億なのか 勉強になった。・・とかこう書くとどうでもいいことばかり印象に残る映画だなあ。[地上波(字幕)] 5点(2011-07-27 00:34:55)

1759.  カジノ シャロン・ストーンによくがんばりました賞をあげます。お話自体は「そうっすか」ですんじゃうんですが。デ・ニーロとジョー・ペシだもの。間にはさまれて彼女泣くほど努力したんじゃないかなあ。やればできるぞ シャロン・ストーン。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-21 14:12:36)

1760.  プリティ・ベビー 娼館を舞台にしながら陰惨な感じがないことにほっとする。というより何よりこの作品はブルック・シールズ。彼女の信じがたい美しさといったら一枚の絵のようで。この迫力、レオンのN・ポートマンの比ではない。一時停止そしてコマ送りで何度も見入ってしまった。その後成長するにつれ輝きがどんどん失われていって悲しかった・・。12歳にして頂点だったのだなあ B・シールズは。[ビデオ(字幕)] 5点(2011-07-17 18:16:07)

030.15%
1120.60%
2261.29%
3693.43%
41406.96%
528414.12%
653926.79%
752926.29%
827013.42%
9944.67%
10462.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS