みんなのシネマレビュー |
|
161. 隣のヒットマン ブルースウィリスやキチガイのフランス女がいい味だしてます。[映画館(字幕)] 8点(2003-10-19 01:07:46) 162. アメリカン・ヒストリーX エドワードノートンが鏡に向かって顔をしかめるシーンは、いい雰囲気が出ていました。いつ殺されるんだろう…とドキドキしながら見ていましたが、最後がちょっと意外で切なくなります。[映画館(字幕)] 8点(2003-10-19 01:01:38) 163. ブラックホーク・ダウン ラストでヘリから機銃掃射するシーンが爽快です。それまでの市街戦もどきどきはらはらです。[映画館(字幕)] 7点(2003-10-19 00:58:11) 164. マイノリティ・リポート 無難です[映画館(字幕)] 5点(2003-10-19 00:55:34) 165. 時計じかけのオレンジ フランフランの宣伝かと思った7点(2003-10-19 00:54:24)(笑:1票) 166. ハンニバル(2001) 牛角のフォアグラが脳味噌ステーキにソックリでびっくりしました[映画館(字幕)] 6点(2003-10-19 00:52:43) 167. CUBE 結局あの施設はなんだったのかわからん。6点(2003-10-19 00:50:40) 168. パール・ハーバー 相変わらず日本を適当に描いているが、これはそうしないと売れないのだから仕方がないと思います。しかしドッグファイトとかの映像や音響は文句無しの迫力でした。あと、いぶりんは峰ふじ子に似てますね。[映画館(字幕)] 7点(2003-10-19 00:49:21) 169. ダークシティ バニラスカイ、マトリックス、13Fと同じ系列ですが、女の眉毛が太すぎるのが気になります。[映画館(字幕)] 5点(2003-10-19 00:45:54) 170. チェンジング・レーン こち亀みたいな映画だった5点(2003-10-19 00:43:45)(笑:1票) 171. スフィア 内容はそこそこ面白いのに、あのオチはないよ5点(2003-10-19 00:28:33) 172. 自殺サークル ↓で真尋さんが仰るように、鈴木宗男ってのが萎えます。新宿の飛び込み以外、特に見るべき点はありません。[映画館(字幕)] 3点(2003-10-19 00:25:08) 173. ジュラシック・パーク もうちっと善玉の恐竜を登場させたら、より一層子供向けのいい映画になったんじゃないかと思われます。[映画館(字幕)] 4点(2003-10-19 00:17:38) 174. チャップリンの独裁者 独裁者と入れ替わるって発想は良かったのに、最後の演説が長くてちょっとうんざりです。チャップリンの出自からして必死だったんでしょう[映画館(字幕)] 6点(2003-10-18 23:59:47) 175. プライド・運命の瞬間 東條英機を美化しすぎだと思います。評価の分かれるところですが、「東條上等兵」と揶揄されたり、戦陣訓の提唱者にあるまじきヘマをしたりといった側面もありました。個人的には、東條の魅力は新井白石のような実直な努力家であった点にあると思うのですが、そういった点をもう少しクローズアップして欲しかったところです。あと、大川周明との絡みは東京裁判におけるオアシスだと思うのですが、これもみたかったです。とはいえ東京裁判がメチャクチャな茶番だったという事実はきっちり伝えられているので、この点は良いと思います。[映画館(字幕)] 6点(2003-10-18 23:49:16) 176. トータル・フィアーズ 核爆発のCGが微妙でした。[映画館(字幕)] 6点(2003-10-18 22:05:43) 177. ボーイズ・ドント・クライ 悲惨な生涯だ…5点(2003-10-18 21:53:57) 178. ボウリング・フォー・コロンバイン マイケルムーアが嫌いなので観てみましたが、アメリカの戦争を時系列で追っていたときに、ソマリアを無視したのは姑息だと思います。 また、マスコミによる情報操作を糺しているのにマイケルムーア自身が朝日新聞のようなことをしていては説得力に欠けるでしょう。[映画館(字幕)] 5点(2003-10-18 20:45:13) 179. ソードフィッシュ ジョントラボルタは誰を演じてもハマるなぁと思った。物語の顛末も、捻りがあって良い。 7点(2003-10-18 20:31:18) 180. スパイダーマン(2002) 映画館で見たので、爽快でした[映画館(字幕)] 7点(2003-10-18 20:28:29)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS