みんなのシネマレビュー |
|
161. ヒッチャー(1985) 中学生の時見て衝撃的だった。次の日学校休んだ。3点(2003-04-14 22:52:52) 162. 羊たちの沈黙 私が見たときはなぜか映画館で一人っきりでした。怖くて途中で座りなおす事も出来ませんでした。9点(2003-04-14 22:50:57) 163. 陽だまりのグラウンド これって実話なんだね。話自体は今ひとつなんだけど、すっごく考えさせられてしまった。映画で見るアメリカって殆どが明るくてノビノビしてて物質的にゴージャスな生活が多いから豊かなイメージだからね。自分の家に帰る道が危険でいっぱいなんて生活は、本当はたくさんあるんでしょうね。観てよかったかもしれない。6点(2003-04-14 22:47:49) 164. 美女と野獣(1991) 野獣が結局ステキな人だった・・・大切なのは外見じゃないのよ~って話ですが、なんだかそれが余計に美しいものが一派的にはウケるのよって言ってるようなものに思う。って近所の小学生の言ってました。子供って凄いこと感じるのね。ディズニーさんもちょっと考え直したほうがいいかもね。5点(2003-04-14 22:42:08) 165. ピースメーカー ジョージ・クルーニーって上手いのかな、下手なのかな。よくわからない。話の内容に穴がありすぎて、集中して見れなかった。5点(2003-04-14 22:35:39) 166. ハンニバル(2001) ゲイリーのみに捧げる5点。5点(2003-04-14 22:32:14) 167. 遥かなる大地へ ニコールはやっぱり強い。強い。それしか記憶にありません。5点(2003-04-14 22:30:32) 168. ハリー・ポッターと賢者の石 学校の映像はなんとも綺麗。話は中だるみ感があります。でもロンがカワイイので許しちゃいます。私はきっとスリザリンに入れられちゃうんだろうな。7点(2003-04-14 22:27:15) 169. ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 1より断然良かった。こちらの印象しか残っていない。CGの多さにウンザリもするが、飽きさせないような展開の速さにも努力が感じられました。7点(2003-04-14 22:23:59) 170. ハムナプトラ/失われた砂漠の都 砂漠の冒険に入るまでが長くて、いつも退屈して寝てしまう。囚われているあたりのブレンダンはちょっとワルな男役だが、あまり彼には似合わない。5点(2003-04-14 22:21:57) 171. バニラ・スカイ トムはなんとかしてアクションだけじゃない自分を見せたいらしい。でも、だめなのよ。そのいつもの表情では。アイズワイド・・もバニラ・・も同じポカンとした顔しか印象に残らないんだよ。2点(2003-04-14 22:12:04) 172. パニック・ルーム 案外にルーム外の時間が長いのに違和感を憶えました。犯人があれではつまらん。4点(2003-04-14 22:08:51) 173. バトル・ロワイアル 殺し合いよりも、キタノの最後のセリフ「人を嫌うってことは覚悟がいるんだぞ」にドキッとしました。一人になる勇気も無いのに人を自分の価値で裁くことなんて出来ないんだと反省しました。7点(2003-04-14 22:06:33) 174. バトルランナー どうしよう、私結構楽しんじゃった。みんな点数低いのに、私恥ずかしいかも。相当無理がある設定も、ゲーム内容にもかなりハラハラしながら見ちゃいました。7点(2003-04-14 21:59:23) 175. パトリオット・ゲーム 「ジャック・ライアン」シリーズと思うから違和感があるのかも。独立した映画だと思えは楽しめる。9点(2003-04-14 21:56:23) 176. バックドラフト 私の一番好みの男「カート・ラッセル」をカッコよく描いてくれたので◎です。私が火事を体験したときはこんなカッコイイ消防隊は来てくれませんでしたよ。最後の消防車が走ってゆく場面がステキです。8点(2003-04-14 21:52:27) 177. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 アメリカのタイムスリップものにはやっぱり西部劇がないとね。ドクが主役のお話です。それなりに○。7点(2003-04-14 21:46:55) 178. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 話がこみいってる。途中で飽きてきます。残念。5点(2003-04-14 21:45:19) 179. バック・トゥ・ザ・フューチャー だれもが楽しめる、これこそ「映画」の代表作。きっと幾つになっても楽しめると思う。9点(2003-04-14 21:43:55) 180. 幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬 小田和正のテーマ曲に10点献上。ジーンときます。10点(2003-04-14 21:39:48)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS