みんなのシネマレビュー
リニアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

161.  大脱出(2013) 《ネタバレ》 都合の良い展開が続くが、さすがこの2人が揃うと何でもありでも清々しい。2人とも自分に求められている役どころを分かってらっしゃる。往年のファンを裏切らない、スキのない同窓会映画です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-08-11 11:34:56)

162.  セル 《ネタバレ》 ゾンビ映画です。感染源が携帯というのが新しいですね。割と普通に楽しめました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-07-23 12:45:58)

163.  未来のミライ 《ネタバレ》 くんちゃんが兎に角うるさいし、わがまま過ぎ。父親頼りなさすぎ。母親超感じ悪い(子供時代もきらい)。犬かわいくない。初めから最後までこの家族が好きになれなかった。というより、この家族が嫌い。 映画鑑賞中、自分は一体何を見せられているのだろう? この監督の私生活に一体何が起きたのだろう? アニメーターの人たちはこの仕事は燃えなかったんじゃないのか? とか色々考えてしまった。サマーウォーズはとても好きな作品だが、そのあとの2作品の方が興行収入は良かったことがこの監督に勘違いをさせたのかもしれない。。。「おおかみ」も「バケモノ」も自分はまったく面白いと思わなかったので、本作品には期待したのだが、過去最低とはがっかり。[映画館(邦画)] 2点(2018-07-23 11:36:08)(良:1票) 《改行有》

164.  空飛ぶタイヤ 《ネタバレ》 富山ロジスティックの事故で、「原因は整備不良だ!確認したのか?」、「確認していない・・・」、「確認もしないで何を言う」、「確認する必要は無かった。新車だったんだ!」で、おおーっ!いけいけ!!といきなりの盛り上がりをみせたが、結局、赤松運送は善戦むなしく窮地へ・・・。が、さあここからV字回復の反撃だっ!と思ったとたんに、ホープ自動車に捜査の手が入るという展開がいきなりの感じでちょっと拍子抜け。 120分を135分ぐらいにして、裏での沢田のとどめの活躍がもう少し描かれると、もっともっと盛り上がったと思うのだが。。。 でも、上手に120分に纏めてあって面白かったです。 それから、岸部一徳さんのパーマはとても新鮮でした。[映画館(邦画)] 8点(2018-06-15 23:14:36)《改行有》

165.  IAM A HERO アイアムアヒーロー 原作もよかった(途中まで)ので、この作品が原作と同じぐらいのパワーとクオリティを持っていたのはうれしかった。大泉洋はまりすぎ。[映画館(邦画)] 9点(2017-11-12 01:42:21)

166.  アウトレイジ 最終章 《ネタバレ》 初日、劇場は超満員だったので、みんな(私も含めて)期待していたことは間違いない。しかしながら、アウトレイジのシリーズとは思いたくない出来だったことも間違いない。カメラアングル、会話の間合い、役者の体調を考慮しての演出など、やはり不自然なシーンが多く、それが気になって色々と思いをはせて、作品にも集中が難しかった。決して役者さんが悪いわけではない。最終章を作るのが遅すぎたとしか言いようがない。とても残念です。。。[映画館(邦画)] 5点(2017-11-12 01:35:17)

167.  明烏 あけがらす 《ネタバレ》 1千万円という大金を、部屋から一歩も出ずに携帯電話だけで準備しようという横着な設定には無理がありすぎるが、その点を差し引いても面白かった。毎度のことだがムロツヨシのアドリブ力は認めるが、同じボケを何回も何回もしつこく繰り返すので観ていてウンザリする。[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-11-12 01:00:28)

168.  ミックス。 《ネタバレ》 最初から最後まで安心して観れて楽しめる作品。多くのお約束を踏襲しながらラストに向かって一直線に!! お約束的なベタな展開も心地よく、「うん。うん。」「そう。そう。」「行け!行け!!」てな感じで、広末の赤髪にスプレーするシーンはこちらも気合が入ったし、蒼井の演技は爆笑だった。みんな楽しそうで、観ているこちらも楽しかった。 不満はTVの予告編で久が多満子を工場に迎えに行くシーンを観ていたので、そのシーンは盛り上がり半減。。。もちょっと宣伝の仕方を考えるべきで、最近のTVは視聴者をなめすぎてると思う。[映画館(邦画)] 8点(2017-11-12 00:42:30)《改行有》

169.  エイリアン4 《ネタバレ》 オワコンを墓場から引きずり出す商魂の逞しさに脱帽。(墓あらし)もう勘弁してくれー。お前らエイリアン1作目がなぜ名作といわれるか知らないだろう。そういう事が分からないで過去の名作を蹂躙してほしくない。[映画館(邦画)] 3点(2017-09-18 02:56:02)

170.  エイリアン3 《ネタバレ》 佳作エイリアン2の生存者をリプリー以外すべて葬った罪は重い。SFホラー映画をただの宗教映画にしてしまった罪はもっと重くて大きい。いやいや取り返しのつかないことを仕出かしてくれたものだ。「ALIEN。。。死んだ。」[映画館(字幕)] 1点(2017-09-18 02:45:23)

171.  バケモノの子 《ネタバレ》 役所広司の声の演技がすごい。これが無ければたいして観る価値のない作品だと思います。[映画館(邦画)] 5点(2017-09-18 02:21:40)

172.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 トムさん、お疲れ様です。私疲れましたので、ここいらで失礼させていただきます。あとは宜しくお願いします。みたいな作品です。原作未読なので、本当はもっと奥の深い話なのかもしれませんが、映画という制限の中ではこれが精一杯の表現なのでしょう。でも、やっつけ仕事ぽく見えてしまいますので、残念です。[映画館(字幕)] 5点(2017-09-18 02:04:36)

173.  キョンシー 《ネタバレ》 えっ!?ま、まさかの夢落ち??? インターネットで予告編が公開されてから待ちに待って数年。。。ようやく待ちに待った日本劇場公開(公開館数は極めて少ない!) 餅は餅屋という言葉があてはまるのかわからないが、キョンシーの恐怖は日本人には描けません。逆に日本の恐怖は外国の方には描けません。そのことを再認識した作品でした。[映画館(字幕)] 7点(2017-09-18 01:54:09)《改行有》

174.  マタンゴ 《ネタバレ》 子供の頃にTV放送(〇〇映画劇場的な)で観た時の恐怖は今でも強烈に印象に残っている。私の中では日本の恐怖映画(ホラー映画ではない)の中で5本の指に入る傑作として認知していたが、久しぶりに観るとやはり粗が目立つ。が、丁寧な造りで構築された人間の弱さゆえの狂気の沙汰は、今の時代にも通用する恐怖を色褪せさせることはない。[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-09-18 01:27:18)

175.  TRICK トリック 劇場版 ラストステージ 《ネタバレ》 TVシリーズも回を重ねるごとに面白くなくなってきたし、劇場版はさらに身内受けしてるだけじゃないのと思われるネタが増えてきて、観ているこっちはどっちらけ。セリフも聞き取りづらいし。今回もまたまたその繰り返しで、ネタも寒い。。。 しかし、最後に記憶をなくした山田が上田教授の前に現れて・・・。このラストですべてが許された。[映画館(邦画)] 6点(2017-09-17 19:40:22)《改行有》

176.  相棒 -劇場版Ⅲ- 巨大密室!特命係絶海の孤島へ 右京さんはどこに向かっているのでしょうか?相棒ファンも置いてけぼりの劇場版シリーズです。[映画館(邦画)] 3点(2017-09-17 19:26:51)

177.  デッドクリフ 《ネタバレ》 止めを刺すことはとても大切です。しかしながら、殺人鬼がとても弱いことにびっくり!!このレベルなら全員生還できるのでは?[インターネット(字幕)] 4点(2017-09-17 19:18:48)

178.  ピクセル(2015) 《ネタバレ》 劇場の予告編で観た時は面白そうだったが、実施に観てみると微妙で、面白いツボが分からなくてラストまで行ってしまった。[地上波(吹替)] 4点(2017-09-17 17:27:00)

179.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 期待して楽しみにしていただけに、がっかり度が半端ない映画だった。はっきり言って面白くない。何か哲学的な雰囲気の話を混ぜ込むことで、作品の品格を上げようとでもしたかったのかどうか知らないが、そもそも「エイリアン」はSFホラーの傑作だと私は思っているので、今回のような宗教映画的な雰囲気を醸し出して無理に難解に仕立てた観客(ファン)置き去りの作品が、名作エイリアンの冠をつけてシリーズとして肩を並べるのは残念だ。(それもリドリー・スコット自身の作品が・・・) 登場人物にしても、プロメテウスでの生き残りキャラのデヴィッドなんか出されてもよく覚えてないし、今回のヒロインはお世辞にも魅力的とは言えないおばちゃんパーマみたいな頭だし(なんでこんな人がヒロインに???)。宇宙船のクルーはみんなバカばっかだし。。。よっぽど監督はエイリアン以外には興味がないのだろうなと感じるくらいに、登場人物が薄いし雑な感じ。 惑星に調査に行くのも全員一致だったのに、直後に私は反対と言うダニエルズには「じゃあ、さっき確認した時に言えよ!決まった後から言うなよ!!」と思ったが、そもそも脚本がおかしいんだろうね。さらに続編を作る予定との話を聞いて、私の中に「老害」という言葉が浮かんだ。。。[映画館(字幕)] 3点(2017-09-17 17:07:40)(良:3票) 《改行有》

180.  タイガーマスク(2013) 《ネタバレ》 よくもここまで名作を侮辱できたものだ。これはタイガーマスクを微塵もリスペクトしていない!昭和のヒーロータイガーマスクの復活ではない!!〇〇マン、△△レンジャー、仮面□□□-とかの特撮ヒーロー物を作りたかったけどネタが思いつかなかったのか?いったいタイガーマスクという名声を利用してまで何を目指したのか? 加えてセリフの聞き取り難さも酷いもので、変な髪形のポンコツミスター✕はその中でも群を抜いている。しかしながら、セリフが聞き取れなくても物語の進行には何の支障も与えないというこの作品自体の中身のなさにも驚かされる。ショボい虎の穴にもがっかり。ポンコツミスター✕の取り巻きヘンテコ女3人衆には爆笑。直人達の先輩が誰一人タイガーマスクに選ばれていない超ご都合主義にはもはや何も言葉はありません。。。 そんな制作者達の姿勢に悪意さえも感じてしまう作品でした。[CS・衛星(邦画)] 1点(2017-08-13 00:58:30)《改行有》

000.00%
1173.52%
2163.31%
3479.73%
45010.35%
511423.60%
611824.43%
75511.39%
85210.77%
981.66%
1061.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS