みんなのシネマレビュー
コウモリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 277
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

161.  バトル・ロワイアル 特別編 《ネタバレ》 「中学生が殺しあう」というコンセプトは面白そうだと思い、見ましたが、まあなんと、つまらないこと、つまらないこと。もっと、ゾッとするような騙しあいとか、ホロッとできる感動シーンとか、考えさせられるメッセージとか、残酷シーンとか、なんでもいいからあればいいのに。何もなかったです。人物の行動や反応にも、リアリティゼロ。たけしの渋い演技と、柴咲コウの美しさと、前田亜希のそばかすのかわいらしさを全部合計して、やっと1点。[DVD(邦画)] 1点(2008-08-29 14:38:35)

162.  メメント 《ネタバレ》 なるほどねえ。これはアイデア賞もんですね。よくできています。ひたすら時間をさかのぼっていくという構成が見事に決まっています。謎が謎を呼び、ずっと興味をひきつけられます。さんざんひきつけられた挙げ句につまんないオチというのも多いですが、この映画はオチもいいです。こういうミステリー、サスペンスのオチって、出尽くした感がありますが、まだこの手があったとは。[DVD(吹替)] 8点(2008-08-29 02:11:20)

163.  ペイ・フォワード/可能の王国 《ネタバレ》 面白かった。自分は、最後にオスメントが死ぬのは、この映画に必要な要素だと思う。いたずらに涙を誘うためのものではない。[地上波(吹替)] 6点(2008-08-26 16:22:20)

164.  海猿 ウミザル  一回の鑑賞で、四回は泣きました。とにかく斬新なものが見たい、という人には向かないでしょう。ストーリーは王道。でも丁寧に作られていて、とっても感動できます。[地上波(邦画)] 7点(2008-08-26 16:21:03)

165.  幸福な食卓 《ネタバレ》 不思議な映画でした。地味なストーリーですが独特な世界観で、見ているうちにいつしか物語にひきこまれます。北乃きいが、とてもよいです。どちらかというと、前半が好きです。ラストの長回しは、僕は飽きちゃいました。[DVD(邦画)] 7点(2008-08-21 11:55:10)(良:1票)

166.  魍魎の匣 ストーリーは今一つだけど、映画としてはよく出来ていた。音楽がいいし、絵がきれい。役者たちの芝居もよい。テンポもいいし、登場人物たちのセリフもよかった。最後にわかる真相がわりとばかばかしかったり、全体的にわかりづらかったりするわりには、感動できた。原田監督の力を感じる。[DVD(邦画)] 7点(2008-08-21 00:46:49)

167.  誘拐(1997) 《ネタバレ》 これは面白かったですね。アイデアがよいし、映画の作りもよかったと思います。[地上波(邦画)] 8点(2008-08-18 23:46:19)

168.  地下鉄(メトロ)に乗って 《ネタバレ》 堤真一は、やはりうまいですね。まあまあ面白かったです。大嫌いな父親。その若いころの生きざまに出会うことで、主人公の気持ちに変化が起こっていく、その過程はよく描けていたと思います。でも、みち子が、母親のお腹にいる自分を殺すシーンは、意味不明ですね。[地上波(邦画)] 6点(2008-08-16 00:17:16)

169.  -less [レス] 《ネタバレ》 閉息感と絶望感は、表現できていたと思います。ただ、家族の会話が気に入らなかった。なんと粗暴な家族でしょう。もうちょっと上品にドライブできないのでしょうか。[DVD(吹替)] 4点(2008-08-15 23:56:59)

170.  マルコヴィッチの穴 《ネタバレ》  本当の自分とはなんでしょう? あなたは、いつも「誰か」を演じてはいませんか? あなたの恋人の、本当の姿とは何でしょう? あなたが愛しているのは、ほんとうにその人の中身ですか? といったテーマを、奇想天外な設定で描いた意欲作。人形師、俳優という職業に、それを象徴させているので、わかりやすくできています。全体的にまとまりにかけるのが欠点。[地上波(字幕)] 6点(2008-08-15 16:54:03)

171.  ルームメイト(1992) オーソドックスなサスペンス映画ですね。1992年にしては、あまりに古典的。特に出来が悪いわけではないんだけど、ひねりがなさ過ぎて、ちょっと退屈。[DVD(吹替)] 4点(2008-08-15 16:47:36)

172.  ハサミ男 《ネタバレ》 面白かったです! 種明かしの10分前くらいまで、全然オチに気づきませんでした。出来れば種明かしするまで気づかせないでくれたら、もちろんもっとよかったけど。でも、多くの映画が、ほんとの序盤でオチがわかってしまうので(シックスセンスとか)、そういう意味ではかなり優秀。映画全体にただよう独特の雰囲気も、本多の音楽と相まって、いい感じでした。主演の二人がはまり役ですね。阿部寛のくだりがちょっと安っぽかったかな。[DVD(邦画)] 7点(2008-08-12 14:54:02)

173.  雨の町 《ネタバレ》 題材は悪くないです。いなくなった子供がせっかく帰ってきたのに、それを受け入れることができない親の悲しみ。使命感から、子供達を殴り殺し続ける男。うまく作れば、感動的な名作になったでしょうに。ラストのほうで成海璃子演じる絢子が好意を持って主人公のもとに現れるが、勘違いで殴り殺してしまうところなんかも、いいプロットなのに。残念なことに、映画の出来がよくないです…。テンポが悪いし、余計なCGはあるし、真木をはじめとする名優たちが、みんな下手くそに見えるという、演出のひどさ。成海の笑顔だけはよかったけど。あと、「カッコウの例え」は、悲しみの軸がぶれるので、ないほうがいいと思いました。[DVD(邦画)] 5点(2008-08-09 11:16:26)

174.  サマータイムマシン・ブルース 《ネタバレ》 まあまあ面白かったけど、評判ほどではなかったかな? 2030年からリモコンを持ってきた時、「おいおい、そこにはないだろ」と思っていたら、ケチャが掘りあててきて、つじつまがあいました。[DVD(邦画)] 6点(2008-08-09 01:11:38)

175.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 《ネタバレ》 平均点低いですねえ。十分おもしろかったと思うけどなあ。エミリー役のダコタちゃんが、いい味出してたし。ラストシーンも、ありがちなパターンだけどセンスよかった。真相がわかった後の話が長過ぎるところがマイナス点。[地上波(吹替)] 7点(2008-08-08 16:42:42)

176.  パッチギ! 《ネタバレ》  評価高いのが、まったく理解できません。 みなさんのレビューを読んだところ、批判的な意見は「思想的な部分」に関するものが多いようですが、僕に言わせれば、そもそも人間ドラマとして成立していません。人物にもストーリーにも、微塵もリアリティを感じませんでした。泣けもしないし。 とってつけたように仲間が死んで、とってつけたように妊娠して赤ちゃん産んで、それがどうしたの?って感じでしたね。[地上波(邦画)] 0点(2008-08-08 12:15:09)(良:1票)

177.  シックス・センス 《ネタバレ》 オチを知らずに見たが、最初の30分くらいで全部読めた。しかもそのオチ以外に感動するポイントもなく、とっても残念な作品だった。[地上波(吹替)] 0点(2008-08-08 11:42:47)

178.  親指さがし 上手に作れば、面白くできそうなストーリーですが、出来が悪すぎます。とにかくダラダラしていて、テンポが悪い。また、登場人物の人間性が全く描かれていなくて、非常に薄っぺらい。まったくお勧めできません。[DVD(邦画)] 0点(2008-08-08 11:41:45)

179.  猿の惑星・征服  ただの後日談である「続・猿の惑星」なんかに比べたら、ずっと面白い。「人間と動物の関係」と「人間同士の戦いと征服の歴史」という二つののテーマをうまくからめてあって、なかなか見ごたえがあります。猿と人間の両方に感情移入できる作り方がすばらしいです。どちらかだけを悪者にする安っぽいストーリーではないのです。細かいところがずさんなのはご愛嬌。[地上波(吹替)] 7点(2008-08-08 11:37:32)

180.  伝染歌 映像、音声、物語のつむぎかた、と、すべてのテンポがよい。「映画はテンポだ」ということを再認識させてくれます。ディテールも凝っていてかっこいいし、劇中のセリフや登場人物のキャラに「嘘臭さ」や「偽善」がないところもよい。演出もすばらしく、ひとりひとりの人物がよく描けていて、みんな魅力的でした。ただ、ストーリーにまとまりがなく、最後まで見ても、納得感が得られないところが難点。[DVD(邦画)] 7点(2008-08-08 11:36:08)

0165.78%
182.89%
2124.33%
393.25%
4134.69%
5186.50%
63311.91%
74215.16%
88329.96%
93311.91%
10103.61%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS