みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ザ・リング 知ってるから。映像とかでしか楽しめないよ。呪いのDVDとかにしても面白くないし。子供顔色わるっ。でも初めて観る人は楽しめそう。あとザ・リングのザがTHE BLUE HEARTSのTHEぐらい紛らわしい。いらねぇー。5点(2003-07-28 22:38:22) 2. パニック・ルーム 観るタイミングが悪かったのか、ピーコのせいで期待しすぎたせいかは分からないけど、初めに終わりが見えたので、特には。ホームアローンやねって感じ。5点(2003-07-28 21:57:21) 3. クライム&ダイヤモンド 《ネタバレ》 回想シーンがつぼなので、おもいっきり楽しめました。クリスチャン・スレイター扮するフィンチはドジながらも決める時は決めるし、毒舌ジムは毒を吐く前に手が出る、映画好きのハンサムアウトローでした。渋いです。これは映画好きが映画好きにさせる映画です。10点(2003-07-19 17:10:35) 4. ゴスフォード・パーク 《ネタバレ》 一言で言うと冥土の土産ってやつですな。まぁ、ボンボンは人の気持ちわかんねーよなーって言いたくもなるし。あと、執事は先を読むのが仕事、これは全てのサービス業に通じるものだと感心しました。でも、あそこまでは読むのは至難の業だよ、もう神技。そして最後に、犯人は誰?みたいなドキドキ感がないけど、色んなキャラが色んなつながりを持っているところが興味深く、よく出来てるなーと思いました。7点(2003-07-06 04:55:19) 5. 少林サッカー 勧められたのが悪かったのか、あまり笑えず。突っ込むところが多すぎて。三船美佳かよっ。ていうのが最後の突っ込みだったような気がします。6点(2003-07-05 16:54:26) 6. アバウト・シュミット ジャック・ニコルソンを観に行きました。話は物足りなかったです。まだ、若いもので。映画館に帽子を被ったおじいさんが多かった方が、印象的でした。5点(2003-07-05 16:26:57) 7. ニュー・イヤーズ・デイ 約束の日 死ぬ日を決めれば、何でもできる。僕は彼らの行動力を羨ましく感じた。でも、いくら願いを叶えるとしても、生きている人より死んだ人の願いを叶えるほうを優先させることが正しいのか冷静に考えて欲しい。一人で死ぬのが寂しいから地下鉄に火を放つっていう発想と変わんないと思う。される側の立場に気付けっていうこと。でもそれが若さということなのかな。6点(2003-02-20 13:40:25) 8. キリング・ミー・ソフトリー ポワゾンと同じような動機を持って借りたけど、へザー・グラハムは除いて、期待は裏切られた。なんにも裏切られるような展開ないしね。5点(2003-02-20 12:59:03) 9. メメント こういう構成もほどほどならいいけど、少し疲れた。主人公を誰が止めるのかというのが気にならなくもない。6点(2002-12-20 19:39:17) 10. マルホランド・ドライブ 最後らへんが余計難解になってたけど、それはそれで。とりあえずナオミ・ワッツが熱い。7点(2002-12-20 19:14:03) 11. MONDAY 日本映画も捨てたもんじゃないといわしめられると思う。初めから日本映画ってあんまり、なんて考えたこと無いけど。こういう構成が好きなので満足。8点(2002-12-20 18:49:01) 12. アメリカン・サマー・ストーリー 少し間違ったら泣ける楽しい映画です。アメリカには追いつけないなーとも思った。8点(2002-12-20 18:38:11) 13. 贅沢な骨 映画で裸を見たいとは思わないけど、つぐみは良かったと思う。5点(2002-12-20 18:28:27) 14. ムーラン・ルージュ(2001) ユアン・マクレガーの歌に7点献上、みたいな感じ。二コール・キッドマンの美しさを強調するためか、ほかの出演女優はかわいくないと思った。でも誰かを愛して、その人から愛されることって素敵だ。7点(2002-07-24 14:13:01) 15. シャフト(2000) 暇な時に時間潰すのにはもってこいだと思う。そんなに複雑じゃないし、というかシンプル。ラストはしょうがないのかなー、となんとなく納得。6点(2002-07-24 13:11:05) 16. フロム・ダスク・ティル・ドーン3 あのバーテン3作全部出てる、と観ながら思った。地獄のサンタニコは一作目のほうが断然よかった。ここが期待を裏切られたところかな。行ってみたいと思う人はいないだろうなー。俺以外。6点(2002-07-02 17:20:32) 17. ロック、ストック&フォー・ストールン・フーヴス<TVM> たしかにスナッチと特に、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズと区別がつかなくなってしまうけど、はまってる人には嬉しいと思う。この路線を変える必要もないと思うし。8点(2002-07-02 17:07:27) 18. ポワゾン ユージュアルサスペクツみたいに、アンジェリーナ・ジョリーが言ったこと全てが嘘だったりして。7点(2002-06-10 14:25:30) 19. ハリー、見知らぬ友人 ハリーポッターと間違えた。3点(2002-06-10 13:58:27) 20. スターリングラード(2001) エド・ハリスがぽかった。ビューティフルマインドよりこっちの方がはまってたと思う。特に子供に掛ける言葉が優しくて怖かった。そして最後の方のシーンで子供がものすご高いところにいた気がする。あと少佐が剛毛だったような気もした。6点(2002-04-23 11:17:30)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS