みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1910年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 散り行く花 無声映画というのは、台詞がない分、今の作品のように名台詞等はないけれど、音声がない分ストーリーや演技がものをいう作品で、その点では今の作品以上に存在感がある。酒と暴力に明け暮れる父親、この世を旅立つ少女が最後に作った笑み、少女を失った悲しさに打ちひしがれる青年…その演技一つ一つに圧倒的な存在感が漂っている。9点(2004-01-13 02:30:01)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS