みんなのシネマレビュー
ゆきむらさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 686
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

161.  お熱いのがお好き マリリン・モンロー最高。マリリン・モンローの作品を見るのは今回初めてだが自分がイメージしてたマリリン・モンロー像を見事にぶっ壊してくれた。そしてやはりジャック・レモン。彼の笑顔(特に目)を見ていると自分の中でほほ笑みを通り越して自然と涙さえ流れてきてしまうような温かい感動にいつも包まれる。良くも悪くもやはり映画って最高だなと実感させてくれた1本だった。8点(2005-02-06 01:17:52)

162.  あなただけ今晩は 確かに話の展開が強引なのは否定できない。だが個人的にはこの少し強引くらいの方が見ていて逆にほほ笑ましくまたビリー・ワイルダー節が発揮されているんじゃないかなと思う。ラストのX卿が出てきたシーンには思わず拍手!!まあこれも余談だが。8点(2005-02-05 17:07:53)

163.  雨に唄えば 超有名な雨の中でのシーンは見ていて思わず目頭が熱くなった。すごい!!8点(2005-02-05 16:53:05)

164.  ゲッタウェイ(1972) スティーブ・マックィーンがカッコ良すぎ!!終始画面に釘付けで映画が終わるのがすごく早く感じた。良い作品見たね。8点(2005-02-03 00:32:32)

165.  酒とバラの日々 嫌なことがあったりとか何かから逃げたりとかほんの些細なことで酒に頼ってアル中になるってパターンが多いんだろうな。そのことが上手く表現されていて古い映画だけど妙にリアリティを感じた。多分アルコール中毒とは違う形でも人生にはこういう状態に陥ることって意外と多いんじゃないかななんて考えさせられちゃいました。ハッピーエンドにはならないラストも良かった。8点(2005-01-27 18:49:50)

166.  シービスケット 感動!!勇気もらいました。8点(2005-01-26 17:10:51)

167.  翼をください 切ないけど良かった。パイパー・ぺラーボが思ったよりも良かった。8点(2004-12-27 04:05:01)

168.  ムッソリーニとお茶を 強い女性は素敵だね!!8点(2004-12-26 21:22:07)

169.  リクルート アル・パチーノが久し振りに良い味出してた。やっぱパチーノはカッコ良いよ。8点(2004-12-12 13:44:10)

170.  風と共に去りぬ 39年の作品だとは思えなかった。知らない人に70年代の作品だよって言えば絶対信じると思う。それぐらい斬新さがあった。それにビビアン・リー、彼女はまさにはまり役立った。名作と呼ばれる所以が分かった気がする。8点(2004-12-02 03:57:05)

171.  クリムゾン・タイド 間違いを素直に認めるジーン・ハックマンのラストの姿に共感。カッコ良すぎる。8点(2004-11-14 21:44:35)

172.  刑事ジョン・ブック/目撃者 楽しく観られました。落ち着いたラブシーンも良かったし何よりもみなさん仰っているように雰囲気が良かったですね。やっぱり映画って楽しいですね。8点(2004-10-31 22:44:00)

173.  トゥルー・ロマンス 「俺を哀れみの目で見やがって、畜生」このブラピの台詞が何故か一番ウケた。8点(2004-10-10 14:43:58)

174.  ダンス・ウィズ・ウルブズ 広大な草原、心温まる生活、観ていて感動した。長めの作品だが気にせず終始画面に釘付けだった。8点(2004-10-07 16:17:12)

175.  8人の女たち 《ネタバレ》 何が良かったってまずミュージカルのタイミングが絶妙。うまいの一言に尽きる。そして次々と明らかになる女たちの実態。死んだ振りして部屋の奥で聞いていたおじさんもそりゃ最後には自殺するよ。まあとにかく皮肉を込めて笑える作品だった。8点(2004-10-05 16:41:53)

176.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) TV放送でやっていてどうせつまらないだろうけど暇だし観るかなっって感じで観たんだけど、それがどうして予想に反して最後まですごく楽しめた。弟役のディカプリオに4人の銃士達、それに他の兵士達、みんなカッコ良すぎるぜ!!映画という娯楽を堪能した2時間だった。8点(2004-10-05 00:13:37)

177.  ストレイト・ストーリー アルヴィンがトラクターで進んだ350マイルの道のりが彼の今までの人生そのもののように思えた。長い人生だからこそたまにはゆっくり進んでも良いじゃないかと思わせてくれる心温まる作品だった。8点(2004-09-29 10:10:01)

178.  私は貝になりたい(1994)<TVM> レビューあったなんて驚き。オリジナル版は未見だけどこれは見ました。まさに戦争の傷跡ってやつですね。所さんの演技光ってました。8点(2004-09-18 12:45:56)

179.  NARC ナーク オチはなんとなく見当がついているものの、それを補って余りあるキャスト達の迫真の演技には文句の付けようがない。特にレイ・リオッタ、彼の演技がなければここまで楽しめなかっただろう。一つ残念なことは、このレビューで仰っている方もいたが、随所に見られるフラッシュバックが少しウザく感じられたことだ。8点(2004-09-15 13:04:34)

180.  モリー先生との火曜日<TVM> 考えさせられる作品だった。若輩者ながらモリー先生の言葉は心に染み入るものがあった。もう少し年を重ねてから観ればもっと学ぶものが多い作品なはず。8点(2004-09-14 15:36:07)

040.58%
1111.60%
240.58%
3101.46%
4223.21%
58211.95%
616524.05%
715222.16%
812518.22%
97911.52%
10324.66%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS