みんなのシネマレビュー |
|
1. 太陽がいっぱい アランドロンの美しい顔とラスト、そして音楽が心に残ります。9点(2003-09-02 11:40:28) 2. バティニョールおじさん 悲惨なシーンが全くないのとエンディングの爽やかさが好き。7点(2003-08-31 08:45:29) 3. 何がジェーンに起ったか? 昔のままで止まっているジェーンが怖いというより哀れで悲しかった。古い映画だけど夢中になって観てしまう。この時代にこの映画は衝撃的かも。8点(2003-07-04 23:53:52)(良:1票) 4. ムーラン・ルージュ(2001) なかなか良かったです。ニコール・キッドマンの美しさ+お茶目な部分もステキに光ってた。9点(2003-07-04 23:46:44) 5. シンドラーのリスト 観ておこうかな から始まって、観ておいて良かったなと思わせてくれた映画でした。10点(2003-06-25 10:32:43) 6. シザーハンズ せつなくて、笑いもあって、ほほえましくて、ファンタジーな映画。私は好きです。10点(2003-06-25 10:28:26) 7. サイコ(1960) 子供の頃・・・心霊とか残酷な場面を怖がっていた頃、この映画のラストの意味がわかりませんでした。それから数年後、少し成長して意味が理解できた時、不気味な怖さと同時に主人公に同情を感じました。古い映画なのによく出来た作品だと思います。闇に浮かびあがるモーテルが印象に残る。9点(2003-06-25 10:22:45) 8. 情婦 かなり評価が高かったのでレンタルして観ました。後半途中で何故かラストが読めてしまったけど、クラシック映画の中ではなかなかいいかも。でもビデオでいいかなの5点。評価下げてごめんなさい。5点(2003-06-25 10:06:28) 9. ニュー・シネマ・パラダイス 郷愁 ノスタルジーが詰まった素敵な映画。7点(2003-06-25 10:01:57) 10. カッコーの巣の上で フルーツ味のガムのシーンからグイグイ惹き込まれて観ました。チーフの愛は昔なら10点ですが、現在の私には難しい問題で・・・ それを100%【自由】と受け止めるコトが出来ない気持ちも何処かにあるので9点にしますが、そんな事さえも考えさせられるこの映画はとてもすばらしいと思います。チーフが歩き出して行く事に希望が見え救われました☆ジャック・ニコルソンの演技も良いし、ラストシーンのあたりで 自由を手にするためにこん身の力で持ち上げるあの伏線も上手い。9点(2003-06-18 12:58:04) 11. タイタニック(1997) 最初に劇場で観た時は主人公二人よにもビリー・ゼイン演じる役に感情移入してしまいました。二度目にビデオで観て、ああやっぱりいい映画だなあと思いました。9点(2003-06-17 20:30:01) 12. 39 刑法第三十九条 なかなか面白かった。山本未来の法廷での心の声が迫力ありました。7点(2003-06-17 20:15:48) 13. 危険な情事 危なくて怖い女だ・・・でも見ちゃう。この映画以来ラストのシーンは覚悟して観る癖がついちゃいました。この映画のトラウマかも・・・。7点(2003-06-17 15:12:50) 14. 仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) ストーリーも面白かったけど、三銃士とダルタニアン おじ様パワーが素敵でした!8点(2003-06-17 15:01:25) 15. オールウェイズ スティーブン・スピルバーグの作品だったって今知りました(恥)オードリー・ヘップバーン見たさに見ましたが老いてもスタイル良く、映画の中でも大切な言葉をポツリポツリと言ってくれてた気がします。ストーリーも悪くはないのですが何か物足りなさを感じる作品だったなあ。6点(2003-06-17 14:53:49) 16. es[エス](2001) 実話ということで期待して見た部分もあるのですが、ココまでホントに?と言うのが感想です。暴力的なコトでなくもっと内からくる心理と言うか、じんわり壊れていく その壊れてきているコトにも気付かないというモノを想像していたのでちょっと期待はずれでした。4点(2003-06-17 14:40:10) 17. A.I. ジュード・ロウが出ていた時はテンポ良く テディの可愛さに微笑み、一緒になって冒険しているような感じでした。ラストのシーンがなくても あっても こだわりはなくこの作品が好きです。最後は静かにツーッと涙が流れました。9点(2003-06-17 14:30:36) 18. 愛しのローズマリー ラブコメディーはほとんど見ないのですが、ただのコメディー映画でなく、なんか良かったデス。わりと耳からすんなり入り心にキュンと残る台詞なんかもあったりして。7点(2003-06-17 14:05:46) 19. 異人たちとの夏 【異人たちとの夏】タイトルがいいなあと思いました。亡くなった父と母と名取裕子演じる女性(異人たち三人)と主人公が過ごした夏。父母は息子を助けにきたのだと思いました。あのままだったらあのホラー?の女性に連れて行かれるコトに・・・。両親の消えた後の【すき焼きの煮える音】がせつなかったです。お盆に見るといいかも。結構好きな邦画だな。9点(2003-06-17 14:00:17) 20. 雨に唄えば 雨の中のジーン・ケリーもいいけど、レインコートに雨靴に傘の三人で♪Singing In The Rain♪可愛い~ステキ・・・もっと見たい☆特にドナルド・オコナーがお気に入り。さわやかに耳に残る歌も多く目覚めの良い朝は♪グッドモーニング♪って歌ってみたくなるそんなミュージカル。タップの凄さはそれはもう圧巻!何十年も愛される理由はシンプルで優しいハッピーエンドにもあるかもしれない。私の中ではDVDで残しておきたい映画の一つです。10点(2003-06-17 13:45:18)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS