みんなのシネマレビュー |
|
161. ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ 音楽は良かったけど、それ以外はあまり面白みがなかった。どっちかっていうとサントラの方が聞いてみたい。[DVD(字幕)] 3点(2008-10-13 22:18:48) 162. 明日に向って撃て! 二人の生き方は格好いいといわれればそうなのかもしれないけどね。個人的にはあまり魅力を感じなかった。最後のシーンだけ良かったかな。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-12 23:49:15) 163. フル・モンティ もっとくだらない馬鹿馬鹿しい映画かと思っていたら、意外にしっかりとした作品で爆笑とは違うが面白かった。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-12 23:38:15) 164. バックドラフト 炎は迫力があってまるで生き物のようで熱気が伝わってきそうな感じがした。それに劣らずカート・ラッセルもアツかった。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-12 23:35:46) 165. ライフ・イズ・ビューティフル 子を思う親の気持ちはよくわかるが、それにしてもちょっとおふざけが過ぎるような気もする。そのせいか今ひとつ感動できなかった。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-11 21:32:28) 166. ガン・ホー ちょっと大げさに誇張してあるけれど、上手く特徴は捉えていると思う。確かに海外からみたら異様な感じはするだろうなぁと思う。ただ、話としてはいまひとつ。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-11 21:26:40) 167. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 内面的な苦悩は少し似たようなものがあるかもしれない。天才の苦悩はわからないが。感動はしなかったけど、とても面白かった。ロビン・ウィリアムズみたいな人がいたら面白いだろうな。[DVD(字幕)] 8点(2008-10-11 21:22:53) 168. サスペクト・ゼロ 冒頭はもの凄く面白くなりそうな感じがしたけど、盛り上がりもなく終わってしまった。期待はずれ。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-10 22:43:30) 169. ギャラクシー・クエスト 元ネタを知らなくても楽しめる。馬鹿馬鹿しさがなんともよい。シガニー・ウィーバーの唯一の仕事をしっかりこなしているところが好き。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-09 23:03:09) 170. ナイト・オン・ザ・プラネット オシャレでセンスがいい作品。着眼点が素晴らしい。すべての話が面白いが特にパリが好き。あんな人の話を聞いたら自分が小さくみえた。[DVD(字幕)] 8点(2008-10-08 23:38:43) 171. スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 スター・ウォーズシリーズに何の思い入れもないが、それなりに楽しめた。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-07 21:06:04) 172. オール・アバウト・マイ・マザー 臓器移植、ドラック、エイズ、ゲイ等と考えさせられるテーマが多いが、結局何がいいたかったのかよくわからなかった。もうちょっと絞ってスッキリしてもらえるとよかった。[DVD(字幕)] 2点(2008-10-07 21:01:46) 173. 黒猫・白猫 陽気なテンポのよい音楽。これはとてもいいんだけど、それ以外は全く楽しめなかった。ドタバタしているだけで笑いどころも全くわからない。2時間がとても長かった。[DVD(字幕)] 3点(2008-10-06 23:16:09)(良:1票) 174. プロジェクトA 子供の頃、もの凄くジャッキー・チェンの映画が人気があったけど、いまひとつ好きになれなかった。カンフー映画があまり好きでないのでアクションは楽しめなかったが、その他の部分(麻雀とか)が意外と面白かった。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-06 23:09:40) 175. グッバイ、レーニン! 一度嘘をつくとその嘘のためにまた嘘をつきとどんどん事が大きくなっていく。いくら何でもそこまでして隠し通す必要があるのかと思ったが、最後、自分のために嘘をつく息子を知り、あえて騙されていたシーンは感動した。お互いとても愛されていて幸せ者。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-05 20:04:24) 176. ドッグヴィル 白線を引いただけの町並みを観たときはとても違和感を感じたが、それもすぐに解消され透明な壁の意味が次第に伝わってくる。後半の後味の悪さはなんともいえない。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-05 19:55:09) 177. 猿の惑星 何も知らずに観たラストの衝撃は大きかった。今観てもとても面白い。[DVD(字幕)] 7点(2008-10-05 19:29:01) 178. 裸の銃を持つ男 PART33 1/3/最後の侮辱 今回も、いろんな映画のパロディが満載です。元ネタを知っていればよりいっそう楽しむことができる。あまりの馬鹿馬鹿しさに感心してしまう。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-04 23:59:35) 179. 雨に唄えば 確かにこの作品は50年代に作られたとは思えない作りでその辺については凄いと思える。ただ、ミュージカルに拒否反応をしめす自分にとっては良かったのは雨の中Singin' in the Rainが流れて踊るシーンくらいかな。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-04 23:48:38)(良:1票) 180. ケープ・フィアー デ・ニーロの徹底した役作りはすごいです。ジワジワと迫り来る恐怖に終始釘付けになりました。ただ、最後のアクションっぽいのはいまひとつスッキリとしなかった。[DVD(字幕)] 7点(2008-10-04 23:43:12)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS