みんなのシネマレビュー
色鉛筆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

161.  天国の青い蝶 実話が元になっているそうなのですが、実に不思議で幻想的な物語です。変にお涙頂戴ではないところがよかったです。虫捕りのシーンなどには、かなり臨場感があります。ドキュメンタリー番組のように作り込まれています。虫捕りが好きな人にはかなりお勧めですが、虫嫌いの人でも十分楽しめると思います。[地上波(字幕)] 4点(2009-02-11 21:17:46)

162.  レディ・キラーズ 深読みをしなかったのでブラックだったかはよくわかりませんでした。ただ肩の力を抜いたくだらないコメディでした。どちらかというと悪ノリでしょう。[地上波(字幕)] 3点(2009-02-11 18:08:38)

163.  ドア・イン・ザ・フロア やっぱりジョン・アーヴィングの世界観を映画にできるのは本人しかいないんでしょうね。人物描写がとても凝っているので、映画化は大変なんだと思います。この作品でも苦戦がうかがえます。 [地上波(字幕)] 4点(2009-02-11 18:05:15)《改行有》

164.  NOEL ノエル(2004) こういう恋愛系群像劇は盛り上がりに欠けて物足りなく思えます。深く作ろうとしてもだめですね。[地上波(字幕)] 3点(2009-02-11 18:02:07)

165.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004) 誰が見たって役所さんのほうがいい男でセクシーでしょう。比べようと思った時点で失敗でした。[地上波(字幕)] 3点(2009-02-11 17:58:41)

166.  ハッカビーズ 有名人が集まって気の抜けた駄作を作ろうとしてできた作品のように感じられます。シュールすぎて意味不明でした。[地上波(字幕)] 2点(2009-02-11 17:56:22)

167.  ミリオンズ 子供向けにつくっていはいますが、決して子供に勧めたいと思えませんでした。[地上波(字幕)] 2点(2009-02-11 17:53:40)

168.  世界で一番パパが好き! 仕事人間が家族の愛に目覚めるみたいな内容が好きなので、これも好き。みんなキュートでよかった。[地上波(字幕)] 7点(2009-02-11 10:01:16)

169.  ヴィレッジ(2004) なかなか良く出来ていると思いました。幻想的な雰囲気に呑まれそうです。そしてラストには衝撃を受けました。[DVD(字幕)] 7点(2009-02-11 09:58:33)

170.  ビフォア・サンセット 前作と間髪入れずに見たのですが、これを9年間待った方は違った楽しみ方ができるんだろうと思いました。ラストはここで終ったら完ぺきだろうな、と思ったところで終わってくれました。ここ最近で一番好きな終わり方です。[インターネット(字幕)] 8点(2009-02-09 22:09:00)

171.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 よかったですが、それほどではなかったです。なんだか前にも観た感じがしますし、特に主演の演技が普通です。ティルダ・スウィントンだけがなぜか印象に残りました。ファンタジーとはいえもっとドラマチックにしてもいいのではと思います。印象的なエピソードも、若返っていきました、以外特になかったです。[映画館(字幕)] 5点(2009-02-09 21:49:40)

172.  レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで タイタニック感動した…涙、という人はノリノリで観に行くと失敗するでしょう。結構良かったですが、お勧めする人を選ぶ内容です。サム・メンデスって聞いたなぁって思って調べてみたら、妙に納得。観終わった感覚があの映画に似てましたから。最近のキャシー・ベイツはチョロっと出ていい演技しますねぇ。最後はゾッとしました。[映画館(字幕)] 6点(2009-01-25 15:56:01)

173.  きみに読む物語 こういうド直球の恋愛映画って、まだアメリカにも残っていたんですね。そういう意味で感動しました。[地上波(字幕)] 7点(2009-01-08 22:04:31)

174.  リトル・ランナー 少年がしっかりと自分を持っている姿が感動的でした。茶目っ気たっぷりなところも魅力的です。いわゆるズルい作りになっていない分、話題作にはなりにくいかもしれませんが、その方がシンプルで私は好きです。宗教モノの映画って、子供が信仰について学ぶような題材の映画が多いですね。それを観て、多くの子ども達が学ぶ機会となっているのかもしれません。 [地上波(字幕)] 6点(2009-01-08 21:58:11)《改行有》

175.  コンフィデンス まぁ何かあるだろうとは思っていましたが、ラストにはやられました。いつもこんな感じです。どの時点から騙し合いが始まっているのかが推理のポイントですね。[インターネット(字幕)] 7点(2009-01-08 21:55:45)

176.  ラブストーリー 主演の女優さんが可愛くて観ていられましたが、ストーリーがチープでしょう。韓国人が考える悲劇って、記憶喪失と盲目のどちらかしかないのですかね。[地上波(字幕)] 4点(2009-01-08 21:46:19)

177.  Re:プレイ アイディアには感心させられますが、ストーリーがついていかず、結局ありふれたオチにもっていってしまった感じがしました。[地上波(字幕)] 3点(2009-01-08 21:42:50)

178.  ミスティック・リバー すごく良くできていて人物描写もリアルなんですけど、ひたすら暗く救いがないですね。イーストウッドの中では一番好きですが。[地上波(字幕)] 7点(2009-01-08 07:48:18)

179.  ぼくは怖くない もっとミステリアスな理由があって閉じ込められているのかと思っていたので、途中で理由がわかった時に一気に冷めてしまいました。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-08 07:44:00)

180.  やさしい嘘 いい話だと思いながら見ていたのですが、感情移入の波に乗れずに、あっさり見終えてしまいました。[地上波(字幕)] 5点(2009-01-08 07:39:01)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS