みんなのシネマレビュー
クロエさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1130
性別
自己紹介 8点以上は超お勧め。
ソフトを購入しています。
7点は面白いけど、1度の鑑賞で十分。
ソフトの購入まではしていません。
6点以下はハズレ。
ある意味、6点以下の作品を見続けるのは苦行です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657

161.  ロード・トゥ・パーディション 久々にポール・ニューマン出演の映画を見ましたが出番が少ないですね。 ダニエル・グレイグとジュード・ロウの使い方も中途半端だし。 完全にトム・ハンクスの独り舞台でした。 親子の絆はよく描かれていますが、あんまり面白いとは思えませんでした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-01-18 23:14:13)《改行有》

162.  アナライズ・ミー 一昔前のコメディって感じ。 間違ってはいないけど全然笑えない。 マフィアのボスと精神科医の友情が芽生えてくるストーリーもハリウッドの王道ストーリーでした。 続編もあるんですね。 好き嫌いが分かれる映画だと思います。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-01-18 21:04:18)《改行有》

163.  ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ 《ネタバレ》 1作目が凄く面白かったので期待したのですが、これって途中で終わっていますよね。 さらに続編があるのか気になるところです。 殺されたはずの主役がまさか生き残って…。 正直、不完全燃焼ですね。[CS・衛星(吹替)] 5点(2020-01-17 21:25:15)《改行有》

164.  ドッジボール くだらない。 中身がない。 バカバカしい。 でも最後まで笑えたから7点やるよ。(笑) ゲスト出演者も豪華でよくやったと思う。 たまにはこんな映画を見てもよい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-01-17 17:01:47)《改行有》

165.  ボーダーライン(2015) これは思わぬ掘り出し物でした。 メキシコの犯罪組織を扱っているのですが決して勧善懲悪ではないストーリーに心を奪われました。 始めはよくわからない展開だったのですが、点と点が結びついて終盤へもつれ込んでいく展開に夢中になりました。 さあ、今から続編を楽しむことにしよう![CS・衛星(吹替)] 8点(2020-01-17 14:19:00)(良:1票) 《改行有》

166.  ジャンゴ 繋がれざる者 《ネタバレ》 いや~、これは面白かった。 安っぽいマカロニウエスタン風のオープニングテーマから全く期待していなかったので、 メチャクチャハードル下げて見ました。 登場人物が派手に殺されていくやり方が実に爽快でした。 私は基本ドンパチものは嫌いなんですが、この作品には本当にやられました。 全く予備知識なしで見たものですから、ドン・ジョンソンやディカプリオが登場したのは意外でした。 タランティーノまで登場しましたが、彼らを羽振りよく殺してしまう脚本は素晴らしかったです。 黒人の最大の敵を黒人にしたのも面白い設定でした。 まさかあの黒人さんがサミュエル・ジャクソンだったのは見終わって知りました。 凄い役者ですね。 私の採点は8点はソフト購入なんですが、ちょっとソフト購入まではいきませんが、 この映画は8点献上したいと思います。 ホント、何も考えずに見れる最高の娯楽作品です。[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-01-16 13:22:21)《改行有》

167.  スカーフェイス 《ネタバレ》 リアルタイムで劇場で見ましたが今回初めて吹き替えで見ました。 Fワードは日本語では「クソッ!」なんですね。 ラストの屋敷の銃撃戦は今見ると安っぽいセットだというのがよくわかります。 あっという間の3時間。 ブライアン・デ・パルマ監督の「カリートの道」とセットで名作だと思います。[CS・衛星(吹替)] 8点(2020-01-12 09:48:41)《改行有》

168.  イエスタデイ(2014) 《ネタバレ》 レビューが少ないから全然期待しなかったけど、メッチャ面白かったです。 巷では2019年版の「イエスタデイ」が話題ですが、こちらはビートルズを重点に置かなかったのがいいです。 青春映画ですが笑えるシーンが多くてよかったです。 ヒロインの首にヘビが巻きつくシーンや、主人公とヒロインの父親のチグハグなやりとりが笑えました。 あのお父さん、外国語のようですが何語で喋ってるんでしょうね? 主人公がどこかポールに似ているところも好感が持てます。 ハイライトの砂糖と塩のブルースも下手だけど味わいがあってよかったです。 この映画は掘り出し物でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-01-12 02:58:19)(良:1票) 《改行有》

169.  アクロス・ザ・ユニバース 冒頭からビートルズの曲が歌詞付きで聴けたので面白くなるのかなぁと思ったのですが、 マンネリなアレンジばかりで開始45分で飽きました。 物語に内容が全くないので視聴するのが終わりまで拷問を受けているように感じました。 ビートルズをここまでダメにする映画も珍しいです。 主人公がルーシーとジュードっていうのも初っ端から「なんだかなぁ~」って感じ。 監督と脚本家の才能の無さを感じました。[CS・衛星(字幕)] 2点(2020-01-12 00:27:03)《改行有》

170.  ダウントン・アビー 本編が始まる前、確かにドラマ版の紹介映像が流れましたが、やはり本作はドラマ版を全シーズン見ていないとわからないと思います。 ドラマ版をシーズン3までしか楽しめなかった人には評価は低いと思います。 シーズン6まで面白いと感じた人は映画版も楽しめるでしょう。 私のように、オブライエンの降板で、このドラマの評価を落とした人間にとっては、本作は全く楽しめませんでした。 セットや衣装はテレビと同じく派手ですが、シナリオがネタ切れ状態で話は全く盛り上がりません。 登場人物が多すぎて、ほとんど出番なしというベイツにも失望しました。[映画館(吹替)] 4点(2020-01-11 20:12:56)《改行有》

171.  ドント・ブリーズ こんなに面白いのに、なんで低評価なのだろう。 あまりに面白すぎるから何度でも見てしまう。 ホラーというよりコメディだね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-01-09 11:46:53)《改行有》

172.  ウィッカーマン(2006) オリジナルを見てない人は絶対に本作を見ないでください。 私は先にオリジナルを見ていました。 この映画は「猿の惑星」や「シックスセンス」のように一つのアイデアが全てなんです。 それをオリジナルを鑑賞せず、こんなくだらないリメイク版を先に見てしまうと、全てが台無しになります。 本作はオリジナル版を完全に汚しています。 私はニコラス・ケイジは生理的に受け付けないんです。 だからでしょうか。 物語の全てがお粗末に思えてきます。 ラズベリー賞に5部門ノミネートされただけのことはあります。 これから見ようと思っている人に言いたいです。 この映画はクソです。 絶対にオリジナル版を先に見てください。 オリジナル版のDVDはアマゾンやヤフオクで1000円程度で販売されています。 購入価値は十分あります。[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-01-08 13:33:26)《改行有》

173.  リトル・ダンサー 《ネタバレ》 労働者階級の辛さが滲んできました。 こういう背景があるから、主人公も才能が芽生えるんだと思います。 少年のためにストをやめるお父さん。 審査でダンスを踊っている時どんな気分と聞かれた時の返答が心に染みました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-01-06 15:04:41)《改行有》

174.  フロントランナー 《ネタバレ》 ゲイリー・ハート議員のことを全く知らなくても面白い映画でした。 っていうか、超ハードル低くして見ていたから。 単純な話です。 頑張って選挙活動していたら浮気がバレて出馬を断念する。 他に見る映画は沢山あります。[CS・衛星(吹替)] 5点(2020-01-05 13:33:47)《改行有》

175.  ヘレディタリー 継承 《ネタバレ》 タイトル通り、悪魔崇拝の「継承」を描いた作品です。 こういうの見たことあります。 どことは言いませんが新興宗教団体が勧誘目的にビデオを無理やり見せられたことがあります。 エンディングロールでジョニ・ミッチェルの明るい楽曲「青春と光の影」(歌はジュディ・コリンズ)を流すことで、 「(歌詞)物事は違う面からも見ることができる」→これでハッピーエンドなのよ。 と訴えているようなところが新興宗教のビデオそっくりなんですよね。 そういう意味では怖いなぁって思いました。 でもね、 マリファナ吸って車に妹を乗せて運転するような、クズの息子に私は感情移入できないんですよ。 そこは日本とアメリカの許容レベルの違いなんでしょうね。 そんなクズの息子がどうなろうと、私にはもうその時点で知ったことではないんです。 長回しの映像にもアクビがでるし、公開時は絶賛されたそうですが、既に宗教ビデオでウンザリしている私には評価が難しい作品でした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-01-05 07:46:09)《改行有》

176.  戦慄の絆 何が言いたいのか全くわかりませんでした。 こういう好き勝手に映画作って、それなりに生き延びているクローネンバーグを私は許すことが出来ません。[CS・衛星(字幕)] 1点(2020-01-03 07:21:48)《改行有》

177.  悪魔の棲む家(1979) 子供の頃見た記憶があります。 夢中になりました。 こんな映画に夢中になっていたんですね。 懐かしいです。 子供の頃にあった感性が今この歳になって全くないのは残念ではあります。[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-01-03 04:26:03)《改行有》

178.  蜘蛛の巣を払う女 《ネタバレ》 ハードル低くして鑑賞したせいか、意外と面白かったです。 ツッコミどころ満載です。 リスベット、隠れ家がいくつあるんだ? ミカエル、出番少ない~ アメリカから来た黒人さん、突然スナイパーになったり、 数えたらキリがないのですが、あまり深く考えなかったせいか退屈しなかったです。 でも私はミステリーを期待していたので、この映画が完全にアクション映画になってしまったのが残念です。 これじゃミッション・イン・ポッシブルや007のようです。 注文したものと違う料理を出された気分でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-01-02 14:40:07)(良:3票) 《改行有》

179.  女王陛下のお気に入り つまらないとは思わないけどイマイチ入り込めなかった。 チープな韓国ドラマを見てる感じ。 会話のやりとりも毒があるとは思わなかった。 オリビアコールマンはよくこんなつまらない映画でオスカー獲ったなぁって思う。[CS・衛星(吹替)] 4点(2019-12-31 19:00:14)《改行有》

180.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ 抽象的な作品ですね。 グラムロックやパンクロックが好きな人には受けると思う。 私もこの手の音楽は大好きです。 男にも女にもなれない主人公の葛藤がよく表現されていると思います。 でも結局何を言いたいのかよくわかりませんでした。 でも、きっとそんな映画なんでしょうね。 主役はどことなくYOSHIKIに似ています。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-12-31 01:23:01)《改行有》

070.62%
1252.21%
2474.16%
311410.09%
413411.86%
519216.99%
612210.80%
719216.99%
818015.93%
9635.58%
10544.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS