みんなのシネマレビュー
流月さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 254
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

161.  雨あがる 全体的に淡々とこざっぱりし過ぎて物足りなさが残った作品。主人公が人を斬っちゃったところも違和感ありましたし。けど日本の風景描写はとても綺麗。最初の宿場のシーンも当時の雰囲気が伝わってくるようでした。そこそこ。6点(2004-03-17 03:29:26)

162.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 《ネタバレ》 シリアスの間に親子コントを挟んでいるせいもあってか、テンションが後に続いかなかった。いや、コント自体は楽しいんだけど。二作目を超える事には失敗してる。結局、ジョーンズ親子は不死身になっちゃったの??6点(2004-03-13 22:19:23)

163.  スリー・キングス 後半、前半のテンションは何だったんだっていう程に正義に目覚めてから普通の映画に。悪くないけど微妙。馴染み易い戦場のヒューマンドラマでした。6点(2004-03-12 00:22:15)

164.  シュレック 《ネタバレ》 吹き替えでは藤原紀香はハマってたけど、浜田雅功はかな~りミスキャスト。姫がシュレックと同じ種族だったのはめちゃめちゃショックを受けた。あの悪い公爵がちゃんと生きていて良かった。6点(2004-03-09 03:46:43)

165.  メリーに首ったけ 下ネタに免疫ない人はタブー。でもキャメロンが好きなら見るべき。ちなみにメリーが髪を上げるのは終盤。6点(2004-03-09 03:30:40)

166.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 前作よりあほあほなのは楽しい。アクションも格好いい。が、物語はかっ飛ばし過ぎでなんだかぼへ~としてるうちに終わっていた。ビル・マーレーはどこに?バリモアの前に現れたあの幽霊はダレ?関係なさげなとこで事件が繋がりすぎでない?…と不満はあるものの嫌いじゃないシリーズ。それにしても三人とも老けた。三作目はキャスト変えかなぁ。6点(2004-03-09 03:07:27)

167.  劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ボケーと見ていた一本。パーティから抜けたリザードンが友情出演してくれたり、おいしいところは押さえてある。6点(2004-01-04 18:41:05)

168.  ミート・ザ・ペアレンツ 主人公の駄目っぷりは見ていて本当に可哀そうになってしまった。お幸せにw6点(2003-12-30 17:59:27)

169.  少林サッカー 前評判が良かったので見てみたら、中途半端に面白かった。フィールドに血を流しすぎ。ギャグとやり過ぎの一線を超えているんじゃないかと自分は感じた。GK(だったかな)がブルース・リーにそっくりw6点(2003-12-28 20:59:54)

170.  千と千尋の神隠し 寄り道し過ぎて、大事な講義に出損なったような感覚が。顔ナシはいる意味があったのかな?と思えてしまう。その他にも各エピドードが今一つ噛み合わず、まとまりに欠けていました。でも千尋の成長していく様子がはっきりと見て取れたのは良かったかな。今の日本の子供達に具体的に必要なものを言葉には出来ませんが、千尋に教えて貰ったような気がします。 6点(2003-12-18 19:22:56)

171.  シンドラーのリスト 小学生の時に父親と見たんですが、映像一つ一つが物凄くショックでした。6点(2003-12-18 13:36:48)

172.  エアフォース・ワン 狭いエアフォースワンの中でよくここまでハリソンを動かせたな~、と驚きました。娯楽映画として十分な魅力を持っているので、アメリカ至上主義だと決めてしまうのはちょっと勿体無いと思います。6点(2003-12-18 13:08:36)

173.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 地味に面白いので注意。ビルの中での会話と電話だけでブラピを救い出したレッドフォードにプロフェッショナルを感じた。まさにスパイゲーム。6点(2003-12-16 11:29:19)

174.  猫の恩返し 珍しく見終えた後に何も残らなかった。話に5点。丹波哲郎ファンなんでプラス1点。ギブリーズにマイナス2点。ジブリのお家柄上ギャグの表現には限度はある。けど、内輪ネタはやめてけれ。6点(2003-12-10 14:32:25)

175.  名探偵ホームズ1/青い紅玉の巻 NHKの教育でやってそうな感じ。というか今からでもやって欲しいw6点(2003-12-10 13:50:19)

176.  ザ・インターネット 無難な出来。有りがちな男女関係を話に盛り込んでる上に、ネットが戦場なので非常に地味ジミしています。つまらないと言い切るには勿体無く、面白いと一概に言える程の話でもないです。総じて普通。6点(2003-12-10 12:09:36)(良:1票)

177.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 《ネタバレ》 続編の中の話しという事で、気になる複線は持ち越し。ただ長く感じたフロド・サイドとは違い、アナゴルン方面は熱かった。ガンダルフの帰還は嬉しく、物語に引き込まれている自分を発見。6点(2003-12-04 14:32:39)

178.  Coo/遠い海から来たクー ゆーみんの『ずっとそばに』が印象的。子供の時は気付かなかったが、言われてみると「のびと恐竜」だったんだな。納得。6点(2003-11-19 00:47:29)

179.  水の旅人 侍KIDS 小学生の時に見て、かなり感動した気がします。ただ今見たら、どうなのかな。 6点(2003-11-19 00:38:32)

180.  オーシャンズ11 実際11人の中で活躍したのは半数くらい。キャスト負けしたのか、ハナからこうなのか。これと言って悪い気はしないけど、何も残らなかった。6点(2003-11-15 13:55:13)

010.39%
151.97%
241.57%
3135.12%
4145.51%
5249.45%
63714.57%
76425.20%
84417.32%
93212.60%
10166.30%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS