みんなのシネマレビュー
ブッキングパパさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 181
性別 男性
年齢 62歳
自己紹介 映画でしか表現できない何かが表現されているかどうか。それが全てです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

161.  聖の青春 羽生善治と村山聖のモノマネを見る映画とは思いたくないが、他に見どころが見つからなかった。実在の人物の心象風景を描かれてもそれがどうしたと思ってしまう。[インターネット(邦画)] 3点(2020-05-05 20:42:08)

162.  野火(2014) 原作の大きさ、凄さの足元にも及ばないが、映画のストーリーとしてはそれなりにまとまっている。兵士の顔の汚れ方がお笑いコントのメイクみたい、上官に対面した時だけ咳が出る顔色の良い動きの俊敏な結核患者等々突っ込みどころもそれなりにある。[インターネット(邦画)] 3点(2020-05-05 20:23:14)

163.  火花(2017) とくに何が面白いのかわからないが、どこか人間を肯定しようとしている点が感じられるので2点プラス。[インターネット(邦画)] 3点(2020-05-05 20:15:09)

164.  愛しのアイリーン 原作をリアルタイムで読んでいました。あのぶっ飛び支離滅裂漫画を映画化するのか?ということで興味深々、でも期待しないで観ました。やはり予想通り実写化してみました~というだけで終わっているような気がします。で?結局何が言いたいのという感じです。[インターネット(邦画)] 3点(2020-05-02 07:49:30)

165.  マスカレード・ホテル 《ネタバレ》 キムタクと長澤まさみ、それに東野圭吾とくればお客さんは来るでしょうということで企画が通ったのかなと思う。連続殺人事件が妙にわかり辛くてぐいぐい引っ張っていってくれるものがない。はいビックリポンの犯人でした~って感じで終わってしまってちょっと困ってしまう。[インターネット(邦画)] 3点(2020-05-01 22:06:30)

166.  Love Letter(1995) 中山美穂のファンがその全盛期を堪能する映画。1人2役なのでかなり出づっぱり。ストーリー自体は全く面白くないが、中山美穂人気でお客さんが来るだろうということで企画が通ったのかなと思う。[インターネット(邦画)] 3点(2020-05-01 21:40:01)

167.  TRICK トリック 劇場版 完全に2時間ドラマの作り。映画と呼べるシロモノではない。手品の謎解きと仲間由紀恵のコメディエンヌっぷりを見るだけの2時間だった。[インターネット(邦画)] 2点(2024-01-30 23:52:30)

168.  鳩の撃退法 《ネタバレ》 よくわからない話。偽札が巡り巡って一周してしまう面白さがあるのかもしれないが、このネタは落語からの剽窃ではないか。わかりにくい脚本で正直退屈してしまった。西野七瀬の太腿が唯一の見どころ。興行成績がどうだったのか心配。[インターネット(邦画)] 2点(2023-07-22 14:46:55)

169.  バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版 《ネタバレ》 納得いかないことばかり、見るだけ時間の無駄だと思う。最初の謎の提示がわかりづらくて物語に引き込まれない。とにかく人が次々と死んでいき、最後に探偵以外みんな死んで終わり。しかも死因が大地震では感動したくても無理というもの。[インターネット(邦画)] 2点(2023-07-20 20:25:04)

170.  名探偵コナン 緋色の弾丸 《ネタバレ》 コナン君初見です。脚本でぐいぐい引っ張っていこういうことは伝わってきた。伏線の描写に続く謎の提示と解決の繰り返し。それなりに飽きさせないストーリーになっているが、どうしても我慢できなかったのが、絵のへたくそさ。人体デッサンがしょぼすぎて我慢の限界。ストーリーもラストは昔からよくある暴走列車ネタになってしまった上に、あれだけ派手に脱線したのにかすり傷だけで無事な主人公。すっかりしらけてしまいました。暴走列車はどうやって安全に止めるかがキモなのに、全然安全に止まってないよね。[インターネット(邦画)] 2点(2023-05-13 00:12:47)

171.  ラプラスの魔女 《ネタバレ》 つまらない映画としか言いようがない。設定に無理が多すぎる。自分の映画にリアリティーを与えるために家族を殺すなんて犯罪の動機も無理がある。さらにミスリードの動機がいい加減すぎる。監督の幸せな家族を妬んで、プロデューサーが監督の家族を硫化水素で殺すなんて無理がありすぎる。途中からついていけなくなって退屈な時間を過ごしてしまった。広瀬すずが可愛いぞと無理やり思い込んだのだが、それもちょっと無理があった。[インターネット(邦画)] 2点(2022-09-16 14:05:21)

172.  蜜蜂と遠雷 これは困った。映画というより。ピアノコンテストのダイジェストを見ているようだ。脚本の段階でボツにするか、映画化するなら、ちゃんと映画にして欲しい。[インターネット(邦画)] 2点(2021-12-17 17:36:56)

173.  君の膵臓をたべたい(2017) 《ネタバレ》 見るだけ時間の無駄かもしれない。脚本がダメなのか倒叙式の構成なので咲良の死はすでに確定しているわけでいつになったら死ぬんだろうと思って見ている時間が長くて辛い。音楽ばかりが悪目立ちしてしまう。[インターネット(邦画)] 2点(2021-06-03 11:21:57)

174.  ウトヤ島、7月22日 全編ワンシーンワンショットで出来ているかくれんぼ映画。退屈さに耐えることが出来るかどうかためされているのだと思う。[インターネット(字幕)] 2点(2021-04-29 16:11:30)

175.  光(大森立嗣監督作品) 《ネタバレ》 少年期の役者が下手すぎ。映像が汚い。脚本が退屈過ぎる。少年が大の大人を扼殺した時点で話として成立しなくなってしまっている。[インターネット(邦画)] 2点(2020-06-09 21:49:39)

176.  セトウツミ 見るのが辛くなる映画。映画館で見ていたら後悔していたと思う。メインキャストの3人はすごく良いが、いかんせんストーリーがしょぼいというか無いに等しい。[インターネット(邦画)] 2点(2020-05-20 21:45:28)

177.  暗黒女子 《ネタバレ》 勘弁してよ。話はトンチンカン。殺人を犯して新たな主役って?普通逮捕されるよね?肝心の白石役がちっとも美しくないのでまずそこからして入れない。[インターネット(邦画)] 2点(2020-05-18 19:56:32)

178.  あさひなぐ いくら乃木坂が人気だからと言ってこれはない。ストーリーも映像も見るところなし。さらに輪をかけて、試合となると道着に面でどちらが敵か味方かわからなくなってしまう。困った映画。[インターネット(邦画)] 2点(2020-05-06 14:51:11)

179.  天河伝説殺人事件 市川昆の売り、真横からの証明によるコントラストの強い映像以外見どころがない困った映画。[インターネット(邦画)] 2点(2020-05-06 14:46:17)

180.  唐人街探偵 東京MISSION 見る映画を間違えました。見るだけ時間の無駄でした。密室トリックのネタが納得いったので1点。[映画館(字幕)] 1点(2021-11-06 16:58:00)

000.00%
121.10%
2137.18%
33117.13%
42815.47%
54022.10%
62312.71%
7147.73%
8179.39%
994.97%
1042.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS