みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152

161.  ネイビーシールズ(2012) 《ネタバレ》 ノンフィクション特有の良さと悪さの両面があった。 まず戦闘シーンは偵察、監視、水上戦から際どい現場判断までリアリティあって最近のテレビゲームのようだった。 また装備の充実もおもしろい。 過酷な環境下において任務遂行という点では十分魅力を持ち合わせている。 ブラックホークダウンの二の舞は…というシーン、物語ってます。 物足りないところはドラマ性でしょう。大佐とチーフ以外登場人物が目立たない。フォーカスはあくまでも戦闘である。 本作含めてテロ壊滅の裏側で犠牲になった人たちの伝記はこれからも残して欲しい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-08-10 00:00:11)(良:1票) 《改行有》

162.  ザ・ファン 《ネタバレ》 デニーロの怪演に尽きますね。 アメリカのベースボールものって出会いや家族・仲間とか感動系が多いですけど こんなサイコパスを混ぜてくるとは…たまにはアリかなって思いました。 自分、野球ファンですけど「ファンあってのプロ野球」ってよく言います。 一流選手は売れれば天狗になることもあるけども、プライベートも含めてリスペクトを失ってはいけないと。 そこは強く共感しました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-08-09 23:46:41)《改行有》

163.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 スコセッシお得意の尺の長い一大叙事詩。 みるからにお金をつぎ込んだ大人数のエキストラ。 裏腹にこんなインパクトあるタイトルで言えばギャングってこんなマイルドなのかというのが率直な感想。 煮え切らないストーリー性に配役はディカプリオとデイルイスで流石なんだけどキャメロンディアスは変わりが利いたかな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-07-31 23:25:43)《改行有》

164.  ファントム・スレッド 愛の表現は人それぞれですがまあ退屈。 女の駆け引きは見ていて共感できるものでは無かった。単純にヒロインの魅力欠如も要因。 独特の職人気質、気難しい役はデイ=ルイスにやらせると天才だね、変態的で癖が強いわ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-07-30 14:29:01)《改行有》

165.  デッドフォール 《ネタバレ》 スタローン映画けっこう見てきたんですけどね…埋もれてました。 いや意外や掘り出しかも。 スタローンとカートラッセルのスタイルスもキャリアも違う噛み合わない刑事コンビが徐々にシナジーを発揮。 投獄からの脱出劇、なかなかみえないラスボス、まさかのポールダンサーの妹と飽きないですね。 リーサルのようにシリーズ化できなくもないかも、とは思いました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-07-28 10:48:44)《改行有》

166.  人生の特等席 《ネタバレ》 往年のイーストウッドはお決まりの頑固な嫌味爺。 適任すぎますが。今回は監督じゃないんですね。 本作は何と言ってもエイミーアダムスの魅力に惹かれます。 一人娘の孤独やキャリアの苦悩、男勝りなところ存分に。 心温まるホームドラマではありますが 漫画じゃないんだから、映画じゃないんだからのように突っ込みたくなるような出来すぎラスト。 ・ナッツ売りの若者が一級品のカーブを投げる ・そんでもってドラフト1位がことごとく打てない(ペナント始まってもないのにロバートパトリックがこいつはダメだって見切り早すぎw) ・職場のライバルが仕事で失敗 ・彼とよりを戻す 世の中そんな甘くありません…。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-07-19 00:00:11)《改行有》

167.  ボディ・ハント 《ネタバレ》 このタイトル…ジェニファーローレンスのボディでは無いですね。 原題: House at the End of the Streetじゃないですか。 そこに騙されそうでしたよ。 内容はビックリシーン連発させたが可もなく不可もなく。 ローレンスは微妙なサスペンスによく出演しますね。 キャリー・アンが貞子みたいに無差別に襲ってくるかと思えば、そうきたか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-07-18 23:46:48)《改行有》

168.  ラスト・アクション・ヒーロー アーノルド全盛期だからこそ成り立っているわけで幼稚なストーリーだし産業的。 子役も友情出演も微妙で中途半端。 ただ、映画愛は感じる映画。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-07-17 05:08:54)《改行有》

169.  ダンケルク(2017) 《ネタバレ》 斬新な視点で映し出す戦争映画。 視覚効果で臨場感はあるが、戦争映画として何か大事なものを削ぎ落し過ぎたように感じてならない。 反戦、無力、残酷、生きる力など…。個性もなくドラマ性が皆無。よって退屈であった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-07-16 15:26:49)《改行有》

170.  カポーティ 冷血は未読でカポーティについても無知だったが何といってもフィリップ・シーモア・ホフマンの凄みに尽きる。 哀愁、表現力は勿論のこと作品との一体感がある。 伝記なので興味が無ければ中々入ってこないが、彼の名演が非凡へと押し上げている。 今までの脇役の印象が吹っ飛んだ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-07-15 09:02:35)《改行有》

171.  マグノリア 《ネタバレ》 あえて時間の長さは置いといて… 前半の伏線がつながる期待のラストとは裏腹に蛙が空から大量に落ちてくる… 遠回りして人生を読みなって言ってるようで最後は胃もたれして考えることが面倒くさくなりました。 日常の中で出会いも別れも捉え方はあなた次第です。 トム・クルーズの胡散臭い伝道師は良くも悪くもいちばんぶっ飛んだ役でした。[映画館(字幕)] 4点(2021-07-14 23:12:02)《改行有》

172.  ランペイジ 巨獣大乱闘 《ネタバレ》 ドウェイン・ジョンソンの無敵っぷり。3怪獣に混ざって人間1人って凄すぎ。 元特殊部隊で動物学者って経歴もぶっ飛とんでますが。 それにしてもあの白ゴリラどこで飼うんだよ…。食費は節約しても年間1,000万っていきそうだけど。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-07-04 23:49:55)《改行有》

173.  カンバセーション・・・盗聴・・・ 監督がビッグネームなので、観てみました。 プロの盗聴屋という職業自体、とても不審ですが(一種の探偵?)、依頼主からの仕事を徹するべきであって立ち入ってしまうのはプロとしてどうかと。 ジーンハックマンの演技が活きた孤独と哀愁が強く漂う作品とはなっているがサスペンスとしてはお地味であまり面白さを感じない。 ハリソンフォードはレアな出演でした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-06-29 16:53:18)《改行有》

174.  トレイン・ミッション まあまあ楽しめました。 ドキドキ感から始まる列車ミステリーですが、終わればそこまでする必要はあるのか?と窮屈な脚本に違和感。 それでもリーアムのスリリングな展開に退屈は無しです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-06-27 12:05:51)《改行有》

175.  13日の金曜日(2009) 歴史あるホラー映画なので昔の規制がかかる前のロードショーか古いVHSの印象が強い13日の金曜日。 ジェイソンがきれいな映像で帰って来た。 特に脳空っぽで見れるし、安い惨殺劇だけど、たまにはいいよね。 ジェイソンのテレポート背後やクリスタルレイク名物のおっぱいも健在。6点だけど点数以上に満足です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-06-21 00:42:47)《改行有》

176.  リバー・ランズ・スルー・イット 《ネタバレ》 若きブラピのカントリームービー。 田舎暮らしの青春を味わい深く時が進まないようなスローな展開。 刺激が欲しい人には向かない。自然の美しさや家族愛など繊細に映している。 釣り好きに悪いヤツはいないというが、この兄弟をみていると正にと思う。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-06-20 22:25:28)《改行有》

177.  ミミック 《ネタバレ》 ゴキブリによる未曾有の伝染病の発想は面白いが気持ち悪い。 遺伝子操作でユダの血統を生み出さなくても解決方法はあった気がするが… ツケは主人公がしっかり払います。 SFホラーとして陳腐になることも無く暇つぶしにはなると思う。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-06-19 23:48:10)《改行有》

178.  マネー・ショート 華麗なる大逆転 《ネタバレ》 自分でも体感した低所得者向けサブプライムローンによるリーマンブラザーズの破綻。 時代の懐かしさと復習、そしてバブル崩壊を予測し世界経済の破綻に賭けた男たちがいるなんて天才的でスリリング。 非凡な思考の投資家や運を持つ投資家たち。ハイリスクハイリターンがリアルでおもしろい。まさに勝者。 経済に無頓着な人はおもしろくはないでしょうね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-06-18 23:45:53)《改行有》

179.  恋におちて 《ネタバレ》 特に官能的でもエキゾチックでも無いので日本のドラマでも短縮したらこんな感じでしょう。 日常の恋の衝動を描いてますが、やはりW不倫は在り来たり。 妻子持ちで普通のサラリーマン役のデニーロは爽やか。ストリープより本妻のほうが好みなんですけどね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-06-14 00:07:52)《改行有》

180.  未来世紀ブラジル 《ネタバレ》 1985年で未来を描くと陳腐だが逆にコミカルで楽しめる。 良くも悪くもテリー・ギリアムの未来と夢と現実の世界観に振り回されて、挙句の果てにタイトル「ブラジル」はややこしい。 SFとしてユニークさは評価はできるものの全体通して面白いとは言えない。 さらにデニーロの出番の少なさに残念。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-06-13 23:44:37)《改行有》

020.19%
1111.06%
2141.35%
3312.98%
4807.69%
522922.02%
631630.38%
723122.21%
8827.88%
9434.13%
1010.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS