みんなのシネマレビュー
エンボさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 258
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

161.  ブラック・ダイヤモンド なーんかいいかげんなストーリーだなあ。あんな派手な金庫破りする極悪の黒人が娘の前でだけあんな善人になるか? こんな善人なら最初から犯罪者やめろよ。金庫破りするのにあんな数億円しそうな近代的な兵器使えるくらいなら金に困ってないんだろうから、マイアミで別荘かって悠々自適に暮らせばいいのに。また都合よく娘が誘拐されるなあ。誘拐されたことより、盗品のダイアモンドお父さんにもらって無邪気に喜んでいる姿がかわいそう。黒人一派が心入れ替えて、というかたまたま行きがかり上もっと極悪のやつと娘奪還のために戦うことになって、それで戦車で建物に突入して人殺しまくって、超極悪人一派は壊滅するが、そこに警察がやってきても何でおとがめなしなんだ! あれだけ人殺しまくっても正義の味方だから無罪放免なのか? ジェットリーは一応公務員だからわかるが、普通あんたら全員その場で射殺だろ! あとあじ悪い。3点(2004-09-03 00:34:04)

162.  RETURNER リターナー ひさびさにテレビで見たけど、それなりに楽しめる映画です。 杏の演技はなかなかよい。ぱくり多いらしいけど、まあそんなもんでしょ。 7点(2004-08-29 00:57:37)《改行有》

163.  ドラゴンヘッド 原因不明の出来事で世界が崩壊し、廃墟の中をさまよう主人公と、生存している人間たちが全員狂ってって殺しあうという設定は、「28日後」とそっくり。ただ「28日後」のような緊迫感はなくかなり退屈。原作のおどろおどろしさがうまく出ていない。あんなほこりだらけのところで撮影してて気管支だいじょうぶなのか?3点(2004-07-31 17:41:49)

164.  フォーン・ブース パニックルームの泥棒が今度は警官に! フォレスト・ウィテカーがいい味かもしだしてます。最初は「そんな電話ふつうとっとと切るだろ」と思いました。ずっと同じ場面の割には緊迫感があり楽しめました。最初の5分で、コリンファレルってこういう人なのかと思ってきらいになりかけました。8点(2004-07-21 23:03:53)

165.  S.W.A.T. まあ面白いんだけど。脚本にちょっと無理があるのでは・・。逃亡に力を貸せば大金くれるって言葉信じて命危険にさらすやつが続出するほどアメリカ市民はばかなのか? それとも遵法精神がないのか? コマ割りが短くぱっぱっと切り替わるので目が疲れる。しかも全編うすぐらい、古い映画のような色彩で、アクションシーンでは一体なにがおこっているのかよくわからない。6点(2004-06-19 22:26:18)

166.  28日後... 最後まで殺し合いばかりで救いようのない映画ですね。「バトルロワイヤル」みたい。子供には見せられません。空っぽになった町の風景は絶望的で良い。とってつけたようなハッピーエンドもなかなかでした。6点(2004-06-07 01:29:03)

167.  JAWS/ジョーズ 古典ですね。テレビでもしょっちゅうやっているので何回も見ましたがそのたびに楽しめます。一番すきなのはいがみあってた3人が船の中で酒をのみながら古傷の自慢話をしているところ。「俺はここにでっかい傷がある(と胸を叩く)。ジェシー(?)っておんなにやられた」っていうきざっぽいせりふ、一度使ってみたいものです。8点(2004-06-06 03:18:51)

168.  プライベート・ライアン 最後の戦闘シーンは、「7人の侍」のパクリか? 戦争アクション活劇を描きたかったのか? 反戦映画じゃないのか? それにしても、本当の戦争ではあんなにばかばか人が死ぬのか? あれじゃあ全員自ら的になってるみたいなもの。無駄死にが多すぎる。生き残ったライアンが老人になって過去を回想するのだが、感情移入できない。ただ映像はとてもきれい。冒頭の戦闘シーンが印象強すぎて、後半盛り下がる。6点(2004-06-03 00:26:36)

169.  HERO(2002) 色の配置、風のつかい方など、映像こりまくってますね。非常に美しいです。一番よかったシーンは冒頭の雨の降る寺(?)での決闘シーン。ジェットリーの動きに切れがあります。ストーリーは、まあわかるんだけど後半だれますね。6点(2004-06-03 00:16:14)

170.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 「トイザラス」が出てきます。8点(2004-03-28 00:06:20)

171.  マッドマックス これ名作なんですか? 理解できません。ストーリーがあるようなないような展開、無意味な暴力シーン、かなり退屈です。後半のぶち切れは、中途半端にあっけなく終わるし。唯一、風景がきれいなのが救いかな。2点(2004-03-28 00:01:43)

172.  トータル・フィアーズ 全面戦争勃発か回避かの緊迫した話のはずなのに妙に緊迫感を感じない。人物たちの真剣な様子がそらぞらしく空回りしてる。映像もいまいち。かなり退屈。3点(2004-03-13 22:48:44)

173.  暴走特急 ウルトラマンをはじめとする普通のアクションヒーローは、いったん窮地に立ち、または、あやうい状況におちいり、そこから見事脱出して結果的に勝利をおさめるというのが王道です。しかし、セガールは、窮地にさえ立ちません。あやうい状況には決して陥りません。つねに余裕しゃくしゃくかつ自信満々で、眉毛いっぽんひそめず、次々に勝利をおさめていきます。これはいままでになかった新しいアクションヒーローの姿といえます。すばらしい。ところで、この映画は、セガールの活躍は別として、列車が走っている山間部や廃駅の映像が結構きれいです。8点(2004-03-03 02:17:14)(良:1票)

174.  リーサル・ウェポン 4を最初にみた人間としては、その差に驚嘆。4はほとんどコメディ映画ですが、本作はかなり重い。しかし、なかなかよい映画です。7点(2004-03-03 02:02:39)

175.  リーサル・ウェポン3 3作目はやや脚本が手抜きかな。ストーリーはどうでもよく、アクションシーンをつなぎあわせたという印象。でも楽しいからよい。少年を撃ち殺したダニーグローバーの苦悩が前面に出ていたりして、少し重い。メルの「俺の友達はお前しかいねえ!」という発言が泣かせます。ペシが出る場面は一気に明るくなる(てゆーかうるさい?)。無意味に人が次々射殺されていくなか、犬を撃ち殺さないところがほっとする。レネルッソのアクションも見ものです(?)。7点(2004-03-03 01:55:20)

176.  リーサル・ウェポン2/炎の約束 リッグスのクレージーぶりは前作同様、ジョーペシの登場によって一気に作風が明るくなりました。 息をもつかせぬ展開で、次から次に見せ場があり、あきさせません。 ラブシーンも充実。8点(2004-02-23 16:35:35)《改行有》

177.  危険な情事 ホラーの古典(笑)。教訓にはならない。あり得ないから。7点(2004-02-15 02:56:58)

178.  ザ・グリード きもちわりーーこれ。でも意外にストーリーもちゃんとしてて楽しめる。あのふざけたラストはなんだ?7点(2004-02-15 02:45:01)

179.  アナコンダ ジャングルの奥地でじわじわと展開する物語に結構はらはらどきどきさせられます。なかなかよくできています。7点(2004-02-15 02:35:55)

180.  仄暗い水の底から 黒木瞳ががんばっています。演歌調のホラーですね。6点(2004-02-15 02:29:22)

000.00%
110.39%
231.16%
3124.65%
4166.20%
52810.85%
65521.32%
78934.50%
83714.34%
9114.26%
1062.33%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS