みんなのシネマレビュー
東京50km圏道路地図さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131

1821.  おとうと(2009) 「男はつらいよ」の兄妹と比較して見てしまうとこの姉弟はどうしても不自然で格下になってしまうな。寅・さくら はアートの世界だから仕方ないけど。[地上波(邦画)] 5点(2013-01-12 18:14:52)

1822.  君に届け 主演の男女がイマイチかな。爽子のスカートが短すぎて普通というか頭の悪そうな女子高生になってるし、一方で風早のズボンの裾が長くてだらしなく、こちらも頭の悪そうな男子高生になってるし。この制服の着こなしはナントカならなかったのだろうか?作品を台無しにしているよ。さらには脇役が総じてよかったので主演の男女が埋没した感はある。特に胡桃ちゃんは完璧だわ。[DVD(邦画)] 5点(2012-02-12 07:36:24)

1823.  あしたのジョー(2010) ジョーが暗くて、葉子が下品。他はまあまあかな?[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-01-30 18:53:31)

1824.  伊豆の踊子(1963) 内容的にはこんなもんでしょう。それより、栄吉の奥さん役の女優が気になって仕方なかった。殆ど台詞はないんだが、あの表情だけで演技できて、清楚さと妖艶さと併せ持ついい女優さんだなと。[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-01-30 17:28:28)

1825.  山桜 《ネタバレ》 田中麗奈はカワイイし基本的に表情が明るいので悲しみがないだよね。だから役的にちょっと厳しい感じが。東山は所作はキレがあっていいんだけど、顔がいかにもって感じがしてかえって時代劇向きじゃないような。で、悪役達の描き方が3流のTVドラマ的。原作未読ですが、あの家を追い出される所はバカ息子に苦労する嫁に対する、義母の優しさみたいなのが感じられて、中々よかったかなと。[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-08-28 11:42:59)

1826.  釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束 スーさん認知症で高齢介護の話にでもなるのかな?と思ったが、ちょっと期待はずれ。岡山の寺に住みつくってのは口笛を吹く寅次郎と設定が似ているな。[ビデオ(邦画)] 5点(2010-10-11 03:15:54)

1827.  コンスタンティン 設定は面白いと思うんだけど、どうも深みがないというか、なんとなく軽いというか微妙な作品。主人公の人物設定が善でもなく悪でもなく、欲があるのかないのかもよくわからなくて、どうもつかみどころがないというのが、作品全体をフニャフニャにしている印象[地上波(吹替)] 5点(2009-11-28 12:03:57)

1828.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 俺は子供いないけど、もし父親の立場だったら、妻子同乗で戦火のど真ん中に飛び込んだりはしないな。まあ子供向けのアニメだからこれでいいのかもしれんが。大人が見るにはギリギリ耐えられるレベルではあるが、所詮子供向けのアニメってレベルかな。 が、(大人が見るには耐えられるアニメ)だからといって点数をかさ上げするのはちょっと変だと思うんだが。[地上波(邦画)] 5点(2009-09-26 03:35:12)《改行有》

1829.  雨あがる 妻の終盤の「デクノボウ」は言い過ぎ。規律を重んじる所では当然と言えば当然であり、事情を知らない相手に向かってイキナリ言うべき台詞ではなく、かなり違和感がある。また目的のためには手段を選ばず的なものを擁護するのもちょっと違うような。 ラストの「不器用なアナタが好きよ」は、まあお決まりではあるが、 悪くは無いんだが、どうもこの2人が夫婦とは思えんというか、しっくりこないんだよね。現実社会で不器用で野心も無く出世できないというか行く先々でクビになる旦那に向かって、そう思える妻ってのも中々居ないだろうし、生き方も変えられず、そんな事の繰り返しで、旦那も本当に妻を大事に思ってるのか?っていう疑問もわくが。ちょっと不可解な夫婦ではあるな。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2009-09-21 02:14:35)《改行有》

1830.  蝉しぐれ 時代背景に翻弄されるとか、現代社会に通じるものがあるとか云々・・・というのもわからないでもないけど、あっさりしすぎていてインパクトに欠けるなあ。心に響くものもあまりないし。いくつかの藤沢周平を見たが、どれもピンとこない。どれも原作は読んだ事ないんだが、きっと映画化に不向きな作者なのではないか?と思われる。 <追記>ドラマ版がかなりよかったので再見してみたのだが、やっぱりイマイチ。なんでお笑い芸人を使ってしまったんだろう・・・。原作が同じでも製作者や役者でこれだけ違ってしまう事に驚き。[地上波(邦画)] 5点(2009-01-26 03:14:15)

1831.  忍 SHINOBI 《ネタバレ》 最後の目潰しはダミーで家康やっつけるのかと思ったんだが・・・[地上波(邦画)] 5点(2009-01-19 23:22:33)

1832.  世界の中心で、愛をさけぶ 主人公と同世代なのでこの頃の時代はよく覚えているが、やはり、この時代の白血病と言ったら、夏目雅子だよなあ。設定では夏目雅子の死の直後になってるので、話に出てこないのはちょっと不自然かな?と・・・。後は四国の言葉でやって欲しかった。ちょっと違和感ありすぎ。[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-01-14 01:16:58)

1833.  モダン・ミリー 私もジュリー・アンドリュース目当てで見ましたが、この役は合わないですね。助演女優のノミネートってのもよくわからんです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-13 22:18:55)

1834.  のど自慢 23区では「のど自慢」やらないからなあ。地方都市に住んでないと、この「祭り」の感覚は中々理解し難いな。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-10-23 02:25:30)

1835.  愛の選択 病気モノのワリにはイマイチ盛り上がらない。なんでかよくわからんけど、主人公(男)に共感できないからかなあ。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-21 06:26:00)

1836.  地上より何処かで 子供のことなんて平気で投げ出す親が多い中、この母親はまあよくやってるほうかと。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-08-18 03:36:47)

1837.  細雪(1983) 思った以上に内容が無いな。関西人の4姉妹ってこんなもん?私は東京人で男兄弟なのでよくわからんけど。[CS・衛星(字幕なし「原語」)] 5点(2008-07-12 22:25:54)

1838.  変身(2005) 設定は好きなジャンルではあるのだが、無駄に人が殺されたり、死んだりするので、話が安っぽくなってしまった。この作品の肝は性格変化してしまう事ではなく、肉体と精神のバランスが取れずに、「自分とはなにか?」を問い続けて追い詰められていく過程にあると思うのだが、主人公の苦悩もいまひとつ伝わってこない。蒼井優のちょっとウザくて健気な女の子の演技はよかったんだけど。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-07-09 01:51:46)

1839.  硫黄島からの手紙 皆さんと同じでNHKのドキュメンタリーの方が上。どんな悲惨な映像よりも、番組に出演した生還者の「1週間前の事は覚えていないが、硫黄島の事は完璧に覚えていていつまでたっても忘れる事ができない」と涙ながらに語るシーンに勝るものはないと思う。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-06-16 02:47:07)

1840.  さくらん この手の作品にありがちな悲哀ものじゃなくて、どことなくサッパリしてる所はちょっと新鮮かな?と思ったが、良くも悪くも軽いですね。それにしても菅野美穂は芸の幅が広いなあ。都合よく?主役との絡みはないんだが、あったら完全に食われてただろうと思う。[地上波(邦画)] 5点(2008-06-14 04:53:54)

040.15%
140.15%
2130.50%
31304.99%
438614.82%
566625.58%
671527.46%
744016.90%
81746.68%
9501.92%
10220.84%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS