みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 雨に唄えば 超有名なのになぜか今まで観てなかった。観て本当によかった!!![DVD(字幕)] 8点(2006-02-22 06:39:34) 2. 禁じられた遊び(1952) 子供たちのお墓作りが禁じられた遊びなら、大人のしていた殺し合いの戦争は一体なんなのか。戦闘シーンを目一杯映す映画よりずっと戦争の悲惨さを伝えていたと思う。そして言うに及ばず音楽が素晴らしい。 [DVD(字幕)] 9点(2006-02-22 01:57:42)《改行有》 3. 雪の女王(1957) 本当は昔見た実写版の雪の女王を探していて、アニメーションのこれに行き着きました。アニメ版のは見たのが初めてなんだけど、とっても懐かしいような・・。ディズニーとは待たし違う絵のタッチ、でもとっても綺麗で・・。とっても良かったです。[DVD(吹替)] 8点(2005-11-21 02:34:25) 4. 王様と私(1956) 「Shall we dance?」のシーンより、「アンクル・トムの小屋」シャム脚色版が凄く良かった。何回もあれだけ見てしまった。ユル・ブリンナーは本当に王様って感じ。[DVD(字幕)] 6点(2005-05-22 10:03:18) 5. 情婦 小説読み終わってTV付けたら何か映画やってて、しばらく見てたら、なんかこれ知ってるぞ?なんだっけ?と思ったら、うわぁ!「検察側の証人」だ!ついさっき読み終わったやつだ!という自分的奇跡の作品。面白かった~。9点(2004-12-08 17:24:55) 6. 七人の侍 やたら長く感じました。面白かったけど、私はガンマンの方が好きです。7点(2004-09-05 01:46:33) 7. 十二人の怒れる男(1957) こんなすごい映画があるのかと思った。別に人生で最高!って訳じゃないんだけど、非の打ち所ないので10点です。文句なしに。10点(2004-04-30 00:50:37) 8. ローマの休日 白黒っていうのが、オードリーの美しさを際立たせてると思う。アン女王の役はオードリー以外いないですよ、永遠に。 ただストーリーは普通。リメイク作ったら間違いなくつまらなくなっちゃいそう。オードリーじゃなきゃ。8点(2003-11-06 16:44:55) 9. シンデレラ(1950) 映像が綺麗綺麗。王子様の髪型が少し気になるけど、シンデレラ 髪型も不思議(笑)。ところでシンデレラってディズニーのお姫サマの中で、かなり年上に見えるんですが。8点(2003-11-03 19:53:32)《改行有》 10. ピーター・パン(1953) 酋長の娘さん、あの子が好きです。ティンクは性格がきつそうだしね。小さいころ妖精の粉が欲しかったです。着ぐるみみたいなの着た子供たちもかわいい。8点(2003-11-03 19:50:02) 11. 眠れる森の美女(1959) これの王子がディズニーの王子の中で一番かっこいい。ドレスの色はピンクよりブルー派。7点(2003-07-01 01:02:53) 12. わんわん物語(1955) これを見るとスパゲッティが食べたくなる。犬ってホントかわいいね。8点(2003-06-19 15:00:48) 13. ふしぎの国のアリス(1951) アリスの世界観は独特ですごくいい。これから何がおきるかまったく予想できない感じ。こういうのを映像化してこそ、ディズニーでしょ。8点(2003-06-12 12:24:45)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS