みんなのシネマレビュー
もとやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2026
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102

1861.  梟の城 この作品、普通に駄作です。まあ、でも、なんとか強引に見所を挙げるとするなら、摩利支天洞玄との対決シーン。これは素直に見応えがあったと思う、全編通してずっと戦ってくれてても良かったとは思う。鶴田真由と葉月里緒菜もかわいかったので、お好きな方は鑑賞されても損ではないかと・・・。4点(2004-03-10 16:08:37)

1862.  猫の恩返し それなりに良く出来てるとは思うけど、ジブリ作品として考えた場合には期待を裏切られた感じがある。 子供向けの御伽噺といった感じで、物語に深みはない。 単純明快なファンタジーが好きなら、見ても損は無いんじゃないかなぁ。[映画館(邦画)] 4点(2004-03-10 15:55:35)《改行有》

1863.  もういちど逢いたくて/星月童話 アクションシーンを全部削って純粋なラブストーリーにすれば、かなり良くなると思う。もしくは、ラブストーリーを全部削って、純粋なアクション映画にするか・・・。まあ、脳内分離して、それぞれ楽しめということなのかな。4点(2004-03-10 15:07:06)

1864.  セインツ -約束の果て- 冤罪ということなら感情移入できなくもないけど、立派な犯罪者なので同情の余地がない。 娘に会いたいという気持ちは理解できるけど、改心したわけでもなく、何の感情も湧かない。 ニュースでも見てるような感覚で淡々と物語が進む。 特に何も残らない薄味の作品でした。[インターネット(吹替)] 3点(2024-06-05 15:46:29)
《新規》
《改行有》

1865.  ブルーサーマル 部員が多く、それぞれに何らかの役割がありそうなんだけど、誰が何をしてるのかさっぱりわからない。 名前すらわからないキャラも多くて、よくわからないまま勝手に物事が進んでく感じ。 大会で何を競ってるのかもよくわからないまま全国優勝。 主人公が天才ということだけはよくわかったけど、それで何が面白いのかよくわからない。 もうちょっとグライダー競技の基礎知識みたいなのを教えて欲しかった。[インターネット(邦画)] 3点(2024-05-21 18:40:58)《改行有》

1866.  BAYONETTA Bloody Fate 作画のクオリティは高いし、世界観も秀逸。 キャラデザもかっこいい。 でも、話がつまんない。 天使と戦うという斬新な設定が活かせてなくて、天使が単なる魔物みたいになってる。[インターネット(邦画)] 3点(2024-05-20 15:36:10)《改行有》

1867.  Dr.コトー診療所 離島医療の現実を描いて問題提起しようとしたことは評価したいけど、奇跡的にみんな助かるというのはリアリティがない。 奇跡以外の方法でこの問題を解決するアイデアが無かったのなら、無理に映画化する必要はなかったのかも知れない。 まるでハッピーエンドのようなラストになってたけど、離島医療の未来には絶望しかないように思えた。[地上波(邦画)] 3点(2024-02-13 18:46:04)《改行有》

1868.  桜ノ雨 《ネタバレ》 終盤まで平穏な作品だったけど、土壇場になって歌う曲を変更するのはあり得ない。 曲の好き嫌いがあるのは理解できるけど、何を歌うかじゃなくて、誰と歌うかが大切なんだよ。 合唱部の仲間たちと歌うことを楽しむべきだと思う。 嫌いな曲だと楽しく歌えないのなら、合唱じゃなくて独唱してればいい。 ルールを無視しても楽しければそれでいいのか? 後味が悪過ぎてモヤモヤする。[インターネット(邦画)] 3点(2023-12-08 16:22:32)《改行有》

1869.  僕等がいた 後篇 後編で盛り上がるのかと期待したけど、何の起伏もないまま平行線だった。 魅力的なキャラも居ないし、誰と誰が付き合おうと興味が湧かない。 最後の最後で急にハッピーエンドになったけど、説得力ゼロだった。 そんな都合の良い女は居ない。[DVD(邦画)] 3点(2023-08-09 17:29:07)《改行有》

1870.  僕等がいた 前篇 吉高由里子の無駄遣い。 こんな平凡なキャラなら吉高じゃなくてもいい。 本仮屋ユイカも無駄遣い。 こんな陰気なキャラだと本仮屋の良さが出ない。 話がつまんないのにキャラの魅力も無いんじゃどうしようもない。 この出来で続編を作るなんて自殺行為だと思うけど、化ける可能性もゼロではないので一応見てみます。[DVD(邦画)] 3点(2023-08-09 15:44:01)《改行有》

1871.  わが青春のアルカディア トチローとハーロックの友情物語ということで鑑賞したけど、期待外れだった。 他作品でトチローの存在はちらほら描かれていたけど、本作のトチローは平凡なキャラでがっかり。 トチローの娘まゆを守る為にハーロックは命懸けで戦ってるという認識だったけど、トチローにそこまでの魅力を感じなかった。 物語自体も面白いとは思えなかったし、ハーロックの世界観そのものがしょぼくなってしまったようで、見て損した気分です。[インターネット(邦画)] 3点(2023-07-23 15:09:09)《改行有》

1872.  ぼくらの七日間戦争2 宮沢りえが居ない。 戦車が出て来ない。 主題歌がB.B.クィーンズ。 せっかく沖縄まで来てるのに全然ワクワクしない。 タイトルをぼくらの七日間旅行に変更するべきだな。[インターネット(邦画)] 3点(2023-07-23 12:44:27)《改行有》

1873.  のぼる小寺さん 本作はボルダリングを描いた作品だけど、気になることがいくつもあってモヤモヤした。 ボルダリングは難易度によって使っていい色が決まってると思ってたけど、いろんな色のホールドを使って登ってるのが謎。 好きな色を使ってもいいフリー部門みたいなのがあるんだろうか? シューズを履かず制服で登るシーンもあるけど、そんな遊び半分で登っていいんだろうか? 装備を整えて安全面に配慮して登るのがマナーだと思ってただけに意外だった。 あと、学園ドラマの文化祭って定番の盛り上がりイベントのはずだけど、全然盛り上がらなくて驚いた。 校舎をよじ登るのも絶対にダメだよ。 危険なことに挑戦する競技なんだから、ルールはちゃんと守った方がいいと思う。 ストーリーはつまんないし、ボルダリング映画としても納得できないし、何を楽しめばいいのかわからなかった。[インターネット(邦画)] 3点(2023-07-22 14:26:35)《改行有》

1874.  カクレンボ これって鬼ごっこだよなぁって思いながら見てたけど、そんなことどうでもよくなるくらいつまんない。 映像はちゃんとしてるけど、中身がない。 長編作品のどうでもいいシーンを抜き取った感じで、この前後に壮大な物語があるのかも知れないけど、面白味を感じることはなかった。[インターネット(邦画)] 3点(2023-07-22 12:40:28)《改行有》

1875.  プラットフォーム 《ネタバレ》 ホラー作品と思って見始めたけど、怖いというより、吐き気を催す気持ち悪さしかない。 残飯を食ってた頃はまだ耐えられたけど、死体を食い始めたらもう駄目だった。 それでも、結末が気になるので頑張って最後まで見たけど、気持ち悪さを上回る結論は得られなかった。 解釈を観客に丸投げする消化不良な終わり方で胃に不快感が残る。[インターネット(吹替)] 3点(2023-06-21 15:38:10)《改行有》

1876.  マルドゥック・スクランブル 排気 前作で盛り上がらなかったカジノをまだ引っ張ったのには驚いた。 ラストも殺して終わりとか何の捻りもなくてガッカリ。 それなら1作目で決着付けておけば多少は盛り上がったのかも知れないのにね。 結局、1作目のラストがピークで、そこから先はつまんないままだった。 雰囲気が良いだけにモッタイナイ作品でした。[インターネット(邦画)] 3点(2023-05-20 14:28:42)《改行有》

1877.  ピーターラビット2 バーナバスの誘惑 1作目は見てないけど、絵本を読んだことあるので大丈夫だろうと思って見始めたら、俺の知ってるピーターラビットではなかった。 妹たちが居たり、お父さんがパイにされてたり、設定だけは絵本と同じだけど、他はほぼほぼ改変されてる。 こんなにも絵本の世界観を無視するなら、ピーターラビットである必要性を感じない。 絵本のファンからしてみれば宝物を壊された気分になりそうだし、絵本を知らない人には誤解を与える。 こんなのピーターラビットじゃないし、うさぎが主人公の別作品だとしても面白くはない。[地上波(吹替)] 3点(2023-03-30 19:11:57)《改行有》

1878.  殺さない彼と死なない彼女 いくつかの話が同時進行してくけど、どれも面白くない。 喋り方が気持ち悪くて、登場人物に感情移入できない。 カメラが微妙に揺れるのも気持ち悪い。 主人公が死んでも全く悲しくなかったのが、唯一の救いでしょうか。[インターネット(邦画)] 3点(2022-12-15 14:52:54)《改行有》

1879.  ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス 1作目が面白かったわけではないけど、別作品になってしまっている。 良い方向に変わってるとは思えなくて、どうでもいい争いが続いている印象。 そもそも洗脳なんて便利な技術があるのなら、カットニスを洗脳して広告塔として操れば良かったのにね。[インターネット(吹替)] 3点(2022-12-07 19:03:54)《改行有》

1880.  3022 《ネタバレ》 序盤は辛気臭い任務が延々と続く。 トラブルが発生してやっと盛り上がるのかと思ったらトラブル対応も辛気臭い。 登場人物の魅力がゼロなので、誰かが死んでも悲しくない。 中盤で登場人物が増えるけど、ただ殺し合いをするだけ。 ラストでタイトルの数字の意味が明かされるけど、驚くようなことではなかった。[インターネット(吹替)] 3点(2022-12-07 06:59:01)《改行有》

000.00%
120.10%
240.20%
31577.75%
426413.03%
531315.45%
638919.20%
742621.03%
832415.99%
91256.17%
10221.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS