みんなのシネマレビュー
流月さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 254
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

161.  ドクター・ドリトル2 前作と似たりよったり。まさに可も無く不可もなくってとこ。5点(2003-11-14 07:40:54)

162.  オースティン・パワーズ これは厳しい…。3点(2003-11-14 07:36:51)

163.  スライディング・ドア 《ネタバレ》 人生楽ありゃ苦もあるさ。世の中に「IF」があったら俺だけでどれだけの自分がいるんだろう。見てみたいですね。死んでたら嫌だけど。 7点(2003-11-14 07:33:44)

164.  ピンポン すんなり「面白かった~」と思った一本。スマイルのスマイルが素敵でした。 8点(2003-11-13 22:25:16)

165.  ツインズ 容姿端麗で頭脳明晰な弟。。。シュワちゃんがこの役でいいのかどうか、微妙。 5点(2003-11-13 22:16:59)

166.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 母の遺体ごと家を焼くシーンが切ない。多くのものを諦めていたギルバートの彼の世界への抵抗。そして、旅立ち。キャストで意外だったのはディカプリオ。もともと下手だとは思っていなかったが、ここまで役になりきれる役者だったのかといい意味で驚いた。9点(2003-11-13 22:12:19)

167.  タイタニック(1997) 友達内で何故か評判が悪い。なんでだ?こんなに素直に感動出来る映画はそうはないのに。当時はそう思っていた。そして数年後、TVで久しぶりに見る。やっぱりタイタニックは感動大作だ、と涙が浮かぶ。しかしレオが海に沈んでいくシーンでその全部が吹っ飛ぶ。異様なほどちゃちく見えた。あれはCGを使っているんだろうか?だとしたらCG技術の発達が自分の感動を奪ってしまった事になる。何だかどうでもいいところに小さな怒りを覚えました。そして気になるところがもう一つ。ケイトはちょっと太いんじゃないでしょうか?もしケイトがダイエットをしていたらレオは海に落ちることはなかったんじゃ?う~む。…とまぁこんな事があったものの、今でも好きな映画の一つですw 9点(2003-11-13 22:03:19)

168.  ザ・ビーチ(2000) 「永遠に続く楽園なんてない」というのがテーマだと思いますが、気持ちがついていかなかった。EDの主題歌は良かった。[映画館(字幕)] 3点(2003-11-13 21:44:38)

169.  ショコラ(2000) ジョニー・デップとヴィアンヌのやり取りに「大人」を感じたw甘くてほろ苦い、タイトル通りの話です。7点(2003-11-13 21:37:04)

170.  (ハル)(1996) 深っちゃんがどこまでも可憐でそれだけでも見る価値はあった。終盤の展開がありえない位都合良すぎるので減点。4点(2003-11-13 21:32:51)

171.  パッチ・アダムス EDでこれが実話だと知って驚きました。あの事故から今に至って、変わらず人の笑顔を愛し続けられるパッチは本当に強い。医者ってのはいつの時代も常にこうあって欲しいものです。 9点(2003-11-13 21:27:49)

172.  プリティ・ブライド 続編かと思ったら全く関係のない話でアレレ?な映画だった。あんな題名にしたのは誰だよ、こら~。その一方的な勘違いを抜いても六点かな。花嫁が逃げまくる理由がちょっとだけ弱い。あのネタであんなに走ってたら燃料切れは必至でしょ。6点(2003-11-13 21:20:32)

173.  スリーパーズ R指定にした方がいい位(なってる?)、危ないシーンあり。見ていて軽くトラウマになりそうだった。後半、復讐コンボがあっさり決まって多少拍子抜けしたものの、この悪党達には同乗の余地が無いのでこれでよかったと思うし、もうこれ以上四人に過去に目を向けて欲しくなかった。もう二度と見れない気がする。 7点(2003-11-13 21:15:57)

174.  バイオハザード(2001) 強面のゾンビ軍団の中で戦うミラ・ジョボビッチがやけに輝いて見えた(当たり前か)。バイオ・ハザードのセオリー通りゲチョグロだったのに何故かそう怖くも無かった。ミラに自身にたいしたピンチが無かったからかな。姿形はどうあれ恋人も生きてそうだし、何となく2がありそうな気配。8点(2003-11-13 21:05:02)

175.  トゥームレイダー ゲームの方をやっていた事もあり、「あのアクションは…あの時の」とそこそこ楽しめました。悪くないです。アンジェリーナ・ジョリーは唇よりはるかにチチがでかかった事を再確認しました。6点(2003-11-13 20:50:04)

176.  三銃士(1993) なにはともあれ格好いいです。自分には全てがツボ。ラストの「All for one」と叫ぶセリフには思わずニヤリ。鳥肌がたちました。吹き替え版も違和感無く見れます。是非DVDでほしいところ。10点(2003-11-13 20:43:12)

177.  メジャーリーグ チャーリー・シーンは素で130キロを投げられるそうです。まさにWILD THINGwいろいろ粗いんですけど、それもまたメジャーリーグの魅力だと思いますw 7点(2003-11-13 20:34:50)

178.  エリン・ブロコビッチ アクが強いジュリア・ロバーツにはこういう元気で強気な役がハマってると思う。それにしても実在のエリンもこんなに押せ押せな人なのか。8点(2003-11-13 20:28:17)

179.  メッセージ・イン・ア・ボトル 《ネタバレ》 どこかにありそうな話。ラブ・ストーリーは理屈で見たくはないけれど、主人公の死に意味があったのかとかなり不満が残った。 4点(2003-11-13 20:17:26)

180.  ロミオ・マスト・ダイ 見終わった時、ジェット・リーのプロモーションかと思った。ストーリーがぺらぺら。5点(2003-11-13 20:13:48)

010.39%
151.97%
241.57%
3135.12%
4145.51%
5249.45%
63714.57%
76425.20%
84417.32%
93212.60%
10166.30%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS