みんなのシネマレビュー
ご自由さんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

161.  許されざる者(1992) 2016.03/14 3回目鑑賞。主題歌がイイネ! 俳優陣いいね! 四半世紀経ったが今も変わらず優れた作品。[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-03-14 21:53:08)

162.  ハード・ソルジャー 炎の奪還 《ネタバレ》 2016.03/12 鑑賞。最近はISが行うような?拷問と言うか昔には考えられない残酷な性的な表現、描写が多い。また女性の男への睾丸蹴りから握り潰し攻撃へと発展?もある。残酷さは正にリアリティ追求なのか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-12 19:46:08)

163.  白い肌の異常な夜 《ネタバレ》 2016.03/11 鑑賞。異常プラス異常、どこを取っても異常、戦争の成せる業かと思いきや全て過去に起因が。設定が全て無茶すぎるがそこを新味と見るか否か。私の好みでない。-1点。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-03-11 22:18:06)

164.  パニック・ルーム 恐怖と行動がチグハグに感じた。'16.03/09 2回目鑑賞。今回は字幕で吹き替えでない本来の良さを感じる。でも筋立て上、かなり重要な3人目の最悪の悪党の存在理由が無い。何故居るの、必要か?・・。[地上波(吹替)] 5点(2016-03-10 19:53:44)

165.  アルバレス・ケリー 2016.03/08 鑑賞。戦線突破を牛の暴走のアイディアと撮影シーンが良い。でもあの狭い橋を渡らせるには・・??[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-03-10 19:45:34)

166.  ワイルド・レンジ 最後の銃撃 自然、西部の町並み、4人の少ない牛追いカーボーイ達と牧場主との争い。 名優二人の台詞。なんともいえない味がある。殺戮の割りに後味は良い。 ダンス・ウィズ・ウルブスと同じ匂い。好きです。 2016.03/10 2回目鑑賞。原題の意味を知らなかった。牧場を持たずに牛追いで育てる意らしい。 そのカーボーイの物語。美しく長閑なイントロから一転、ワイルドな展開、ラストはハッピーエンドで気分良好。+1点。[DVD(字幕)] 8点(2016-03-10 19:29:19)《改行有》

167.  ワルキューレ 《ネタバレ》 2016.02/24 鑑賞。ナチのヒトラーに反抗する勢力があったことは嬉しい。でもこのクーデターは不成功、残念!![CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-10 16:09:22)

168.  ディープ・インパクト(1998) 《ネタバレ》 2016.03/07 鑑賞。突っ込み所多過ぎ。ありうるシチュエーション(隕石衝突)にありえないシチュエーション(長閑な普通の日常)。単車にヘルメットが傑作、人類滅亡の危機に大甘。でも隕石落下後の特撮に+1点。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-03-07 20:44:36)

169.  カウボーイ 《ネタバレ》 2016.02/29 鑑賞。ソール・バスのタイトル?当っていた。昔の作品はゆったりと観れる。根性もの、師弟もの、冒険もの、西部劇、コメディ、恋愛もの盛り沢山過ぎてまとまりに欠ける。ジャック・レモンはミスキャストか適役かも疑問。さすがに牛の暴走も闘牛も今では迫力不足。懐かしさに+1点。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-29 21:52:28)

170.  ブラック・スワン 《ネタバレ》 2016.02/22 鑑賞。現実と精神崩壊の区別がなく、演出上の見分けが出来ず最後までスッキリせず。黒鳥を演じるには恋を知り男を知り女を知り薬も必要なのか?何か安易な筋立てな気もする。でもその際の官能的なシーンは必然性があり結構良い。でもあまり好みの映画ではない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-22 19:36:43)

171.  ジャッカルの日 《ネタバレ》 2016.02/21 3回目鑑賞。40年以上前の作品でその当時のパリの街並みが記憶に蘇えり懐かしい。時系列にゆっくりと解りやすい展開は今時の映画では望めない。大きな話題となった作品で必見の価値あり!![CS・衛星(字幕)] 8点(2016-02-22 19:17:29)

172.  フィクサー(2007) 《ネタバレ》 2016.02/21 鑑賞。プロローグが本編と全く関係ないように感じるが主人公の仕事への向かい方、性格等の描き方であれば粋がり過ぎ。一番理解できないのがドライブ途中の朝空けの平原の中で馬に魅せられ車から降り、一命が助かるシーンも必然性を全く感じないしただの偶然では面白くない。理解不足か? 《 ↓での説明には気付かずだった。最近は年齢の所為にしてますが洋画は一度の鑑賞では理解出来ず見落としも多く情けないです。でも映画の評価は直感的で良いと思うので・・。》 でも好きな上司のために自ら殺人に関与し犠牲になっていく女性を描くのは珍しい気がした。やはりアカデミー助演賞受賞は納得。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-02-22 18:46:49)《改行有》

173.  X-ファイル:真実を求めて 2016.02/19 鑑賞。その後の二人が分かる。二人ともかなり老けた。顔に艶なし。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-22 18:24:49)

174.  グラディエーター 2005.4月 2回目鑑賞。2006.12月3回目鑑賞。 2014.03/21 4回目鑑賞。全体に暗さが支配し、リアルな圧倒的臨場感が溢れる。戦闘場面も、剣闘士の戦いも、・・。何度も観るに耐えうる重厚な作品。初回時の感想は「ベン・ハー」「スパルタカス」の二番煎じの感が残った。[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-02-19 21:47:54)《改行有》

175.  クリムゾン・タイド 2005.4月鑑賞。もう10年以上前になるのか? なんとなく「眼下の敵」に似ている感じがした記憶があるが・・。再度観たい作品。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-02-19 21:32:00)

176.  チェーン・リアクション(1996) 2016.02/10 鑑賞。3大俳優で期待も・・。ただ走る走る逃げる逃げるの印象のみ。ただエンドクレジット後の一瞬の映像が良かった。このほうが本来の爆発か?[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-02-19 21:05:45)

177.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 2007.6月 DVD鑑賞。どんでん返しがもう一つ不明。特に船上での出来事との結びつき・・・。6点。 usual suspectとは 容疑者としていつも名前が挙がる人、札付きの意。 2016.02/09 2回目鑑賞。初鑑賞時結構面白く楽しめた記憶ありも展開の妙と犯人探しに終始していた記憶あり。今回も肝心のラストシーン近くのカイザー・ソゼが誰かに気付くシーンの理由が私には解らないのが残念だった。そこでネットで調べると理解していた以上に詳細の伏線等解りスッキリ。またアメリカン・スナイパーに「カイザー・ソゼ」の名が挙がっていたとは?? アカデミー脚本賞受賞も理解。[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-02-19 19:11:39)《改行有》

178.  L.A.コンフィデンシャル いい配役で、3人が主人公に感じる程、個個に魅力がある。 警察ものでは、お奨め作品。私も友人に奨められた。 2005.3 2回目鑑賞。2016.02/08 3回目鑑賞。CIS:科学捜査班の警部役を発見。まだまだ面白く楽しめる。[DVD(字幕)] 8点(2016-02-19 18:45:44)《改行有》

179.  ファントム・オブ・パラダイス 2016.02/19 鑑賞。デ・パルマの作品は結構観て好きなほうだが今回は全く奇妙で騒々しい演出で楽しくなかったし理解できなかった。『オペラ座の怪人』『ファウスト』『ノートルダム・ド・パリ』『ドリアン・グレイの肖像』などの古典を元にしたロックンロール・ミュージカルとのことだがその知識がないので、はじめは喜劇の一種かと感じた。全体に非常に良い評価も私には合わず余りにも奇抜な演出で何もかも好みでない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-02-19 18:25:20)

180.  黒い罠 《ネタバレ》 2016.02/07 鑑賞。スタートの演出、結構凝っているが余り本題には関連薄いのが残念。盗聴器が重要な小道具として活躍も、扱いが大変なのににはビックリ、時代を感じる。第三の男の臭いが・・。ウェルズが役作りなのか老けたのか・・。ウェルズの一人舞台。デニス・ウィーバー、ジョゼフ・コットンも出演してるらしいが判らず。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-02-07 20:39:03)

000.00%
100.00%
200.00%
310.08%
4433.34%
523818.48%
644934.86%
737028.73%
813910.79%
9393.03%
1090.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS