みんなのシネマレビュー |
|
161. スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇> マックス・レボ・バンドの演奏をバージョンアップさせる前にボバの「ぶっとび壁ドーン」のシーンをなんとかしてください。とりあえず「あぁぁ~ツ!?」の悲鳴は消してよ(苦笑)[映画館(字幕)] 9点(2009-06-10 16:48:52) 162. 呪怨 パンデミック 《ネタバレ》 この映画に対するツッコミどころは既に皆さんが書かれているので割愛しますが、「アメリカンホラー的お色気ムンムンシーン」に清水監督が果敢に挑戦した部分を個人的には(あえて)評価したいと思います。ちょっと残念だったのは、ビデオ版では「44444444」だった携帯電話の番号表示、ハリ版では「1313131313」になるのかなぁ?なんて楽しみにしていたのですが、結局画面には出ず…ガックシ。それにしても、伝説となった劇場公開時の「吉本芸人吹き替えバージョン(別名ホットペッパー)」をDVDに(意地で)収録させた清水監督は、まさに『ミスター呪怨』の名に相応しいと実感。まぁ、とにかく…清水監督、お疲れ様でした。[DVD(吹替)] 5点(2009-06-08 20:16:27) 163. THE JUON/呪怨 《ネタバレ》 これはまさに『呪怨リミックス』。過去の『呪怨』シリーズからオイシイ場面をチョイスしてバージョンアップして再構成。このハリウッドリメイクは文句無しでサービス満点映画に仕上がっています。しかし…画面が豪華になればなるほど「何かが失われた感」を強く感じるのが『呪怨』が『呪怨』であるが故なのも間違い無いワケです。ま、仕方の無いことですかね…。それにしても一番残念なのはカヤコさんのストーキング対象がピーター氏になってしまったコト。これで完全に過去の『呪怨サーガ』と『THE GRUDGE』シリーズとが「別物」(パラレルワールド化)になってしまったことでしょうかね…。ハリウッド進出が『呪怨』にとって良かったのか悪かったのか…今にして思えば複雑な気持ちではあります…。なお、DVDの映像特典になっていた「もうひとつのラストシーン」は、初期Vシネ版『呪怨』に漂っていた「無情感」に溢れていて最高でした。でもアメリカ人には分からないんですねぇ…。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-08 19:48:11) 164. シムソンズ 《ネタバレ》 もう超ベタなワケですよ。この手の映画のパターンをハズさない「まんま」なワケですよ。だけど…きっとカーリングの神様が微笑んだんでしょうねぇ…(しみじみ)この映画には「奇蹟」が起きてます!なんという感動!なんという号泣!(←それは俺だが)「トラックの荷台に用具一式」(うるうる)「コーチの過去=カーリング精神」(うるうる)「ありがとね!あたし誘ってくれて!ありがとう…あたしのこと見つけてくれて…」(うるうる)「わかるんだよ…なんとなく(そして美希登場)」(うるうる)「(五円玉が)『おもて…おもてー!』『うそつき』『…ごめん』」(大号泣)もちろんラストも大号泣だコンチクショー!レビューを書くために2回目を見たら…また号泣だコノヤロー!wwww シムソンズメンバーの4人もコーチ役の大泉洋も素晴らしい!なんというか「ピュア」なんですよ!もしかしたらアイスの、ユニホームの、そして初雪の「白さ」が感じさせたのかもしれませんが、純粋にカーリングを愛している彼女達の(そしてコーチの、ガミさんの、マサト様の)「ピュア」さが俺の涙腺を崩壊させたンですよォォォ!!はぁはぁ…。あえて気になった常呂を言えば、北見エンジェルスのスキップが試合後に拍手をするのがチョット唐突すぎるコトかな?「あんたの笑顔初めて見たよ」なんて台詞でもあれば良かったかな…。(クサイけどww) PS「一緒に行こう…私、このチームで行きたい。」のあとの「ふにゃ~」と笑う加藤ローサの可愛らしさは神がかってましたね。 (2017/9/1追記)現在放送中のヤクルトのCMシリーズを見るにつけ「美希とコーチ相変わらず幸せそうだな~。たまにはメンバーを家に呼んだりしてるのかなぁ。」なんて妄想をしてます…。[DVD(邦画)] 10点(2008-01-16 17:30:21)《改行有》 165. キル・ビル Vol.2 《ネタバレ》 パイ・メイ師匠と対戦した時のユマ・サーマンの虎鶴拳には「ちょwwwwそれじゃあカンフーダンスだよキミィ!」とカックンとしてしまって残念(日本刀の殺陣は上手だったのに)でも、棺桶の中で師匠の名を呼んで突きを繰り出すシーンにはちょっとウルッとキましたよ。また、バイト先で叱られている元殺し屋バドの達観具合(落ちぶれ具合も含めて)も良かった。腕も落ちてなかったし。そのバドを汚ねーやり方で葬るエルは純度100%悪党でナイス!隻眼の理由もナイス!(笑)懐かしのレプリカント七転八倒もナイス(『ブレラン』での、あの変な悲鳴が聞こえてきそう)さて、最終章はちょっとタルかった気もする…が、ココがそもそものタイトル(キル!ビル)の場面なワケだから無問題!BBの天真爛漫な笑顔を見れば、ビルが良き父親であった事がハッキリ分かるンだなぁ。愛する女との最後の真剣勝負で秘奥義に散るビルに敬礼!(カッコつけて上着のボタンを留め死へ旅立つ姿はまさに「漢」!)そしてVol1も振り返りつつのエンドクレジットを見ていると「あ~俺やっぱり『キルビル』大好きだァ~!」と思うのであった。[DVD(字幕)] 9点(2007-07-07 00:53:42) 166. 大日本人 《ネタバレ》 確かに「フフフ」と笑う場面はあったけど、基本的には「哀しい」映画。上前をピンハネしているマネージャーに、四代目の事でゴチャゴチャ言われる大佐藤…娘へのプレゼントの袋を大事に抱えている大佐藤…守られているクセに文句ばっかりつける一般大衆…取材陣までグルになって強制徴用される大佐藤…。なんだか見ているコチラまで辛くなってきて…。だからこそ、終盤の「あの」展開に俺は救われたような安堵感を覚えちゃったのも事実なんです。(とはいえ、「お し ま い 」の文字が出た瞬間には、俺もさすがに「エエエエエエェェェェ!?」と思いましたケドwww)今にして思えば、とにかく「劇場」で見て正解だったと素直に思います。見て無い方は、騙されたと思って1度見てみてネ♪是非!![映画館(邦画)] 7点(2007-07-06 13:38:48) 167. 時計じかけのオレンジ 《ネタバレ》 出てくる部屋(作家の家、アレックスの実家、酒場、レコード屋etc…)の内装が素晴らしすぎる!シンセの音色と相まって、懐かしい未来感覚でおなかいっぱい!レトロフューチャー万歳!それと、レビューを読んでいて暴力描写にショックな方々が多いのが俺には逆に驚きです。だって、俺達の世界の『朝のワイドショー』には、もっと悲惨な暴力が満ち溢れていますことよ?あれれ?俺も、目ン玉ひんむかれて治療されるべき対象なのかな?(ちなみに作家の家で風呂に入りながら「雨に唄えば」を口ずさむアレックス!当時は毎日のように暴れてたから、ひとつひとつの現場のコトなんて覚えてナイのかね~?)牧師が意外にマトモな人だったのも驚いた(苦笑)そしてエンドクレジット!あのポップさは神![DVD(字幕)] 8点(2007-07-06 13:04:29)(笑:1票) 168. チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 「5人の子供が協力してチョコレート工場の秘密を暴く冒険活劇」なのかな?と思っていたのですが(笑)これはイイ意味で期待を裏切られました(よく考えれば、バートン映画がそんな素直なワケはないwww) それにしても…「天才だがエキセントリックで子供っぽい」「親子関係にトラウマ有り」「夢の国に引きこもり」…。映画を見ながら、そんな主人公のウオンカ氏が“世界のスーパースター”マイケル・ジャクソン!と重なって見えてしょうがなかったですわ…(涙)。[DVD(吹替)] 7点(2006-08-09 16:30:14)《改行有》 169. 自殺サークル 《ネタバレ》 最初に書いたレビュー全削除。見終わって約2週間、だんだんボディブローが効いてきたようだ。ふとした拍子にこの映画が頭に蘇る。それもスプラッタシーンではなく音が。デザートの歌、その着メロ、中盤の倉本美津留ののんきな歌「♪それでは皆さん、さようなら」、子供の声、そしてジェネシス様の歌…洗脳されちまったのか?見終わった後は単なる『クソ映画』だと思った。もちろんイイ意味で。レビューもその気分で書いた。「この映画はクソ映画と呼ばれることで、勝利した」と。だが違った。これはクソ映画なんかじゃない。やられた。そして俺は今日も意味無く「haikyo.com」の点々の画面を見てしまう…。点数は6点から10点に変更。 [DVD(字幕)] 10点(2005-05-30 12:31:18)《改行有》 170. 呪怨2 (2003) 《ネタバレ》 大ヒットに続いての「2」なワケですが、清水監督もさすがにココは変化球できましたね。(個人的には、ちょっと「エイリアン3」入ってる?という気もしますが…) 全体的に明るい(白い)画面が多かった「劇場1」とは対照的に、「2」はダークな画面が多く、後半に挿し込まれた「千春」のエピソードが、これまた白昼夢というか幻想的というか…、とにかくこのエピソードで「2」全体のテイストが「ビシッ!」とキマったように思いました。なお、ラストの歩道橋のシーンは、目を出さないほうが良かったと思うのですがどうでしょう?(09/10/02追記 ←ここではハッキリ書きませんでしたが、つまりは「『リング』の貞子の目まんまやんけ!」というコトなんですよね。そして年は流れて…『パンデミック』で「『リング』の過去目撃シーンまんまやんけ!」とズッこけるコトになるワケです…清水監督…無防備すぎです…)[DVD(字幕)] 8点(2005-04-27 02:15:08) 171. 呪怨 (2003) 《ネタバレ》 Vシネ版の暗く、荒く、乾いた画質に比べて、冒頭の福祉センターのシーンで感じられた圧倒的に白く明るい画面で「ああ…映画なんだなぁ…」としみじみ感じました…。また後半、西日の差すあの家の中で、家庭訪問に訪れていた真理子が電話をしているシーンは、ビデオ版から見ていた観客には心地良いデジャヴを感じさせてグッドな演出でした。ただ…監督も意識はしていたようですが「誰もいない街」はいかにも『回路』だったなぁ…と…。DJ清水の“Jホラーサンプリング”は既にこの時から…なんて野暮なコトは、エンドロールで流れる、推定少女が歌う『鍵が開かない』が名曲過ぎるので無問題。美しく切なく、そして哀しい…劇場版『呪怨』の世界観を作り出すのにも大きな貢献をしたと思われるこの曲に、1点プラスなのです。 [DVD(字幕)] 8点(2005-04-27 01:56:48)《改行有》 172. 学校の怪談G〈TVM〉 《ネタバレ》 清水崇監督の『呪怨』プロトタイプ(短編『片隅』『444444444』)を見たさにレンタル。うーん、見てヨカッタ。マンゾクじゃ。しかし、当時これをなんの説明も無くテレビで見た人はワケわからなかっただろうなぁ…(子供ならトラウマになったかも?)。今見ると、しっかり『呪怨』していてニヤニヤしちゃうこの作品、『呪怨』マニアにはマジお勧め。それから『木霊』って脚本=高橋洋、監督=黒沢清だったんですね。ストーリーがちょっと???だったけど、それをブッチギル程の妙な迫力がある話でした。「殺された」と「死死死死死死死死」のシーンは黒沢節炸裂![ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-14 04:29:54) 173. マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 正直、終った瞬間は「これで終わりかよ…」とポカーン…。だってみんなまだ、電池じゃん…。ところで『レボ』と『ジェダイの復讐』をダブらせていた方がいらっしゃいましたが、実は俺もそう思いながら見ていました。3作目で何故か突然「ジャングル熊の子大作戦(主人公参戦せず)」になっちゃって「アレ?」となってしまった『SW』三部作と見事にカブリますよね…。とまぁ、グチはコレぐらいにして…。クッキーの味見までしちゃう凄腕用心棒のセラフの兄貴!いやぁ~カッコイイっス!「でも…この手のキャラって絶対死ぬパターンなんだよなぁ…」と思っていたら、最後まで御無事で嬉しかったっス!実はあんまり面白くなかったこの作品だけど、セラフの兄貴に免じて5点ッス![DVD(字幕)] 5点(2005-04-10 20:55:41) 174. マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 踊るザイオンの皆さん&「ハッスルハッスル♪」のネオとトリニティ…。「きっと観客は全員ポカーンとして、この場面を見ているんだろうなぁ…」と思いながら見てました(苦笑)。無理してそんなシーン入れなくても観客は『マトリック』に人間ドラマなんて求めてないっちゅーねん(笑) と文句を言いつつも…、ドアというドアからワラワラとスミスが出てくるバトルシーンには「馬鹿だナァ…」とニヤニヤしたし、宮殿風の部屋でのバトルは「おお!コレぞマトリックス!」とワクワクしたし。デザートはガラナショコラだし(笑)、モーフィアスの「斬鉄剣」は素直にカッコ良かったし! ただねえ…、スミスが憑依したベイン、初見ではキャラ薄すぎて「ん?このナイフ男は誰?ん?この寝てる男は誰?」とチョット訳ワカメな状態になってしまいました。こんな俺のようなボンクラな観客にも認識できるくらい、もう少しだけ配慮があっても良かったかでは…ってのは甘えすぎ?[DVD(字幕)] 6点(2005-04-10 20:36:11) 175. マトリックス 《ネタバレ》 「黒いコート」「サングラス」「功夫」「ブルース・リー」「永遠の銃撃戦」「流れ落ちる薬莢」「メン・イン・ブラック」「この世界は本当の世界ではない」エトセトラ…エトセトラ…。部屋の中でジリジリ鳴っている電話…カメラが回り込むと、そこにはモーフィアス一家がバーン!と勢ぞろい…このシーンは鳥肌が立つほどカッコ良かった!うーん…コレ1作で終っていれば伝説の映画だったのに…。[DVD(字幕)] 10点(2005-04-10 20:04:02) 176. あずみ 《ネタバレ》 たとえアイドル映画だとしても(と言うよりアイドル映画なのに)血ドバドバのチャンバラ映画を作ったこと自体がナイス!だと思います。ちょっと主人公側のキャラ立ちが弱いのも、「戦隊モノ」のようなモンだと思えば気にならないですし(いい意味で)。その一方で「怪人側」はキャラ立ちまくりでしたね(笑)。3バカ兄弟の狂気&クールも最高!(唯一マトモなのかと思ってた長兄が一番狂ってるのもニヤリ!)敵方の忍者、飛猿もシブくて良かった!←ただし最後の爆発シーンは除く(苦笑)最後に瓦礫の下から出てきたのは、てっきり飛猿だと思ったのですが…。しかし最優秀イカレポンチ賞は、やはりオダギリジョー!(注・最高にホメてます)ただし「カメラグルグル撮影」はキモチワルすぎ…。もうやるなよ!8点(2005-03-18 00:56:35)(良:1票) 177. 呪怨2<OV>(2000) 《ネタバレ》 前作に比べて普通にストーリーが進んでゆき、ある程度の謎解きも明かされます。その結果として「不条理感」が大幅に減少した辺りが『2』は怖くない、って評価につながったのかも知れませんね…。それにしても、伽椰子と目を合わせても大丈夫だった響子さんが、剛雄にヤラレて「エヘエヘ」になるのはちょっと納得がいかないかな…(ってゆーか、あの時に伽椰子と目を合わせた瞬間から「エヘエヘカウントダウン」が始まっていたのかな?うーむ…)後半、警察署内で「お客さんがいらしてますよ」からピンボケで伽椰子が画面の後ろを通り過ぎる一連のシーンは最高に嫌なカンジ(イイ意味で)。そして「椅子のシーン」では、俺も思わず「うっ!」と声が出てしまいました(笑)。ところで、最後にDVDのコメンタリーについて一言もの申したい!前作のコメンタリーの時から、さんざん引っ張っていた「もってかれっぞ!」の台詞の時に、関係ない話をベラベラしゃべっていた豊島監督!フリが台なしだ!空気読めwwwww [DVD(邦画)] 6点(2005-03-14 02:51:00)《改行有》 178. 呪怨<OV>(2000) 《ネタバレ》 「怖い!怖すぎる!」との評(特に柳下毅一郎氏の「こんなに怖いものは法律で取り締まれ!」というコメントは凄すぎ!)にビビリまくって、はや数年…、先日やっと見ました(苦笑)。「あの家」のような現代家屋も昭和が遠くなるにつれ、一度は追放したはずの「怪」を引き戻してきたようですね。俺が小さい頃の怪談本には、必ずと言っていいほど「蛍光灯の明かりの下では、お化けも出にくいだろう」なーんて解説があったものですが、この作品の中では蛍光灯の下でも、日の光の中でも、間違いなく「いる!」感がたっぷり…。Vシネ独特の乾いた画面と「嫌な空気」がマッチしていました。ちょっと残念だったシーンは、ゴミ捨て場から「袋」がズリズリ…なシーン。ヒモで引っ張ってるような?(あるいは欽ちゃんの仮装大賞的な)動きがチョット…。逆に一番「ひぃぃぃ!」となったシーンは、小林クンが窓から外を眺めている時に二階の窓に…のシーン。まさに動く心霊写真!それとCDの音飛び…キモチ悪~い…。そして、例の階段降りのシーンでは「わかったから!もういいから!」と許して欲しくなる程、超不快でした(イイ意味で)。 9点(2005-03-14 02:20:28)《改行有》 179. キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 『映画秘宝』で、黄色いトラックスーツで日本刀を構えるユマ・サーマンの写真を見た瞬間に、俺の血はグワァッ!と熱くなった。「うぉぉぉ!この映画見てえ!」…というワケでやっぱ最高でしたッ!ちなみに…映画『殺し屋1』に「ワレコラボケウラワレェ!」と、ワケが分かんないけど異常にドスの効いた携帯電話をヤクザがかけるシーンがあるのですが、DVDの三池監督のコメンタリーによれば「タランティーがこのシーン好きでさぁ、この役者紹介してほしいって言われたんだよねー、今度新作撮るらしくてこの映画に出てるような役者たちみんな出るんだよー」と言ってたンですよ。だから、例のヤクザ達がナニ言ってるのか全く分からない例のシーンは、絶対ワザとやってるンだと思いますよ。そして、クレージー88の「童顔クン」は2度目は絶対斬られると思ったンだけど…お前だけズルイわ(苦笑)。[DVD(字幕)] 9点(2004-07-19 11:29:27) 180. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 「あー、もうやってられねー、女房こどもがいなけりゃこんな会社ヤメちまうのによー!」「あー子供の頃に戻りてぇ~あの頃はよかったなぁ~」と毎日のように思っていたある日、居間のソファで幼い娘と息子と3人並んでテレビ放映されたこの映画を見ていた俺は、ひろしの回想シーンで号泣した。「父ちゃん、オラのこと分かる?」「ああ、ああ・・・」画面ではひろしが泣きながらしんのすけを抱き締めている。「パパなんで泣いてるの?」涙をダラダラ流している俺の顔をびっくりして見つめている子供達に、俺は何も言えずにただ「うんうん」とうなずくだけだった・・・。(レビューというより反省文だなこりゃ・・・。) [地上波(邦画)] 10点(2004-06-16 23:57:52)(良:4票) 《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS