みんなのシネマレビュー |
|
161. ジョゼと虎と魚たち(2003) 熊野で精進料理を作っていると思ったら、滝沢君とラブラブしてたり、今度は乳母車に乗ったけったいな女の子ですか。千鶴様、あんた、「ほんまもん」の女優になりはったな。 佐内氏の写真さながらの浮遊感のある映像、効果音の憎い使い方、くるりの演奏もベストマッチ。ジョゼの後頭部での演技と大根切りの音響が心に残ります。久々に爽やかな邦画にめぐり逢えました。9点(2004-01-24 01:26:40)(良:1票) 《改行有》 162. g@me.(2003) 貧乳万歳! 度重なるどんでん返しも奇をてらった感じがなく好感度。絵がテレビ的なのが玉にきず。7点(2004-01-11 04:22:14)《改行有》 163. イン・アメリカ 三つの小さな願いごと 母親が中性的、マテオがマッチョ過ぎる。キャスティングが変わればまた印象度も変わったかもしれない。ただ、それを補って余りあるほど姉妹のいじらしさと父親のダメ亭主ぶりは素晴らしい。ハンディムービーやスローモーションを巧みに使った映像も魅力的。縁日でのボール投げのスローや長女の「デスペラード」の独唱は鳥肌ものだった。アイルランド移民?の一家族ががマンハッタンという大都会で小さな幸せを掴んでいく姿が微笑ましく描かれている。6点(2004-01-11 04:13:12) 164. 半落ち 話自体は決して悪くないし、登場人物すべてのストーリー(背負っているもの)を描き出して興味深い。逆にいえば欲張り過ぎて中途半端かな。俳優陣の演技は素晴らしいのだが、映画的な面白さに欠けている。カメラワーク、色使い、音楽どれをとっても印象に残らない。エンドロールの紅葉の汚さと音楽のミスマッチときたら…4点(2004-01-11 03:48:22) 165. マトリックス レボリューションズ このシリーズは回を重ねるごとに映画らしさを失ってきている。なんとか観られたのは初回作のみ。初回4点、リローデッド3点、レボリューションズ2点、平均3点でいかがでしょうか。3点(2004-01-08 03:35:25) 166. イン・ディス・ワールド これは単なるロード・ムービーに片付けられない。甘い感情移入をする余地が出来ないほど強烈な現実が次々襲ってくる。ハンディムービーらしき荒れた映像から今、世界中で起きているいわゆる日常~日本では非日常~が淡々と訴えかけてくる。映画というにはリアルすぎ、ドキュメンタリーにしては美しすぎる。とにかく平和ぼけした我々には非常に痛い話であります。7点(2003-12-22 03:10:50) 167. 東京ゴッドファーザーズ くすんだ東京の描写がとにかく素晴らしい!さわやかなギャグがよろしい!ストーリーが秀逸!声優がベストマッチ!にっぽんの面目躍如たる名アニメになると思います。心暖かです。9点(2003-12-22 02:51:20) 168. コーリング ねぇ、奥さん。伝えたい事があるなら、あんなに亭主を怯えさせてはいけないよ!5点(2003-12-08 01:56:31)(良:2票) 169. マグダレンの祈り 修道女達のふしだらな関係を描いたエロエロ映画と期待していたのですが、R-15だし…私が愚かでした、感動です!名作です!オープニングの熱い演奏場面から淡いエロ期待は吹き飛び、一気に引き込まれました。厳しいカトリックの戒律の下、「不貞」という名の罪を背負った女性達の生き様を激しく、哀しく描いています。女のあらゆる側面が垣間みられ、男としましては、改めて女性の奥深さを見せつけられた思いです。最初はパトリシアが主役と思いきや、バーナデッド役のノーラ=ジェーンがストーリーが 進むにつれ存在感が増してゆき、最期は彼女の美しさと強さが映画の中心になっていきます。壊れていくクリスピーナと冷徹な修道院長の怪演が更に花を添えています。よい意味で裏切られた傑作で、あえて脱走モノの範疇に入れるなら、演技がピュアな分、「ショーシャンク~」より上かも!9点(2003-11-30 02:55:24)《改行有》 170. キャリー(1976) 白人の肌の汚さが堪能できます。パルマ全開です。冒頭のエロ・スローモーション・シーン、観ている方が気持ち悪くなるまで廻るダンス・シーン。お見事!キャリー母さんの演技そのものがホラーです。今、観てもよくできています。8点(2003-11-29 03:29:41) 171. セイ・エニシング 爽やか!爽やか!!まだ粗削りなキャメロン・クロウの脚本も演出もピュアで軽快だし、ひとりよがりの音楽センスは同年代の者として共感。第2期ジェネシス・フリークとしては車でのあのラブシーンでガブリエルを流されたらイチコロですわ。 7点(2003-11-24 23:12:56) 172. 時計じかけのオレンジ ほぼ30年ぶりにDVDで観た。 なんだろう、この美しさは?!8点(2003-11-24 22:53:31)《改行有》 173. フォレスト・ガンプ/一期一会 監督のいろいろな想いを詰め込み過ぎ。でも観る人によっては映画の1時代・1シーンに自分の想い出をオーバーラップしてえらく感動するのでしょう。アメリカで受けるのは当然。私個人は一人の女性の堕ち方が痛いほど切なかったし、結婚式でのダン中尉との再会は涙を堪えるのに必死でした。8点(2003-11-24 22:44:30) 174. “アイデンティティー” キューザックはいい演技ですね。 映画自体は面白い設定だと思うのですが、他人の頭の中覗くというのはどうも好きではないので…5点(2003-11-24 22:16:23)《改行有》 175. バンガー・シスターズ ゴールディ・フリークの私としましては、ヒップの垂れ具合も作り物のバストも彼女の年齢を考えればすべて許せます。ただし女性の年齢は手の皺にでるのですね。娘のケイト・ハドソンに心変わりしそうなのを耐えつつ、一生を彼女に捧げることを誓います。6点(2003-11-24 22:06:21)(笑:1票) 176. バタフライはフリー 若かかりしゴールディ・ホーンの白い下着姿が眩し過ぎる。ストーリーのほとんどがアパートの一室を観客が覗き込むようなセッティング、しかも二人芝居が基本。低予算の劇団芝居を観ているような錯覚に陥るが、主要3人物の演技が素晴らしい。盲人の恋のトキメキと挫折を見事に表現したアルバート、過保護の母親役のヘッカートの渋い演技は映画全体をピリッと引き締めている。そしてホーンの天真爛漫・天衣無縫~これぞお気楽オンナの生きる道~といった、女性本来が持つ悪魔的かわいらしさを遺憾なく演じている。隠れた名作!個人的にはキューティ・ブロンド 病に罹った記念碑的な作品。日本女性がいくら髪を染めてもネイティブの魅力には勝てません。もちっと個性を大事にしよう、ガンバレ・ニッポン!10点(2003-11-14 02:45:15)《改行有》 177. ターミネーター3 絶対にT4はないよね。作ったら怒ります。5点(2003-11-09 04:38:09) 178. マッチスティック・メン 《ネタバレ》 こんなノリのどんでん返しは好きです。主要な登場人物すべてが詐欺師な訳で、俳優陣が映画の演技の中で更に演技をしているんですよ。アンジェラが男を殺した後、ロイと別れる場面なんて思わずホロリしそうな程素晴らしい役者魂を感じたね。音楽の入れ方もゼメキス総指揮という感じでGOOD。ヘビースモーカーの潔癖症というのも典型的な神経症として理解できるしね。とにかくそれなりにハッピーエンドでよかった、よかった。7点(2003-11-09 04:34:08) 179. キル・ビル Vol.1(日本版) B級日本映画のエキスを抽出した作品で、嫌悪感と爽快感がジェットコースターのように交互に襲ってくる。オープニングはシュール。オーレン幼少期のアニメはグロ過ぎたけど、青葉屋の大立ち回りの後半は呆れて笑いっぱなしだった。(モンティパイソンのサラダの日を思い出した~誰も知らんだろうけど)オーレンの最期なんか最高!これで米国人も日本刀の素晴らしさを認識するでしょう。でも人によってはつらい映像かも。途中で席をはずす女 性が結構いたような…6点(2003-11-09 04:09:30)《改行有》 180. インファナル・アフェア アンディ…君がどうしてそこまで屈折してしまったのか、私には理解できないのが残念だ。6点(2003-11-03 22:03:40)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS