みんなのシネマレビュー
コナンが一番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2293
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

161.   最近、見直してみると..やはり、つまらない..言いたいことは分かるが、説得力が無いし、ストーリー自体が、かなり幼稚!..とても、黒澤作品とは思えない...[DVD(字幕)] 2点(2004-01-15 13:09:59)

162.  影武者 残念ながら..退屈だった...5点(2004-01-15 13:03:37)

163.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 かなり、子供だまし..エンターテインメントに徹している分、リアリティーに欠ける作品.. シリーズでは「最後の聖戦」が最高に面白い!...[地上波(吹替)] 4点(2004-01-15 13:01:53)

164.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 当時、アメリカで大ヒット! エンターテインメントに徹していて、なかなか面白い! でも、中身は空っぽ、ストーリーは典型的なご都合主義..アメリカ人が好きそうな、単なるヒーローものですね..シリーズの中では、やはり 「最後の聖戦」 が飛び抜けている!..[地上波(吹替)] 6点(2004-01-15 12:57:26)

165.  ちょうちん 陣内孝則..このころは渋くてカッコイイ~..ヤクザ映画の中では、かなり好きな作品です...[映画館(邦画)] 7点(2004-01-15 12:30:19)

166.  竜二 シブイ!シブすぎる!..そこが大好きです...[ビデオ(邦画)] 7点(2004-01-15 12:28:25)

167.  チ・ン・ピ・ラ(1984) ヤクザ映画の中で一番好きかもしれません.. 軽いノリと、ラストが大好きです~ 柴田恭兵 と ジョニー大倉 コンビがこれまた 絶妙 ~~~[ビデオ(邦画)] 8点(2004-01-15 12:25:48)

168.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 久々にTV放映で観ました..何じゃ!あの最後は!! あきれて..何も言えない.. ちょー! 二流映画! って、感じです.. 何度観ても...[映画館(字幕)] 3点(2004-01-15 08:30:42)

169.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 最近、久々にTV放映で観ました..1作目に引き続き、相変わらずの幼稚なストーリー..マヌケな戦闘シーン..中途半端な “フォース”の力..どれを取っても、“ちょ~B級映画!”..興行成績が良けれりゃ~イイってもんじゃ~なーい!![映画館(字幕)] 3点(2004-01-15 08:28:39)

170.  ブレードランナー 《ネタバレ》 今も語り継がれる、知る人ぞ知る名作..作品の持つ雰囲気が大好きです!(やはりSFでは、「未知との遭遇」 「エイリアン」 そして 「本作」 は別格!) ラストのレプリカントが死んで行くシーンがイイんですね~ 死期を悟ったその台詞が、心に突き刺さるんです..観ている者に大切なメッセージを伝えているのだと私は思います...[DVD(字幕)] 8点(2004-01-14 12:56:33)

171.  蒲田行進曲 物語として良く出来ているし、舞台となった撮影所の、ドタバタ エピソードがとても面白い..決してコメディではないし、シリアスなところは、ちゃんと真面目に創ってある..笑いあり、涙あり..風間杜夫 と 平田満 のハマリ具合が実にすばらしい~ 「銀ちゃ~ん」 て泣く ヤス がイイんですよね~ 松坂慶子 も好演..今に思えば、低迷していた日本映画の中で、突如現れた名作! 当時大ヒットしたのも納得..今でも十分堪能出来ると思います...[地上波(邦画)] 8点(2004-01-14 12:46:37)

172.  マルサの女 伊丹十三監督作品の中でも一番好きな作品です! 「お葬式」「タンポポ」のようなマニアックな映画とは違い、本作は誰でも楽しめる娯楽映画テイスト..脚本、演出の出来がすごくイイですね~ 当時としてはとても斬新なストーリーでした..今でも十分堪能できるレベルの高い作品、映画ファンなら、必見! オススメ!![映画館(邦画)] 9点(2004-01-14 12:43:05)

173.  バットマン(1989) 日本人の私には..全く思い入れがないせいか..しょぼかった...2点(2004-01-14 12:31:16)

174.  戦場のメリークリスマス 最近、まじまじと、真剣に、観てみた..う~ん、よく分からない..伝えたい事も、登場人物たちの心情も、理解できるのだが..わざわざ難しく創る必要はないだろう~ って思ってしまう..もっと単純に、ストレートに描いてもいいはず..今となっては陳腐な演出、ストーリー自体が斬新なだけに、残念な出来..坂本龍一 と たけし、の大根っぷりにも、ある意味驚いてしまう..話題性 先行の、ダメダメ映画..ちゃんと演じることができる役者を使おうよ..大島監督...[CS・衛星(邦画)] 1点(2004-01-13 20:22:19)

175.  フルメタル・ジャケット キューブリック監督らしい作品ですね.. 思いっきり皮肉を込めた戦争映画です... (訓練中の罵声は、結構笑えた..)5点(2004-01-13 20:18:29)

176.  E.T. なぜか分からないが..感動しない..5点(2004-01-13 16:56:51)

177.  ロジャー・ラビット 笑えなかった...[映画館(字幕)] 3点(2004-01-13 14:06:14)

178.  AKIRA(1988) 当時、アニメとしては 最高水準! 製作費もセル画の枚数も桁違い! でも、映画として評価すると、物語がイマイチ、結末、ラストがイマイチ、そして 難解..話題作として、アニメ作品として、期待していただけに、期待ハズレ!だった..素朴な疑問だが、“金田” が、どうしてあのポジションにいるのか?理解できない..喧嘩が強いとか、身体能力が高いとか、硬派で親分肌、みんなに慕われているとか、そんな特別なところが全然見当たらない..キャラクターとしても魅力がなく、頭悪そう だし、ただの軟派なチンピラにしか見えない..本作は、アニメ(作画)としての、斬新さ、インパクト、細密さ、という点では、他のアニメに比べ、やはり 突出 している..そこだけでも一見の価値はあるかな..印象に残るのは、金田のバイク、他に類を見ない、洗練されたデザイン..そしてハイウェイでの暴走バトルは、リアルな描写でとてもよくできている(すばらしい!)..う~ん、ストーリーがもう少しまともだったら..と思うと、いろんな意味で残念でならない...[映画館(邦画)] 5点(2004-01-13 13:06:56)

179.  スタンド・バイ・ミー 名作として有名だが..私的にあまり親近感が持てなかった.. それは、文化の違いだったり、生活習慣の違いからだろう.. 映画「少年時代」の方が、日本人として共感できた...5点(2004-01-09 13:00:48)

180.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 《ネタバレ》 前半は、古き良き時代の映画館を描き..中盤、トトとエレナの切ない恋物語..そして終盤のアルフレードが仕組んだ秘密.. 劇場版とは似ても似つかない展開.. 真実を知ったトトのやり切れなさは、まさに “ヘビー級!” でした.. 感情移入して見ていた私は、「なんて “酷” なことをしたんだ!アルフレード!」 と怒りましたね~.. ラストのアルフレードが残したフイルムをなんとも言えない表情で見つめるトト.. 私も複雑な思いで見つめてしまいました.. 完全版の方が、はるかにストーリーに奥行きがあって面白い.. 心を揺さぶる “名作” です...[ビデオ(字幕)] 8点(2004-01-05 16:53:44)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS