みんなのシネマレビュー
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

161.  レオン(1994) 《ネタバレ》 少女の魅力(きらめき)ってジャンルがあるとすればこれですね、なんかロリコンぽいヤバい人みたいであれですけどw なんというかその時期にしか出せない魅力が光りますね。どちらかというとジャンレノってことで見た作品なわけですけど、ナタリーにやられますね。最近(もはや最近でもないけど)キックアスのクロエ、古くはタクシードライバーのジョディとかですね。[DVD(邦画)] 8点(2023-03-22 11:27:04)(良:1票) 《改行有》

162.  ブラック・フォン 《ネタバレ》 なんとなくホラーぽいのが観たくなったのとイーサンホークも気になり、調べてみると平均点6.75に期待して鑑賞。 後味も悪くなくシンプルで面白かったのだけど、少しだけ物足りなさも感じた、それが何かはよくわからない。 もう少しベタな見せ方でも良いと思ったのと、小奇麗にまとまりすぎかな、あと、なんとなく脱出ゲームみたいな感じ?。。。と書いて気が付いたのだけど一本道な印象ってのもありますね、意外性が薄いのかも? ところで、イーサンホークの事はすっかり忘れてました。。。[インターネット(字幕)] 6点(2023-03-22 10:05:36)《改行有》

163.  ロック・オブ・エイジズ 《ネタバレ》 観る前から間違いなく楽しめる作品だと確信していながら何故かスルーしてました。観始めて「あれ?これミュージカルだったんだ」だと気づいたのだけど割と大丈夫でした(ミュージカル苦手意識も気のせいかもしれない) 想像ではハード、メタル寄りだと思っていたのだけど思いのほかポップで、揶揄されがちな産業ロックといわれた時期の曲が多数使われてました。僕はこの年代がどストライクなのでめっちゃ楽しめました。 改めて思ったんだけどアクションなトムさんより、マグノリア等の怪しいキャラを演じてる彼の方が割と好きかも? 中国嫁との会話「この人横顔がトム・クルーズに似てるよね」「てゆーか、トムさんだけど?」「え、マジ?」「マジ」 「〇●に似てるよね~」な会話じは3回目ぐらいですね。 注目ポイントはココだけで、あまり楽しめなかった様子です。僕の独断と偏見で嫁減点無しです。[インターネット(字幕)] 8点(2023-03-20 10:30:09)《改行有》

164.  ドラゴン・キングダム 《ネタバレ》 ジャッキー&ジェットを楽しんだもの勝ちかなと思う。酔拳繰り出しちゃうし何とか拳も惜しみなく出してくれてますね。スターシステム的な感じが良いですね。中国嫁によると敵役側の白髪魔女は西遊記とは関係ない別作品のキャラだそうです。このあたりのゴチャ混ぜが意外と良かったみたいです。[インターネット(字幕)] 7点(2023-03-20 10:03:05)

165.  355 《ネタバレ》 嫁セレクトで観ました。無難に楽しめました、ただ来週あたりには忘れてそうです。あと何か色々詰め込み過ぎですね。白人女性の見分けがつかない事に気が付きました、ある程度別の作品での印象があって認識できる俳優さんじゃないと駄目ですね、5点か6点か迷っての6点です。[インターネット(字幕)] 6点(2023-03-20 09:38:17)

166.  スター・トレック/BEYOND 《ネタバレ》 子供のころに観たスタートレックは意味が分からなくて面白くなかった記憶です。改めて観ようかなと思ったのが適当に選んだのが本作です。 寝落ちしてしまって3日ほどかかりました。うーん、どうにも相性が悪いかと思ったけど、世評通りなのでそうでもなさそう。 印象も悪いので昔のを再鑑賞する気力が無いですね。 スタートレックあんまし知らないけど、圧倒的にギャラクシークエストの方が面白いかも?[インターネット(字幕)] 4点(2023-03-16 14:39:13)《改行有》

167.  ガンパウダー・ミルクシェイク 《ネタバレ》 予備知識なし、表示されてる3行ぐらいの解説文とこちらの評価7点を確認し鑑賞、劇場で「エブエブ」を観た後にまだ時間あるねと中国嫁のおかわり要望でした。またしてもおバカ系で何の因果かミシェルヨーかぶり(この1週間で3回目) ベタな感じではあるけどもテンポも良いし嫁も楽しめたので良しとしよう。アクションが軽いなと武術指導監督みたいな事言ってました(どちらかと言うと文系かつ引き籠り系)[インターネット(字幕)] 7点(2023-03-16 12:26:52)《改行有》

168.  モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル 《ネタバレ》 モンティパイソンは、総合的に私には合わないようです。細かいところでは面白いんですけどね、後ろでパカラ♪パカラ♪とかやってるのは吹きました。 【追記】幻魔大戦>バンデットQ>テリー>モンティ~と連想で思い出して、そういえば観たことないなと思って平均点数高めのこれを調べたらレビュー済だった衝撃の事実。。。鑑賞環境がDVDなので持ってるのかもしれない。。。ボケてきたかも アーサー王と円卓の騎士を知ってると、また違うのかな?てことで予習して再チャレンジしてみよう。[DVD(字幕)] 5点(2023-03-15 10:08:25)《改行有》

169.  エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 《ネタバレ》 評判が良さそうなのと劇場で観た方が良いかなと思い行ってきました。思いの他バカ系だけども絶妙なバランスで破綻せずに家族愛、自己愛が織り交ぜられて楽しめました。それよりも何もキーホイクアンさん、インディジョーンズとグーニーズしか知らないのだけど、こちらでもこの2作品だけなんですね。なんとも存在感ありますね。中国嫁が言うには彼の中国語はちょっと変だとのことでした、あと設定等が理解できず訳わからんとのこと、日本語字幕ですしSF謎の単語も多いよね。。。嫁はSF系とは相性が悪い様なので選択ミスだったかも? マルチバースで自分への可能性を中二病的妄想するのは面白いですね、努力する才能が基本的に無いのでどの世界でもうまく行かなかったように思うけど、ちょっとしたきっかけで変わったりしたのかな?等と妄想してしまいますね。 【追記】アカデミー賞色々取れておめでとう!僕的には、大人の玩具(もろにチンコ、リアルめ造形のヤツ)を振り回すシーンのあるバカ系アクションでも獲れるってのが快挙なのではと思います。大ファンでは無いけど記憶に残る俳優さんが受賞すると嬉しいですね、キーホンクアンさん、ジェイミーリーカーティスさんよかったね。[映画館(字幕)] 6点(2023-03-14 16:06:13)《改行有》

170.  バビロン(2022) 《ネタバレ》 こちらの評価数は少ないけど7.5点もあったので、コレは観に行かなければ!と思って行ってきました。 。。。うーん。。。わからない。。。つまらなくてイヤになることもない、許せない描写も無い、逆に良いシーンもいっぱいあるのだけど不思議。面白いか?のベクトルで言うと、そんなに面白くないです。 こちらの平均7以上で外れる事ってまず無くて安心の7点台だったんですけどね、たまにこういう事もありますね。 制作現場が題材の小説を読んでる最中で期せずしてウォームアップ済み。んでハチャメチャな制作現場の前半は完璧でした、下品とは聞いていたけど全然気にならないしむしろ良いぐらい。後半失速でもないけどまとめが理解できませんでした。 前情報はハリウッドのサイレントからトーキーに移り変わる頃の話。。。らしいよと中国嫁に説明したところ、何を聞き間違ったか、ハリーポッター関連だと思っていたらしい。。。特に感想は聞かなかったけど、僕と同じ様に「つまらなくないけど、よくわからん」と言った具合ではないでしょうか? 勝手に「映画愛」を求めたものの僕の琴線には全く触れなかった様です。。。監督さんとの相性が悪いかもしれません(後に観たセッションは良かったので、当たりはずれの問題らしい)[映画館(字幕)] 5点(2023-03-10 10:28:39)《改行有》

171.  アドレナリン(2006) 《ネタバレ》 安心のステイサムってことで鑑賞、勢いで楽しめましたがもったいないお化けが出てきそうです。後半失速とまでは行かないけど、ちょいちょいブレーキがかかったかのように速度を落とす感じの展開に勿体なさを感じました。あとラストもね。 改めてステイサムさんの存在感が偉大なのだと感じました。彼じゃなかったら4点以下の僕的つまらないランクに落ちていたのかもしれません。 最近、彼の出演作をやたら観ているので、僕のキャスト別統計でトップに君臨してそう。[インターネット(字幕)] 6点(2023-03-08 09:20:02)《改行有》

172.  樹海村 《ネタバレ》 時間がちょうどよかったので、なんとなくで本作をセレクトしました。先行上映だったようです。第二弾とかは知りませんでした。ジワる怖さを期待しましたが全く無し、人間関係がよくわからずちょっと混乱しました。不思議ちゃん妹の扱いや活躍?も理解不能でした。母ちゃん(家なき子?)の活躍も釈然とせず残念でした。ホラーのはずなのにホラー要素薄味でした。 第一弾を観たら面白みが変わるのかな?と興味を持ちましたが、1さんのコメントから、もうええかと思っております。 期待しないでいくとひょっとするかもしれないので4点としました。中国嫁加減点を考慮すると限りなく3点に近いです。 僕は毎週でも映画に行きたい中、嫁にも火がつき始めてシメシメと思っていたのですが、本作でその火は消えちゃいました。。。(泣) 【追記1】嘘つきました、火は消えずに継続中ですw 【追記2】65"TV導入で中国嫁が映画ジャンキー化、22時過ぎてても、もう一本観れるねって言ってきます。[映画館(邦画)] 4点(2023-03-07 09:55:08)(笑:1票) 《改行有》

173.  バード(1988) 《ネタバレ》 「セッション」という作品で、本作のチャーリーが会話に出てくるから予習に良いと思い紹介しておきながら、レビューしてなかった事が発覚。とりあえず点数だけ入れときます。初見が何時か覚えてないけど、ひょっとしてクリントさんは監督の方が面白いのではないか?と思い始めた作品だったのは憶えてる。[DVD(字幕)] 7点(2023-03-07 09:26:48)

174.  メカニック:ワールドミッション 《ネタバレ》 映画ジャンキ―気味になってきた中国嫁と一緒に鑑賞、適当に選んで「どんな映画?」「ハゲのヤツ」「わかった」で会話成立。 安心のジェイソンでした。嫁感想。。。何か見逃して無ければだけど、ジェシカと一晩関係になったのは許すらしいが、それだけの理由で人質の価値あるのかまるで理解できないといっておりました。「きっと、この一晩がスゴかったんやって」と説明しといた。 レビュー書こうと思って調べたら、1972年マンダムの人のリブート作品じゃん!てゆーかこれ2やん!と二度びっくり。 1を観たらジェシカに献身的な意味が分かるんでしょうか?[インターネット(字幕)] 6点(2023-03-06 16:47:17)《改行有》

175.  グリーンブック 《ネタバレ》 予備知識なしで高評価なので鑑賞。 いやー面白かった。ラストに向かって幸せメーターがぐんぐん上がって振り切りましたね。手紙のお礼とかもう最高です。後味の良い作品はいいですね。 中国嫁も大絶賛で良い時間を過ごせました、序盤の感じで絶対面白いはずだと理由もなく確信していたので、寝落ちしそうな嫁の足をつっついて寝させない様にしました(大体はほっときますw) 調べてみたら色々賞採ってた様ですね、何か賞をあげたくなったので文句なしです。この時期中国駐在と重なり情報がすっぽり抜け落ちてますので、僕的新作が山ほどあって嬉しい限り。[インターネット(字幕)] 9点(2023-03-06 14:35:59)《改行有》

176.  マイル22 《ネタバレ》 中国嫁が一人の時に観始めてた(映画ジャンキー化してる、しめしめw)ので風呂に入ってる間に追いついて一緒に観ました。評判が良くないのは知っていましたので、僕一人なら選んでないと思います。気持ち的にもハードルをグッと下げてましたので問題ありませんでした、まあ平均点は納得です。 でも主人公が天才キレキャラと際立ち、アクションも良かったです。嫁加点で6とします。 なんか2がありそうな終わり方でしたがその後はどうなんでしょうね?[インターネット(字幕)] 6点(2023-03-06 13:46:57)《改行有》

177.  コリーニ事件 《ネタバレ》 レビュー数は少ないものの高評価なので隠れた名作と期待して鑑賞。 法廷ものとしてはシンプルでした、難解過ぎるのは苦手なので助かりました。黙秘を続ける被告を紐ほどいて、酌量の余地を探りつつ正義を問う展開は秀逸でした。ドイツって事でおよその展開はふわっと予測できてしまうけどそんなことは全く気にならない。 ナチに対する禁忌は正直わからないけど、発覚したシーンでの傍聴席の反応で知る事が出来たのかもしれない。 最近観たニュースで、収容所のタイピスト?97歳のおばあさんが有罪になっているとの記事を見て、異常に思える執拗さに感じた。もし自分がその状況に置かれたとして有罪とならない行動ができたか?と言われるとおそらく無理だろうと思う。法律はある程度納得できる基準の様な物なのでそう思えない場合はどこか捻じれているのだと思う。[インターネット(字幕)] 8点(2023-03-01 10:28:54)《改行有》

178.  トリプルX 再起動 《ネタバレ》 1作目視聴済み2未見、本作が2だと思って観てました。細かい事は気にしてないいけないのは前作で良くわかってる。冒頭のネタ枠のネイマールとサミュエルの掛け合いから掴まれましたね。予想通りな〆でなんかそれも満足。ドニーも期待通りの高速アクションだし、その他のメンバーも見せ場が合っていい感じ、クールなスナイパー姐さん、武器オタクのカワイ子ちゃん、期待以上のお祭りで楽しめました。アイスキューブ(人気のラッパーぽい人?程度の認識)もネイマール的ネタ枠サービスだと思ったんですけど前作の主人公だったんですね。。。すまんアイスキューブ知らんかったわ。。。2も観てみるよ。[インターネット(字幕)] 7点(2023-02-24 10:01:48)

179.  トリプルX 《ネタバレ》 アクション、スタントが盛りだくさんで楽しめます、途中の秘密兵器登場シーンで007観てるかと錯覚した。 【追記】再鑑賞、完璧に中身忘れてましたが全然楽しめました。細かい事は気にしない方が良いですね。そのスタント要る?とか思ってはいけません。[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-22 10:07:01)《改行有》

180.  赤ずきん 《ネタバレ》 赤ずきんってどんなだっけ?で観はじめたけど、僕が知ってる「あーこれこれ」って要素は皆無で、赤い頭巾だけでしたね。ちょっとエロスを感じる。 オオカミがおばあさんに化けるってのは、確かに人狼ぽいですね。。。人狼ゲームあまり知らないんだけどw 【追記】監督さんでソートしてみたら、ロード・オブ・ドッグタウン (2005年)の監督さんじゃあないか!過去に高評価作品があるのに、残念な作品(本作)を作っちゃったりすると、それはもう残念な事ですね。美術畑の監督さんだったので確かに世界観は完璧だったかも?でも面白さとは全然別ですけど。[インターネット(字幕)] 4点(2023-02-21 10:44:35)《改行有》

010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.46%
513212.54%
629127.64%
738636.66%
815414.62%
9302.85%
1040.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS