みんなのシネマレビュー |
|
1881. 続・猿の惑星 《ネタバレ》 スゴイ ここまで「ぶっ飛んで」いるとは… きっと公開当時 多くの人ががっかりしたことでしょう(苦笑) もう地底人?たちが出てくるあたりからは、なんだかよくわからない展開に まぁ 絵的には相当シュールですが(苦笑) どうも制作にあたってイロイロあったようなのでこれがいっぱいいっぱいだったのでしょう トンデモ映画的切り口で観ると意外と面白いかな そんな印象でゴザイマス[DVD(字幕)] 3点(2011-12-20 08:23:43) 1882. セブン 《ネタバレ》 なんとも後味の悪い絶望的なエンディング しかし、雨や砂漠の対比 キャスティングの素晴らしさ(M・フリーマン流石ですね) ストーリーを引っ張っていく力強さ グロいところがありつつ いいとこは見せないテクニック(そう、アノ箱の中とかね) 映像や構成的に大変優れてる よく出来た映画だとオモイマス[DVD(字幕)] 8点(2011-12-17 09:03:48) 1883. 2010年 《ネタバレ》 確かに あの独特な「2001年~」の雰囲気は無いですね でもそのかわり具体的に分かりやすく かつ 冷戦の状況等 も、うまくからめていて これはこれでありかと。 好きなR・シャイダーもでてるしね あんまり小むずかしいコトはわかんないけど 面白かったデスヨ[DVD(字幕)] 6点(2011-12-16 10:34:41) 1884. インスタント沼 《ネタバレ》 面白かった! どうなることかと思ってましたが クスッと笑えるね ◎麻生久美子(役名ハナメ!ww) 見た感じ特になんてないんだけど(スミマセン)独特の雰囲気を持った俳優さんですね この人の出演作 観たくなっちゃったヨ 終始バカバカしいノリが続くけど 蛇口をひねるとテンション上がる のところはオカシ--- 風間杜夫はじめ皆さんいい仕事してました さりげなくオススメかもしれまセンネ[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-12-15 08:22:48) 1885. 魔界転生(1981) 《ネタバレ》 沢田研二スゴイ! でもって 取り囲む名俳優達 も又すさまじい ラスト 燃えさかる城内でのシーンは よく撮影したわ~ 画面から ほとばしるかのような 恐ろしいほどの情熱を感じましたね しかし、中盤は正直退屈感ありで… まぁこれもこの監督さん独特のものであるノデショウ[DVD(邦画)] 6点(2011-12-14 21:05:05) 1886. 犬神家の一族(1976) 《ネタバレ》 いやぁもぅ これは小さいころ観て超怖い憶えしかなく たぶん30年以上の時を経て大真面目に鑑賞 ある程度の歳になって この怖さに耐えうる耐性!?が出来得たのか 楽しくかつ大変興味深く 最後まで観ることができました 重厚な出演者 おどろおどろしい怨念を感じる雰囲気感 そして「スケキヨ」 いやーお見事! まぁ強いて言えば 思ったほど金田一さん仕事してないような(苦笑) ラストもえらくあっさりで いや これぐらいのほうがバランスがとれていいのかな いろいろな発見があって大変面白かったデス[DVD(邦画)] 8点(2011-12-11 08:59:30) 1887. コペルニクス・コード<TVM> 《ネタバレ》 どうもテンポが悪い+ドイツ語(まったく分かりませんね!w) ということでイマイチな感じ 内容もそれほどではなくてちょっと退屈 でも適度にアクション・適度に爆発はあるので まぁそれなりな感じでアリマシタ[DVD(字幕)] 2点(2011-12-10 17:34:15) 1888. さまよう魂たち 《ネタバレ》 前半は正直退屈 が、中盤からはかなり面白い 若干無理やりなところあるけど、そこらへん言っちゃうとダメな内容かも!? マイケル・J・フォックスのファンなら観て損ない映画 お相手役の人も結構美人さんだとオモイマス[DVD(字幕)] 7点(2011-12-09 17:31:34) 1889. 未知との遭遇 《ネタバレ》 今更ながら初観です(ファイナルカット版) 感想 思っていた展開と違い ドレイファスお父さんの大暴走を中心に進むのが意外 映像や音楽の壮大なスケール感はすごい でも これまた内容が薄く意外に退屈 ある意味 UFO報道に一喜一憂していた世代には感慨深い(ワタシモその世代デス) そんな印象でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-12-08 08:07:39) 1890. 猿の惑星 《ネタバレ》 お見事! 相当有名らしい「オチ」を知らずにいた自分が超ラッキーでしたね ある意味奇跡的(笑) 制作年や時代背景などを考慮すれば 本作の先駆性のスゴサが実感できます まぁちょっとなところもあるとは思うけど… そこら辺はあまり言いっこナシだとは思います+個人的には 最初の宇宙船で 結局寝たままで終了の女の人の活躍の場を造ってほしかったかな(苦笑) まさにSF映画の傑作! 続編を観るのが(もう準備シテマス)恐ろしい程大変面白かったデス[DVD(字幕)] 9点(2011-12-06 09:02:27)(良:1票) 1891. カルフォルニア・キッド(TVM) 《ネタバレ》 まず この車はカッコイイ! 当時最新のカスタマイズでかなりイカシテますね 内容的には …まぁぼちぼちな感じで(苦笑) 一瞬 「激突」を思わせる カメラワークがあったりします ある種「清い」展開も当時ならではなものであったのデショウ[DVD(字幕)] 6点(2011-12-04 11:03:39) 1892. コナン・ザ・グレート 《ネタバレ》 アーノルド若い! 彼のスゴイ身体と役柄がマッチしているね 今ならよくありがちな冒険&復讐ものだけど この時代にこれだけのものを造っているのは大したもの すんごいセットとエキストラ とにかく金掛ってる&やたら女の裸が多い気がw なかなかのものでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-12-01 07:59:46) 1893. C・C・ライダー 《ネタバレ》 なんとも唐突な展開と荒っぽい編集 正直メチャクチャなストーリーで観ていてよくわからん;; グループを率いるボスが単なるだだっ子にしか感じないけどなぁ… 真ん中らへんのカワサキディーラー?の映像は興味深い 当時のモトクロスシーンもありバイクが好きなら多少は許せるかな+アン=マーグレットは美人でアリマシタ[DVD(字幕)] 3点(2011-11-30 08:18:22) 1894. エアポート’80 《ネタバレ》 イヤーこれは凄い まさに「とってつけた」ような内容 本作品の脚本家は何を考えていたんだ?と言いたくなるぐらいのあり得ない展開の連続 コンコルドがミサイルをかわした(!w)時点でいやーな雰囲気がしてたんですがね(笑) これ程空回りなパニック映画は初めてかも ある意味そういう観点から観ると超面白い 意外にオススメかもしれませんネ[DVD(字幕)] 3点(2011-11-29 08:27:31) 1895. シャッフル(2005) 《ネタバレ》 なんだかなぁ~ まぁ特に何のヒネリもなく終了 突如アパートの住人を殺したり 毒から復活する先生とか 全体的にひどくチープな印象ですねぇ ラストも何の意味があったのか… とってつけたような展開&演出の連続で無駄な時間を過ごしてしまった そんな感想でゴザイマス[DVD(字幕)] 1点(2011-11-27 23:56:31) 1896. ダーク・ウォーター 《ネタバレ》 怖い系は苦手 もうぅいかにもなカメラの動きにドキドキ なんかずーっと雨ばっかり&内容もプラスして暗い気持ちになっちゃうね ラストもなんとも言えないなぁ セシー役の女の子の演技力はお見事でアリマシタ[DVD(字幕)] 4点(2011-11-25 08:05:23) 1897. ザ・ペスト 《ネタバレ》 スゴイ ものすごく「マイナー」な映画 だとは思うのですが かなりの力作 これだけ長い時間に関わらず 全く隙のない展開は …見事です 独映画とあなどるなかれ マジ スゴイよ ぜひ一度ご鑑賞を[DVD(字幕)] 9点(2011-11-22 22:25:48) 1898. 悪霊島 《ネタバレ》 どうも思っていたより、ちょっと な印象で 目新しい仕掛け感もなく 淡々と進んでいったかな といいつつ 恐ろしく美しい岩下志麻様はかなりの見所であったかとはオモイマス[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-11-20 22:30:13) 1899. グッドナイト・ムーン 《ネタバレ》 スーザン・サランドンの迫真の演技力はすごい が、ジュリア・ロバーツ エド・ハリス と好きな人がでてるのに ちょっと無理がある設定な 日本じゃあんな状況あんまり無いと思うけどな 子どもたちのわがままさにもチョットイラットシタ 展開的にまぁある意味黄金パターンで という気はします ホントどこからこの邦題がでてきたんでしょ?(どこもグッドナイトでムーンじゃないし(苦笑[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-11-19 08:20:32) 1900. エアポート’75 《ネタバレ》 ちょっとキツイお顔立ち(カレン・ブラック初めて知りました)のスチュワーデスがいきなりジャンボジェットを操縦 というパニック飛行機操縦モノ元祖? ちょっとチープで強引な部分がありつつも 実機撮影が中心で 前作の模型感全開(苦笑)からするとかなり良くなってる&銀色に輝くボーイング747の機体が美しい ま 昨今のド派手な内容からすると 正直薄味だけど こういうシンプルなものもいいんじゃナイデショウカ[DVD(字幕)] 6点(2011-11-18 08:28:11)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS