みんなのシネマレビュー
湘爆特攻隊長さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 322
性別
年齢 41歳
自己紹介 映画が大好きで、最近、ようやくシネマレビューに登録できました!見逃している名作も多いので、新しい映画には少し疎いかも(笑)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

161.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 《ネタバレ》 前作同様、楽しめたと思う。ロック様ことスコーピオン・キングのあっけない最後はイマイチ。アヌビス軍の突撃は迫力満点。 [DVD(吹替)] 6点(2005-11-09 08:01:25)《改行有》

162.  裸の銃を持つ男 PART2 1/2 1作目のほうが笑えたかな。比較しなければそこそこ面白いが、一応続編だしな・・・。[地上波(吹替)] 6点(2005-11-09 07:45:51)

163.  スターゲイト 《ネタバレ》 意外と好きな作品。カート・ラッセルって長髪の方が好きなんだけど角刈りもありかな。ジェームズ・スペイダーが主役だろうが関係ない。最後の展開はスムーズで面白い。また見たくなってきた。 [地上波(吹替)] 6点(2005-10-30 19:33:09)《改行有》

164.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 ヨーダが最強っていうのが実証された。かっこい~!でもほんの少~しだけどテンポダウンした感があるかも。[DVD(吹替)] 6点(2005-10-30 19:30:20)

165.  ドランク・モンキー/酔拳 《ネタバレ》 出世作でありながらやはり名シーンが多い。でも個人的には2作目のほうが好きかな。[地上波(吹替)] 6点(2005-10-30 18:47:29)

166.  コン・エアー 《ネタバレ》 ニコラス・ケイジの長髪は似合わないけど、結構面白い。ジョン・マルコビッチはいい味出してる。飛行機で町に突っ込まれた日にゃあどうしよう。[地上波(吹替)] 6点(2005-10-27 19:46:25)

167.  GODZILLA ゴジラ(1998) 《ネタバレ》 日本のゴジラをイメージに抱いてみると面白くないと思う。日本のゴジラと考えずにみると、結構楽しめる。だってあれ、ゴジラじゃないし…。ゴジラはミサイルじゃ死なない!あれはただの恐竜だ!ジャン・レノキャラ濃すぎ。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-27 19:37:13)

168.  交渉人(1998) 《ネタバレ》 自分的には、ケビン・スペイシーっていうと、セブンのジョン・ドーのイメージが強かったんだけどそのイメージを拭い去ってくれた。ストーリーよりもシェーンの話が妙に印象深かった。[DVD(吹替)] 6点(2005-10-27 19:35:07)

169.  恋はデジャ・ブ 《ネタバレ》 途中でビル・マーレーが投げやりに自殺しまくる場面が笑えた。ハロルド・ライミスが監督してるって知ったときはびっくりした。実はけっこう名コンビだったりする。結局主人公は何回同じ日を繰り返したんだろうか。[DVD(吹替)] 6点(2005-10-27 19:30:14)

170.  ゴーストバスターズ2 《ネタバレ》 ゴーストバスターズの車がめっちゃバージョンアップされてる。評価的には1作目の方が若干上か。流れ的には3作目を作ってもいいんではないかと思う。[地上波(吹替)] 6点(2005-10-27 19:27:59)

171.  ゴーストバスターズ(1984) 《ネタバレ》 ちっちゃいころ、冒頭のゴーストのシーンで大泣きした覚えがある。エイリアンのイメージチェンジを図るシガニー・ウィーバーや、ニック・モラニス絶頂期の作品ではなかろうか。それでもマシュマロマンのインパクトは大きい。[地上波(吹替)] 6点(2005-10-27 19:25:28)

172.  刑事物語5 やまびこの詩 《ネタバレ》 ハンガーヌンチャクが3節昆みたいになってる。マジ、片山さん最強。最後の電車の窓のシーンは有名か。[地上波(字幕)] 6点(2005-10-26 23:52:25)

173.  刑事ジョン・ブック/目撃者 《ネタバレ》 ハリソン・フォードの作品に対しては、はまり役以外面白くないと思っていたが、この作品に関しては別。[地上波(吹替)] 6点(2005-10-26 23:47:13)

174.  クロコダイル・ダンディー2 《ネタバレ》 安全パイを切った2作目。1同様浮世離れした主人公はやはり面白い。[地上波(吹替)] 6点(2005-10-26 23:45:42)

175.  クロコダイル・ダンディー 《ネタバレ》 インディアンがすごくいい時計をしているシーンとナイフを比較するシーンで笑わせてもらった。ゆるーいテンポだけど結構好き。 [地上波(吹替)] 6点(2005-10-26 23:44:47)《改行有》

176.  孔雀王 《ネタバレ》 安田成美が若い!SFXがすごいけどグロい。子供の頃何回も観たけど今見たらどう写るだろう…。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-26 23:28:27)

177.  ロマンシング・アドベンチャー/キング・ソロモンの秘宝 《ネタバレ》 どうしてもインディ・ジョーンズを意識してみてしまう世界観。でもこれはこれで独立していてキャラが際立っているのがいい。最近、TVで再放送されなくなったな~[地上波(吹替)] 6点(2005-10-26 23:24:33)

178.  キャッツ&ドッグス 《ネタバレ》 ジェフ・コールドプラムってこんな役もやるんだ~って感じを受けた。敵役の猫で笑った。[DVD(吹替)] 6点(2005-10-26 23:21:28)

179.  キャスパー 《ネタバレ》 映画館に見に行ったら誰一人いなくて友達と「うひゃー」とかって叫んで見てた。これは女の子向きの作品なのかな。[映画館(字幕)] 6点(2005-10-26 23:19:43)

180.  カーリー・スー 《ネタバレ》 主役の女の子がカワイイ。お父さん役の俳優さんがビル・マーレーに少し似てる。期待せずに見てたが以外と面白かった。[地上波(吹替)] 6点(2005-10-26 23:17:37)

020.62%
141.24%
2134.04%
3257.76%
44413.66%
54213.04%
66620.50%
76520.19%
83811.80%
9144.35%
1092.80%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS